
・・・といっても、2週間以上前の話だけどw
どこかの農家で買ったらしい。
母親が、ブリザーブドに使う花を探してくれというので、
そこの電話番号とかを渡して、電話して花を買いに行ったときに
農家だからと、すいかも作ってたと言って買ってきた小玉すいか。
小玉だからかわからないけど、このすいか、皮が薄くてね。
先日、ケンミンショーでやっていた、スイカの皮のお漬物は作れないww
(っていうか、熊本だからさ、私は結構見たことあったんだよね。幼い頃から。スイカの皮の漬物)
(ウチの父親の実家は鹿児島だけど、熊本に近かったしね、熊本に住んでる兄弟もいたから)
しかし、このすいか、甘くておいしかったよ。
今年はまだ大玉食べてないからなー・・・どっちがおいしいかな。
日照りがいいから、大きいのもおいしいかな?

だいぶ前に買っといたトッポッキに、
韓国から買ってきたオデンを入れて作ってみました。
ゆで卵作るほど待ってられなかったので、卵はナシ。
代わりに、魔法の粉다시다とオデンで、オデンタンもどきを作りました。
いや~魔法の粉、成果絶大!

こちらは、別の日に作ったチーズラーメン。
基本、あっちのブンシクに行くと、インスタントラーメン(主に辛ラーメンとか三養ラーメン?)に
チーズをのせて出すだけなんだけど、
チーズがね、日本で売ってるスライスチーズじゃ、アノ味が出ないんスよ。
つーことで、チーズを韓国から買ってきました。
ついでに、5個パックになってる辛ラーメンが日本ではほとんど売ってないので(ほとんど3個か4個)
一緒に買ってきましたw
辛ラーメンだけは、自分で作る作り方が一番美味い!!
と、みんなそれぞれが自己満足www
粉と水の量とか、麺の硬さとか、タマゴを入れて混ぜるかどうか。
それぞれ好みが違うからね^^