goo blog サービス終了のお知らせ 

みまわりさん

おもしろいこと見つけるために、楽しい人に出会うため
今日もてくてく「みまわり」です。
ルンルンをよろしく。

定置網

2009-08-08 | ともだち
去年に続いて今年も「定置網」です。

カスミさん、cobuさんのお世話で楽しい漁港遊びでした~

報告は言葉より写真でネッ!

朝7時半、小坪漁港に集合です。

朝の漁港

お隣は、漁港とは全くかけ離れたリゾート地
「逗子マリーナ」です。
このギャップが面白い。



先に乗船していたお友達が帰って来ました。

待っている、みんなの顔が「大漁なの?」とドキドキ





少し、高波だったようですが…

大漁~~!

みんなで仕分け作業





すごい、すごい!

イワシ!





ほかにも、色々





焼き網の上ではサザエ、ウィンナー、お餅、トマトなど良い匂いが漂います。





漁師の方が魚をお刺身にして下さいました。

みんなの持ち寄りのお料理と一緒に美味しい時間。






お腹がいっぱいになったら、浅瀬で遊びます。

大きな「ヤドカリ」

生まれて初めて見ました。

びっくり!





○さんが「オニヤドカリ」だと教えてくれました。

きゃ~っ!







お昼前には解散です。


家に帰って…

「…大漁のイワシ、どうしょう?」

少し、干物にしてみました。





あとは、生姜で煮付けにしました。

イワシは、まだ、まだ残っているので、唐揚げ、つみれ、作ってみようかな?


アオリイカといなだの子どもは「お刺身」にしました。

プリップリで美味しかったです。

お刺身の盛り付けが上手に出来なくて…

誰か、教えて~





暑かったけど、太陽の下で子どものように楽しかった。

美味しいお魚に感謝です。

そして、大きな収穫をくれる海に感謝です。

海を、自然を大切にしなくっちゃ!

自然の中にいられることは「ありがたい…」


鎌倉トロトロ。。。

2009-07-11 | ともだち
暑い日が続きます。

カスミさんから、由比ガ浜へ「夏のワンピース展を見を行きましょう」とお誘いメール

行ってみた~い

と、言うわけで、カスミさん、てばちゃん、がんちゃんと4人で鎌倉へ

でも、とにかく、ランチ…

前から話しに聞いていたので、行きたかったお店

「なると屋+典座」

がんちゃんも始めてですって

うどんと和食のお店

うどんは遠慮して、いや、うどん苦手なんです

今日は「7月のごはん」を頂きました

お肉を全く使っていない

ヘルシーなお食事

でも、一つひとつ、手をかけたお料理がとても美味しくて

楽しみながら、味わいながら、ゆっくり頂きました


冷たい、かぼちゃのスープ

葛豆腐かな?

ご飯には、枝豆とトウモロコシ、紫蘇が入っています

夏にピッタリの献立です~

おしゃべりも、ゆったりの和やかな時間。。。

美味しい、楽しい時間。。。




てばちゃんは、用事があるので、ここで分かれて

3人で由比ガ浜の商店街へ

ギャラリーに飾られた「夏のワンピース」

涼しげで素敵

夕方の海辺で着たいドレス

でも、私は、ダイエットに成功したら着ましょうね

だから、見せていただくだけ




のんびり、鎌倉駅まで戻って

ウクレレの練習へ向かう、カスミさんとがんちゃんとバイバイ

私は一人でもう少し、鎌倉トロトロ歩き

大好きな「ミカド珈琲」の看板をパチリ!

ベンチで少し休んで、小町通を歩きます

「相変わらず、混んでいるわ」



可愛い紫陽花をパチリ




また、トロトロ歩いて、気に入った服が見つけられる

「チャンズ・コレクション」に立ち寄って、夏のスカート買いました。

鎌倉トロトロお散歩でした。。。


初めての器づくり

2009-06-28 | ともだち
がんちゃんが、計画してくれた「陶芸教室」

わたし、陶芸は初めてです。
まったく、知識なし。

でも、楽しみ~

お教室に行ったのは、総勢9人

たくちゃん、 カスミさん cobu さん、ホワイティさん がんちゃん
てばちゃん、らにちゃん、ミキちゃんと私。

どうなることでしょう?

雨の中、「智工房」へ向かいます。




まずはじめに、土の塊り、1キロが渡されます。

「わっ、こんなに沢山」

あ、手が汚れてしまったので、粘土の写真撮れませんでした。

全く初めての私は、土の扱いもおぼつかない。

子どもの頃の泥遊びを思い出して…

「手びねり」での創り方を教わります。

そういえば、こんな風に、ひも状の粘土を重ねた記憶があります。

工作の粘土でやったような…


他のお友達も色々創っています。




亀さん、可愛いね。

みんな個性的

思い思いの作品が出来ました。



私が創ったのは、「お皿」、「コーヒーカップ」、「一応、ぐい呑み」のつもり。。。

コーヒーカップは、ホントはコップのような形にしたかったのだけど
思わぬ方向に土が広がって「もう、無理…」

というわけで、チャイを飲む器、と思ったけど…

もち手を付けて「コーヒーカップに変更~」

後は、絵付け

難しい~
思うように筆が動いてくれないのです。

絵にこだわっていると終わらないので、ここまで。

土が残ってしまったので、がんちゃんが小皿を二枚作ってくれました。




釉薬には、沢山の色があって迷ってしまう。

私は薄いピンク系と淡いブルー系に決めました。





焼きあがるのは1ヶ月後。

どんな器たちになってくれるのでしょか?

私の想いが伝わって、可愛い食器になってくれたらいいな?


あじさい・・・

2009-06-13 | ともだち
~~6月・鎌倉・紫陽花~~

irisさんから、紫陽花を見に行きましょうとお誘いメール

「混んでいても、頑張って見るわ」と意気込んでいたのだけれど

長谷寺は人、人。

紫陽花の山に入るのに、入場制限されているほど。

40分待ち~

諦めて、境内をお散歩、花を見たり、洞窟を巡ったり、それも楽しかった。

なにより、大きな観音様。
irisさん、びっくりしていた。

観音様は、優しい面立ち。。。

お昼近くなって、2人で予定していたお店
「ハセカミチョウ」へ行ってみました。

12時前なのに「3時間待ちです」

「なに、それ~!」ぷん!

でも、諦めの早い私たち。

もう一度、紫陽花求めて、御霊神社に
去年、ホワイティさんが連れて行ってくれたところ

ここは、いいわ~
人が少ない

紫陽花と江ノ電の写真が撮れるナイススポット



こんもり、珍しい紫陽花



途中「力餅屋さん」でお菓子を買いたかったけど
ここも、人がいっぱい

では、では

珍しい、食材の集まる「三留商店」へ

カスミさんが言ってた

「三留商店、パラダイスよね~?」

そうそう、色々買いたくなるのよね。



irisさんも喜んでくれた

お店で、珍しいもの発見!

"プレミアム、ジンジャエール"プロ用

興味津々、もちろん購入

金属の蓋だったので、お店の方に開けていただきました。

「カクテルみたいな味ですよ」と言われて、ますます、楽しみ



きゃ~っ、おいし!

今まで、味わったことのない味
下の方に、ジンジャーが沈んでいます。
辛くもなく、甘過ぎず、美味しいです~

ビンは持ち帰りました。

海岸を歩いて「デイジーズ・カフェ」でランチ

irisさんは、アジアンタコライス



私は、ビタミンズライス



由比ガ浜の海岸を眺めながら、美味しいランチ
雰囲気の良い、お店でした。

由比ガ浜のボーンフリーワークスで、カスミさんのお友達
小鳥さんの「切り絵」の展示会があることを聞いていました。

場所は、すぐ近く

2人でGo!

カスミさんにメールをしたら「いま、歩いて向かっています」
という返事。

切り絵の作品は、とても素敵。

しばらくすると、カスミさん、らにちゃん、ミキちゃんが
やって来ました。

ずいぶん、タイミングが良いこと。
irisさんも、みんなに会えて大喜び

みんなは、坂の下を目指します
私たちは、材木座へ

外に出て、みんなの足元を見て笑いました

…だって、みんな、クロックス履いてました
アハハ
記念撮影



いっぱい歩いて
いっぱい、おしゃべりして

irisさん、逗子にも来ました。

ホームで帰りのお見送りをしていたら
またまた、カスミさん、らにちゃん、ミキちゃんに会いました

スケジュール通りに行かなくっても

それが、ラッキーなこともあるね?

楽しい一日でした~


GW明けてみたら・・・

2009-05-07 | ともだち
連休が明けて、また仕事にスタートです。

なのに、雨…

横須賀線の駅に着いたら……あれ~~っ!?

駅は凄い人。。。


<photo miki-chan>

"横須賀線、運転見合わせ"

振替え切符をもらう人でごった返しています。

どんどん、人が増えてくる。

地元友達に「電車が止まってる~」とメールをしたら、たくちゃんが
「フレッシュネスバーガーにいるよ」と返信がきた。

私は「京浜急行で、行けるとこまで行こう」と向かう途中

フレッシュネスバーガーの前を通ったので、覗いて見ると…

「いた、いた!」

たくちゃん、しっかり、朝食中~


〈photo taku-chan〉


フレッシュネスに寄り道してたら、そこにミキちゃんが現れて。

それから、ちゃぶさんも現れて。

4人で、困りながらもおしゃべりタイム。

何だか変だけど、楽しい。。。

会社が気になって、京浜急行の駅へ向かったけど。

もう、人でいっぱい!

入場制限されている。
無理して乗ったら怪我をする…来た道を、またフレッシュネスに逆戻り。

たくちゃん達、ニヤニヤしてる。

チャイを飲んで、再びミキちゃんと京急へ


<photo miki-chan>

やっぱり、まだ混んでる。
でも、行かなきゃ!

何とか乗って、会社に着いたのは10時30分

休み明けで、やることがいっぱい。

東京通勤組のたくちゃん、ちゃぷさん、ミキチャンは無事に着いたかしら?

朝の出遅れで仕事をダッシュで片付ける羽目に。

でも、何だか、あまり仕事をした気がしない~

さて、さて、帰りの時間になって。

朝の仲間からメールが届く。

「帰りも一緒に帰ろう~」

ハイ!じゃあ、帰りましょう。

と言うわけで、東京から乗ってくる三人と大船で合流~




なんてこと無いのに楽しい~!

駅に着いたら「じゃあね~~バイバ~イ!」

ハハッ、それだけなんだけど。

愉快なナカマ♪


後でニュースを見たら、電車に閉じ込められた人
気分が悪くなった人
線路を歩かされた人

大変な方が沢山いたみたい。

お疲れ様でした。