「顧客は突然いなくなる」大井啓伊日記

店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しDMや商品開発・MD再構築に役立てる。

3回目の日曜日その2

2006年07月31日 | 社長日記
てくてく歩いていると、よさこい祭りの旗がある。
スーパーの前でジュース50円のPOPがある。
ジュース買って、祭りが始まるまで10分。沿道に座って待つことにした。
それから、いよいよ始まりです。
実は、博多にも福こい祭りと言うものがある。
札幌ソーラン祭りや四国のよさこいなど。
http://www.fukukoi.com/
ぜひ福岡に来てください。

年齢層が高いけど、みんな一生懸命です。
踊りは福岡のほうが迫力ありますが、やはり夏はこれですね。
非常に暑く、沿道もみんな座って多くの人たちがみている。
日野駅からも見えるのだが、見えるかな?

2時間くらい見ていたので、そろそろ帰ろうと駅へ。
いい町だ。東京で住むならこんなところだろう。
中央線に乗り、浅草へ。なぜかいつも行こうと思っていけない。
電車に乗ってそうだ浅草へ行こう。と思った。
電車に乗っていて、隣の親子。娘が先輩からの電話で、長々話をしているのに、
怒らない。ジーと見ると変な親父みたいな感じに思われる。
御茶ノ水で乗り換え総武線へ。
浅草橋に着きました。

つづく。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿