みっきーのひとりごと

アラフォー兼業主婦のみっきーです。日々の生活のブログです('ω')ノ

コミック化・異世界転生ラノベのおすすめ

2018-07-30 16:51:26 | マンガ

私はマンガを読むのが好きで、寝る前や休憩時間などの空き時間に
スマホで無料で読めるものを中心に、よく読んでいます。

 

近年、凄く多いのがラノベ小説の漫画化。特に「なろう系」が多いですね~。
なろう系とは、「小説家になろう」というwebサイトに投稿された作品で
中でも異世界転生ものが多数を占めています。

 

私は昔からゲーム好きなので、ファンタジー世界は結構好きです。
そして異世界転生ものとは。現代社会を生きる平凡でさえない主人公が
異世界に転生して、神様から様々な能力を与えられ恩恵を受けて大活躍する話です。

 

凄くご都合主義な感じですが…
ギャルゲーや乙女ゲームの主人公が、何故かイケメン&美女からモテモテに
なるような違和感はあります。
でも主人公目線で見ると、それって凄く魅力的ですよねw
異世界転生ものが、これだけ世の中にあふれ売れているのは、そんな主人公に
感情移入して楽しい気分になれるからなんでしょうか。

 

作品が多い分、駄作も沢山ありますが個人的に気に入った作品があるので
ご紹介します

 

「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」

これは乙女ゲーム大好きな主人公が、乙女ゲームの世界に転生する話です。
でも転生した人物は、モテモテの主人公をいじめる悪役令嬢。
このままゲームのまま進行してしまえば、悪役なので最後には悪事をあばかれ
殺されてしまう。それを避けるために奮闘するというストーリーです。
作画のひだかなみさんの絵が可愛いのが、読み始めたきっかけですが、
単純に天然で特に秀でた能力もない、主人公カタリナがジタバタするのが面白いです。
pixivコミックゼロサムオンラインで公開されています。

 

「神達に拾われた男」

社畜の中年サラリーマンの竜馬は死後、神様に力を与えられて異世界に転生する。
1人で森でのんびりスローライフを送りながら、スライムを育てていた。
森で困って立ち往生していた人々と出会って、竜馬はこの世界のことを知っていく。
という感じで、ほんわかまったりとしたストーリーです。
元は中年のゴツイ男なんですが、転生した姿は愛らしい少年で可愛らしいです。
大抵、なろう系の主人公は現代ではニートとか引きこもりやらの設定が多いんですが
この作品は、苦労して必死で働いてきた人物で、謙虚で丁寧な性格なので好感が
もてます。なんだか応援したくなっちゃうんですよね。
マンガUP!・ガンガンオンラインで公開されています。

 

「失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~」

人それぞれ手の甲に刻まれる紋章の種類によって能力の限界値が決められている世界。
そこで最強の魔法使いが、さらに自分を強くするために転生して、新たな紋章を
手に入れ実力を発揮していくお話です。
まだ読み始めたばかりですが、こちらは現代からの転生ではなくファンタジー世界
での転生なので、主人公が強すぎても違和感がないです。
転生した未来が魔法が衰退した世界になってしまっているので、その原因が気になります!
マンガUP!・ガンガンオンラインで公開されています。

 


また他にも気になる無料マンガがあればご紹介します~


評判が良さそうなカラダファクトリーが気になる!

2018-07-23 16:13:31 | 日記

私は慢性的な肩こりでマッサージ店によく行きます。
肩だけでなく、頭・首・背中の肩甲骨まわり、腰など上半身は
全体的に凝ります。

 

妹も同じ店舗にちょくちょく行ってます。
二人が姉妹なのはお店のスタッフさんも知ってるんで、
「今日昼間妹さん来てましたよー」とか妹の話題を振られることも
たびたびあります。

 

スタッフさんは常時3~5名ほどいて、指名制ではなくいつも混んでるので
手の空いた方から順番に回ってくる感じです。
私も妹もお気に入りのスタッフさんがいて、先日その話で盛り上がりましたw

 

やはりマッサージにもスタッフさんによって腕の差があるし、強さ加減とか
揉んでもらう箇所の力の比率具合とか結構違います。
なので、マッサージのやり方にも好みがあると思うんですよ。
そのマッサージ店は格安だし、年配の方がとても多いです。
そして年配の方は、スタッフさんとのおしゃべりを楽しんでいる方が多いです。

 

でも私も妹もできることならマッサージ店には行かず、早く帰りたいし
行きたくないけど体がしんどくて仕方なく行ってる感じです。
なので、自分からは話しかけないです。向こうから話題を振られたら
返事はしますが。

 

どんな仕事でも、私はおしゃべりすると気が散って少し手抜きになったり
間違えたりすると思うんですよ。
そりゃプロだし、あからさまに手抜きにはならないですが。
実際、会話中はマッサージの力が少し弱くなる方もいるんですよ。
おしゃべりしに来てる訳じゃなんで、集中してしてほしいなあと口には
出せないですが、疲れてるときは思ってしまいますよ。

 

いつも同じお店に行ってるんで、今度一緒にチェーン店とかの大きな店舗に
行ってみようか?と妹と盛り上がってます。

 

気になるのは「カラダファクトリー」です。
整体・骨盤サロンで全国展開しています。
いつも行ってる店舗は低価格で回転率を上げるためか、20分コースしか
ないんですよね。60分コースとかでめっちゃほぐしてほしいです。
カラダファクトリーの評判は、ネットで見た感じでは良さそうなんで。
でも、カラダファクトリーに行くなら、美容整体でくびれボディになる
骨盤調整もやってみたくなりますね

 


帰宅時、部屋での暑さ対策

2018-07-16 19:34:21 | 日記

大雨が終わったと思ったら毎日異常な暑さですね~。

 

私の職場のアパレルショップでは、晴れた日はお店の前にも
ワゴン出したりして商品を陳列します。
雨の日は出せないし、それで売り上げがかなり変わるので
毎日天気予報をチェックしてます。

 

なんか、毎日太陽が真っ赤になってて恐ろしい予報に
なってますよ。
毎日35度以上かとか…
職場では仕事だし暑くてもなんとか頑張ってます。

 

エアコンのない倉庫作業や新商品入荷したりの荷物運びで、
台車押して炎天下を歩いたりの作業はあるものの、基本的には
ショップ勤務なんでお店の中です。
外で働く方は本当大変ですよね。
満員電車での通勤も尊敬します…。

 

若いころは夏になると食が細くなり、体重が減っていた私です。
今はバテていても食欲はしっかりあり、アイスが食べたくなるのが
困ってます。アイス太るので…

 

特に汗だくで疲れて帰宅したとき、
冷たいものがほしい+のど乾いた+甘いもの食べて癒されたい+お腹空いた
という4大欲求からアイス食べたくなります。

 

でも最近ちょっといいこと思いついたんですよ
帰宅したらまずエアコンをつけて、冷蔵庫で冷やしたバナナを食べる。
バナナならカロリー低いし糖分も控えめなんで
そしてそのままお風呂に直行して、ぬるめシャワーで全身洗って
出る前に水を浴びてクールダウン。
お風呂でた時にはエアコンが効いて涼しくなってるので、それから
アイスコーヒーいれてのんびり
バナナでとりあえず空腹感はなくなってるので、夕食はそのあと用意します。

 

汗だくでエアコン効くの待ってダラダラしながら夕食作るより
私的にはうまくいってます。


ダッチベイビー・パンケーキを難波で食べてきました!

2018-07-09 17:44:30 | グルメ

良いお天気ですね~。
今週は晴れそうです
先週は大阪も大雨で大変だったんですよ。4~5日間ずっと大雨警報が出てて。
電車も止まってしまった日もあり、雨で止まるとか初めてでビックリです。

 

そんな時に、ノンキにお出かけしていた私…
丁度休みの日が仲良しの友達と重なり、彼女のお誕生日会も兼ねて難波に
ランチ&お買い物に行こうって前から約束してたんですよ。
大雨警報出てるけど、駅ビルやアーケードの中お買い物するだけだしって
ことで、予定通り出かけたんですよね。

 

しかし、難波に着くと雨は大して降ってなくて普通に楽しめました!
なんばパークスで、話題のパンケーキのお店に行ってきました♪
「オリジナルパンケーキハウス」ですよ~。
ダッチベイビーとエッグベネディクトを注文してシェアしました。


味は、正直どちらもまあまあって感じでしたw
ダッチベイビーはバターと砂糖たっぷりで、かなり高カロリーのようです。
カロリー制限している身としては、カロリーと美味しさが見合ってないなーと
いう感想です。
友達のリクエストで行ったんですが、友達も微妙そうでした

 

そのあとは、なんぱパークスを抜けてなんばシティ、商店街をブラブラ。
気になるショップを回りつつ、心斎橋に向かって歩き友達の誕生日プレゼントも
ゲットしました

 

クリスタ長堀やアメリカ村に行きつつ、有名たこやきも食べてきました
「わなか」と

「甲賀流」

食べ比べです~

私的にはわなかのほうが好みかな。
難波に行くならやっぱたこ焼きは食べとかなきゃ!って感じです。

最後にOPAを見てから帰りました~。
11時に待ち合わせて、帰路についたのは18時。
めっちゃ歩いて疲れたけど楽しかったです

 

そして地元に戻ってくると大雨になってました
その翌日から電車が止まったり、学校が休みになったり不用意な外出は控えるような
ニュースをやりだしたので、今後は警報出てる日は遊びに行くの控えよう…と
反省しました。電車止まって帰れなくなったら大変ですもんね。