随所随縁

所に随(したが)い、縁に随い、時に随い、想いに随い、書き留めていきたい。

「アレキサンダー」について

2007-01-27 23:41:47 | 映画・ドラマ

正月に録画しておいた、映画「アレキサンダー」を見ました。アレキサンダー大王と呼ばれた人の生涯を描いたもので、監督はオリバー・ストーン、主演はコリン・ファレル、そしてアレキサンダー大王の母親役がアンジェリーナ・ジョリー、ということでいわゆる「ハリウッド大作」となります。

アレキサンダー大王は、紀元前300年ころ、10年あまりで現在のイラン・イラク・シリア・トルコ・ギリシャ・エジプトに相当する大帝国を築きあげた英雄ですが、マザコン・両性愛者としても知られています。世界史の教科書などでよく出てくる、「イッソスの戦いのモザイク画」の肖像が有名ですが、「大王」というわりに、やさしい感じの顔立ちに見えました。対するペルシャのダレイオス3世は映画のシーンとそっくり(逆です)。

映画は、アレキサンダー大王を中心として、

(1)父親(フィリッポス2世:こちらはいかにも荒くれ大王といった風貌)との関係
(2)母親(前半以外はほとんど存在感がなくなってしまいますが)との関係
(3)恋人(男)との関係
(4)部下(ほとんどが父親に仕えていた部下)との関係

がからみあって進行しており、ハリウッド大作らしく映像もすばらしかったのですが、アレキサンダー大王自身のカリスマ性や「なぜ10年あまりであれだけの戦争に勝ち、広大な帝国を作ることが出来たのか」については、やや物足りない感じがしました。

(1)について、外見はいかにも「野蛮な王様」ですが、息子にギリシャ神話を教えたり、当時世界最高の哲学者、アリストテレスを家庭教師につけたり、と外見とは裏腹にインテリで「よい父親」ぶりを発揮しています。しかし、母親から、「おまえはゼウス神の息子」と言われ続けたせいもあるのでしょうが、なんとなく父子ともにしっくりいかない雰囲気が出ていました。多分、史実もそのような感じではなかったかと思います。

(2)について、A・ジョリーは、「マザコンの息子の母」という役柄にぴったりフィットしていたように思います。また、(3)について、「生身のアレキサンダー大王」を描こうとしてストーリーにちりばめたのだと思われます。母親の影響が強すぎたのでしょうか、アレキサンダー大王の女性関係といえば、「ギリシャとアジアの融合」を目指し、率先してアジア人の女性と結婚した、というエピソードくらいしか残っていません。(3)あたりは、脚本上の彩りなのかもしれません。

一番興味があったのは、最後に(4)についてで、アレキサンダー大王の即位後は、ほとんど故郷を飛び出して遠征につぐ遠征、というより軍隊を連れて世界の果てまで放浪していたようなものです。よく部下がついてきたと思いますし(最後には従軍を拒否されますが)、あれだけの広大な領域を「帝国」としてまとめあげた秘訣、というかモトは何なのか、という疑問が残っています。

残念ながら、映画ではそのへんのところまでは分からなかったのですが、日頃、文献や古びた画像でしか見ることができない「歴史」を映像で見ることができ、楽しみましたし、考えさせられました。

松本~札幌便存続の署名運動について

2007-01-21 23:36:14 | 信州・松本

私の住む松本市には、長野県で唯一の空港、信州まつもと空港があります。第三種空港と呼ばれる、地方自治体管轄の空港で、大阪(伊丹)、札幌(新千歳)、福岡便が就航しています。”日本で一番(標高が)高い空港”というのが”売り”です。私の自宅からも、松本空港を飛び立つ飛行機を見ることでできますが、安曇野、北アルプスを背景に飛び立つ飛行機の姿は絵になると思っています。

しかし、昨年末に突如、松本~札幌便が運休になるとの発表があり、地元としてはショックを受けています。何しろ、松本発着便の中で、唯一のジェット化路線であり、一番利用客が多い札幌便が運休→廃止になってしまったら、福岡便や大阪便も・・・となり、まつもと空港も・・・となりかねません。そこで、松本青年会議所では、存続のための署名活動をしよう、ということになりました。

なんといっても空港は、観光面、ビジネス面の双方にとっても貴重なインフラストラクチャーであり、地域の発展には欠かせない存在でもあります。松本青年会議所でも、毎年、空港の活性化を検討する委員会を設けて活動しているほどです。その中でいろいろな話を聞くと、札幌便についても、いろいろと背景があるようです。

(1)現在の札幌便は、MD-87という、かなり旧式?のジェット機を使用しているため、整備や交換用の部品が不足しており、部品が手配できずに欠航などということもあった。
(2)しかし、まつもと空港の滑走路は短すぎ、新型のジェット機の離発着は難しい(らしい)。
(3)地元との協定により、空港の離発着時間が制限されている。
(4)まつもと空港には駐機場の設備がないため、離陸するにはにはどこかから機体を持ってこなくてはならない。また、着陸後はどこかへ機体を持って行かなくてはならない。
(5)(3)、(4)のため、一日一便、しかもビジネスや観光に中途半端な時間帯になってしまう。
(6)上記の事情があり、まつもと空港を活用したツアーが少ない。
(7)上記の事情等もあり、札幌便の利用率は63%になっている(ただし、採算ラインといわれる60%は上回っていますが・・・)

などとなっており、単に航空会社を責めるわけにもいかず、われわれ地元(や自治体)の方にも課題があるようです。
まあ、上記の課題は、おいおい解決していかなくてはならないのですが、運休→廃止してしまっては元も子もなくなってしまいます。

というわけで、署名運動を開始したわけですが、本日私も運動に参加しました。ショッピングモールで署名を呼びかけたわけですが、この署名運動は、新聞・テレビ等で採り上げていただいたせいか、多くの市民の皆さんにも内容は理解していただきましたし、多くの署名をいただくことができました。ありがとうございました。さらに、外国の方の署名をいただいたり、「息子が(あるいは兄弟が)北海道にいるので、廃止になると困る」などという話を聞いたりすると、空港を通じてのグローバルな「つながり」を感じました。

一日署名をお願いし続けて、肉体的には疲れを感じませんでしたが、精神的にはかなり疲れました。やはり無視されたり署名を断られると相当凹みますし、次の一歩が踏み出せなくなります。街頭でビラやティッシュを配っている人たちもこういう苦労をしているんだなぁと(勝手ながら)思いますし、私自身、通りかかったらビラやティッシュはとりあえず受け取ろうと思ったりしました。

署名運動は今月末まで。目標は10万人です。もし、「まつもと空港札幌便存続の署名運動」を見掛けましたら、ご協力をお願い致します。また、松本青年会議所のホームページより、署名の書式をダウンロードしていただき、当会議所までFAXで送っていただければと思います。