「顧客は突然いなくなる」大井啓伊日記

店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しDMや商品開発・MD再構築に役立てる。

息子の将来

2008年04月30日 | 社長日記
昨日は、3人でヨドバシカメラに行きました。
息子がマリオカートを買いたいと言うことで、
午前中のヨドバシは暇そうで、そろそろ息子の一人暮らし用の商品を散策。
テレビ・冷蔵庫・洗濯機・掃除機など、大体15万くらいはかかりそうです。
それに布団やなんやかんやでいくらくらいかかるのだろう?
大学へ本当にいくのかわかりませんが、ヨドバシを歩いているときに、
「○○?将来何になるの?」「まだ解らん」
「作るのがいいか?営業がいいか?医者がいいか?公務員がいいのか?事務職がいいか?」
「うーーん」本屋さんで見ながら自分がどこに向いているかわかる本を探していました。
「専門職がいいのであれば、それなりの大学に行かないといけないよ」
「専門職?」「弁護士とか資格を持っている商売」
「うん。そうなん」娘に「○○は、お父さんの会社に行くの?」
「うん」
娘は、文章が得意でイラストや企画など好きそうです。
息子は、ともだちつくるのがうまいので、営業かな?
そんなことを喋りながら、家に帰り、3人でマリオカートをしました。
大変です。私は下手でした。
2人からバカにされ、2時間がんばりました。
娘の横で、しまいにはうとうと寝ちゃいました。
幸せな休日でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿