「顧客は突然いなくなる」大井啓伊日記

店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しDMや商品開発・MD再構築に役立てる。

土曜日のひと時

2008年02月16日 | 社長日記
東京に来ました。
やはり、まだ寒い状態です。
事務所で仕事をして家に戻ったのが9時過ぎ、それからスーパーに行きました。
かなりの店舗数がある○OR○ROC○
近所には、もう一つあるのですが、この店よりサービスが悪い。
ここも挨拶もないし、ただ単に近くの店より少し綺麗。
たったそれだけの理由で行っている。
土日は、電車に乗って別のスーパーに行くことが多い。
ちょっと遅めだったので、惣菜たちも2割引。
ちょっと籠持ってうろうろしていると、店のスタッフが惣菜のところへ。
半額や3割引へ。
私はすかさず惣菜を入れ、ほうれん草を2束。
豆腐を2丁。玉子10個。ヨーグルト。納豆。
小葱。パン。牛乳とお茶。
色々買って、レジへ。
前の人がレシートを渡した。
店員「これ使えません」
客「なんで?」
店員「使えません」
客「だからなんで?」
店員「有効期限」
客「12月だよ」
店員「レシートは1週間前までです」
(最初から丁寧に言えばいいのに)
私の順番です。
店員「いらっしゃいませ。ありがとうごうございます」機械的。
私「・・・」
店員「3割引です」
(ちょっと恥ずかしい)
店員「半額です」
(かなり恥ずかしい)
店員「ポイントが溜まったので、交換券です。3枚で1000円になります。」
この交換券は有効期限があり、1年です。2年でやっと1枚なので、これは私みたいな単身赴任では、
ポイント溜まりません。
まともな店がほしい。
ポイントの仕組みがあるのですが、ポイントは何のためにするんでしょうか?
来店頻度UPと離脱防止ではないでしょうか?
お店の方はもう一度考えてほしいものです。
家に戻り、ほうれん草のおひたしと冷奴と惣菜。
大阪出張だったので、溜まった洗濯をし、本日珍しくお酒なしで寝ました。
またいろんなお店を報告します。
明日は、多慶○に行く予定です。
4月から色々上がるので調味料などを仕入に行ってきます。
ちょっと値上げばかりで困ります。

我が社のホームページ修正しました。

【研修報告】には、今回のアメリカでのインタビューを載せました。
PCCというところとQFCです。
今後は、セミナー勉強会も載せていきます。
次回は、福岡のめんたいワイド(FBS放送)にミリオネットが出ますのでご報告します。
2/19 18:00 ~ 19:00 この間に放送されるみたいです。

私が作ったものを若手がデザインしました。
今後は懇親頻度も上げていきます。
今週一杯に表紙も見やすくします。
ご意見ご感想もお待ちしています。


販売ベンダーの募集もしています。
【ミリオネット】[http://www.millionet.co.jp/]

CRM合宿もよろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿