
6月14~16日、昨年から申し込んでいた
東北のトレッキング旅に。
いつも利用している お気に入りのツーリストの
この企画は コロナ禍のせいで、三年越しで実現しました。
(そのおかげでキャンセルが出て、
私と旅友りよっぺも行けてん。)



こういう景色は 今や限られたトコでしか
見られないのでしょうね。
おかしいぞ、ニッポン。
初めて見る高山植物がいっぱい。
可憐でかわゆい・・。
ほとんど写真撮ったけど、
全部は載せられません・・・。

南八甲田は まだまだ
雪がいっぱいでした。

水芭蕉がうようよいっぱい・・。

ヤマザクラ。

チングルマもいっぱい。

酸ヶ湯温泉は
風呂もご飯も良かったです。

飲み比べは りよっぺのん。

翌日は八幡平に。

つづく。
もの凄い行動派ですがな
ウチの奥も最近 友達と旅行ばっかし
行ったはります
僕はゴミ出しと炊事、洗濯&掃除
あとおネコ様の世話ばっかし
せやのになんで僕だけ陽性になったんか
理解に苦しみます
(ま、えーけどぉ)
東北1回でえーから行ってみたいです
陽性になったんやったっけ・・。
私のまわりでもいっぱいなりはった。
元職場のボスは、ワクチン打たへん、
マスクせえへん、毎晩飲み屋で食事な
人で、感染したけど、フツーに熱が出て
フツーにしんどかっただけでケロっとしてはってん。ほんで、ちゃんとケアしてる職場の若い子にうつしはってん。
おんなじなるのんやったら、なんもケアせんとなるボスの方が楽でええなあと
みんなで思ったワ。
ものすごい行動は
この夏、まだまだ続くねん。
あと、乗鞍岳、カヌー・カヤック(これは前に載せたけど。) 天川村、そして
和歌山にラフティングにも。
それらを、とりあえず
日記に残しとこうとがんばってまんねん。わたくしの崖から川に飛び降りる
勇姿をいずれ載せますんで。
(自殺とちゃうし。)(笑)
もう亀岡からほとんど出ない私ですから、新しい大発見はありません。
サンカヨウは昔鳥取の山で見たな~。
インスタのURL おしえてね。
しかし、私もスマホが便利なもんで
PCをあまり開きません。
時々、サークルに記事を送ったり、アルバム編集したりするので、それはやはり、PCですが。
東北の山は やっぱり すばらしいです。
サンカヨウは、鳥取にも咲いてるのか。
可憐な花ですよね~。
また観にきてや~。