みっきーのひとりごと

アラフォー兼業主婦のみっきーです。日々の生活のブログです('ω')ノ

YouTubeの人気のメイク動画にハマってます♪

2018-03-28 01:51:01 | コスメ・美容

最近私がハマっているのは、YouTubeのメイク動画を観ることです。

なんかアイメイクが自分的にあんまり気に入ってなかったんで
アイラインをどういうふうに描けばトレンドっぽくて上手く描けるかな?
と調べていたのがきっかけです。

最初は流行りのユーチューバーの方のメイク動画を観てたんですよ。
でも上位に出てくるのは若い子ばっかりなんですよね。
「いや、あんたすっぴんで十分かわいいよ!」
「この歳でそのメイクはさすがに似合わん…」って感じで
若い子の動画はあんまり参考にならなかったんですよね。
もうシミとシワがない時点で違うし

そして見つけたのが、アラフォーメイクとして配信している
「あいり」さんという方の動画です。

すっぴんの時は普通のアラフォー女性なんですけどね、メイクが
とてもお上手で、メイクすると30代に見えます。
しかも濃すぎずにナチュラルな感じなんで、私がやりたいメイクに
凄く近いんですよ~

あいりさんも結構人気がある方のようです

またコスメやスキンケアを見直さなくては…と考えてますw
とりあえず、アイラインは前より上手く引けるようになってきました。

 

それとは別に、お肌にやさしいクレンジングミルクが気になったので
カウブランドの買ってみました
あと洗顔フォームも切れてたので、ビオレのおうちエステシリーズの
マッサージジェルです。

どちらも使い心地良かったですよ~。
ミルクタイプはアイメイクが落ちにくいって聞いてたけど、しっかり
マッサージしたらちゃんとオフできました

 


スイパラ創業祭は料金1000円!梅田店行ってきました♪

2018-03-15 23:17:06 | グルメ

今日は、友達に誘われてスイパラこと「スイーツパラダイス」に
行ってきました全国展開してるケーキバイキングのお店ですよ~。

友達はスイパラにまだ行ったことがないらしいんですよ。
私は10年くらい前に一度だけ行ったことがあるんですが…
当時も、確か食べ放題で1500円くらいだったかな?
バイキングはめっちゃテンション上がります
選ぶ時間は凄く楽しいです。
でもケーキって大した量食べれないし、1500円払うならハーブスとか
キルフェボンとか自分が好きなケーキを2つくらい買って食べたほうが
満足感あるかなーって印象だったんですよね。

しかし今はスイパラ15周年キャンペーンで、1000円なんですよね。
友達が誘ってくれたのもそのためですよ。
1000円ならバイキングの雰囲気を楽しむのも良いしってことで
行ってきましたよ。(ドリンクバーは別)

梅田に12時に待ち合わせてお店に向かったんですが、平日だというのに
なんと2時間待ち!スイパラ創業祭は始まってから一カ月経ってるし
6/30まで開催されるので、混んでると思わなかったので意外でした
(あとで知ったけど、今日って大阪の高校の終業式だったようです。)

仕方ないので2時間梅田をプラプラして14時前に戻ったらすぐに案内
されました。梅田は見る場所沢山あるので2時間待ちなんてあっという間
でしたよw

店内入ったらほぼ女子高生というアラフォーにしたら完全アウェー状態
でしたよ。でも気にせずガッツリ楽しんできました

なんかケーキあまり美味しくないイメージがあったけど、ほとんどの
ケーキ美味しかったです。
流石に全種類は食べれなかったですが。
私的には、2色のチョコケーキと、ふわふわショートが美味しかったです。
あと、パスタメニューも結構豊富で、ペペロンチーノがめっちゃガーリック
大量に入ってたけど美味しかったですよ。
そしてサラダバーもあり、ドリンクは選びきれないほど種類ありました。

ドリンクも色々飲もうと思ってたけど、多すぎて並ぶのが面倒になり
一杯目だけレモンフレーバーと炭酸でレモンスカッシュ作ったけど
次からウーロン茶とコーヒー飲んでましたw

昔行ったときはサンドイッチもあった気がしたけど勘違いかな?
とにかくメニューが豊富で選ぶのが楽しかったです。

友達はケーキバイキング初めてなもんで、最初に山盛りケーキ
取っちゃって食べきるのに苦しんでましたw
ケーキって胸焼けするから一度に食べれないんですよね。
私も程よく食べる為に、ケーキ→サラダ→ケーキ→パスタ→アイス→ケーキ
みたいにちょっとずつ食べましたよ。

当分ケーキいらないわーってくらい満足しましたw

 


IPPONグランプリ2018の感想♪

2018-03-12 01:12:17 | 日記

IPPONグランプリ毎回楽しみに見てるんですが。
今回のビックリするくらいイマイチでした~

 

なんかメンバーも今までで一番微妙だった気がする。
特に新規メンバーの昴生と、と久々の大悟があんまり…。
あたたかい目で見てたんですけどね。
大悟が私的にはひとつも笑うポイントがなかったです。
でも次々と一本とって決勝まで行きましたね~。

 

IPPONグランプリはABブロックに分かれて、お互いのブロックが
点数を付け合いますよね。
従って採点は個人的に親しいかどうかで少しは変わるとは思うんですが‥
というか今回全体的に審査が甘くないですか?

 

なんなの?仲良しだからおまけしてるの?
吉本の芸人に甘いの?出来レースなの?
って旦那さんが言ってました

 

私もIPPONグランプリのファンだからこそレベルを落として
ほしくないなあと思ってしまいます。

 

ホリケンのいつもの爆発力がなかったのと、
若林(イチオシ)が出てなかったのも原因かな?

 

冒険しすぎずに、安定感のある設楽や小木が出てれば
まだマシだったかも。
もっと欲をいうならオードリーコンビで出してほしい
春日もそこそこ大喜利できるんじゃないかな?
あとサンドイッチマンの伊達は前に出てたけど、
冨澤は出てない気がするから出てほしいな。

 

凄く面白かった!という方もいると思いますが。
個人的な見解なんで、大悟ファンの方ごめんなさい。
でも大悟はノブのツッコミあってこそだな~と思いましたw

 


美容院開拓!アミノ酸シャンプーでサラサラに♪

2018-03-08 18:23:54 | 日記

今日は8カ月ぶりくらいに美容院に行ってきました
ちょっとサボりすぎやろ…って感じですが。
だって前に通っていた美容院の担当の方(店長)が退社されてから
メニューが倍近く高くなって、違う美容院探してたんですよね。

 

次に近辺で一番人気のある美容院に行ってみたけど、店内が薄暗くて
髪が見えにくいし、鏡の配置が向かい合わせで他のお客さんと目が合う、
椅子のすぐ横の棚がホコリが積もってるし、他のお客さんの切った毛が
周りに散乱しててなんか汚い…と不満点だらけで。
でも施術がすごく良かったら他は我慢するんですが、普通だったんで。

 

自分が気に入った美容院を探すって本当に大変です。
ちょっと前回で心折れてなかなか新しいところを開拓できなかった
んですよね。

 

今までは複数人でアシスタント付けるタイプの美容院に行ってましたが
今回は思い切って一人で経営されてるプライベートサロンに行ってきました。
店内はナチュラル・カントリー風で小奇麗な感じ。

 

最初ちょっと緊張したんですけどね。美容師さんと私で二人っきりなんで。
でもすっごく気さくな方でしたよ。
なんか美容師さんっていつも笑顔で丁寧というイメージが強かったんですが
こちらの美容師さんは、そんなにニコニコしてないし、無駄話をして
のんびり施術する感じではなく、ささっとやってくれました。

 

カットとカラーをお願いしたんですが、カラー液塗る前に
「カラー液塗っていきますね」とか塗り終わったあとに
「しばらくこのままでお待ちください」とか細かいことは特に
声かけがなかったですが、まあそれは見てりゃ分かることなんでいいかな。

 

私が美容院で重視することは
・おしゃべりは程々でいいから集中してやってほしい
・細かい指示をしなくても良い感じに仕上がてくれる
・清潔な店内でリラックスできる
という点です。
そこはクリアしてるんで、次も行ってみようかなあ。

 

10cmくらい切ってだいぶ軽くしてもらったのでスッキリしました
そして髪がトリートメントもしてくれたので、超サラサラです

 

店内に貼ってたPOPを見てたんですが、「アミノ酸シャンプー」を使った
サロンのようです。
クリームシャンプーも使ってみて良かったけど、アミノ酸シャンプーも
気になってきた私です。

 

アミノ酸シャンプーって、結構お高いものが多いですが「いち髪」も
アミノ酸シャンプーなんですね。これなら普段使いに買えそう

 


悪夢の原因はストレス?自分の声で目覚める私

2018-03-05 14:17:57 | 日記

前に少し、私は不眠症の気質がある話を書いたような気がしますが
寝る時の話を少し書いてみようかと思います。

 

布団に入っても毎日寝付くまでに早くても30分。通常1時間くらい要し
ひどい時には3時間くらいかかる…という感じです。
日中立ち仕事・力仕事で疲れてるハズなんですけどね。
まあ、これは「寝なきゃいけない」と焦ると余計に目が冴えたり
ストレスになるんで、もう「1時間で寝れたら普通・もし寝れなくても
1日くらい問題ない」と割り切ってリラックスして布団に入るようにしてます。

 

眠れにくくなったのは、丁度今の職場に転職してからなんで4年くらい前かな。
最初は環境の変化のストレスかなーと思ってたんですが、もう全然慣れて
職場ではベテランのほうになってきたし、気楽に仕事してるんですが。

 

そしてさらに、ここ1年ほど夜中に悪夢にうなされて起きることが
度々あります。

 

夢の中ではこれ以上ないような恐怖に襲われ、フト「これは夢だ!」と夢の中で
気づき、起きようと声を出そうと頑張るけど金縛りにあったように、声も出ないし
身体も動かない。なんとか頑張って声を振り絞って、実際に声を出せたら
悪夢から覚める…といういつものパターンです。

 

「うわあああ」とか夜中に声に出すし、泣いてる時もあるんで、いつも旦那さんも
飛び起きてしまいます。
そして「大丈夫、夢だよ~」って言って手を握ってくれるのでホント感謝してます。

 

そんなにうなされるなんて、どんな恐ろしい夢を見てるんだ!
とお思いでしょうが…
…ホント、毎回びっくりするくらいくだらない夢です。

 

よく覚えているのが
・起きたら枕元にGがいる夢
・洗濯ものを干してたら部屋にセミが侵入してくる夢
・旦那が死んだ魚を押し付けてくる夢
・ゲームの世界に入って、敵と戦う夢
・体中蚊に刺されそうになる夢
などなど。

 

起きてみると、なにがそんなに怖かったんだ?と思いますが夢の中では
本当に怖いんですよね。不思議です。

 

こういう悪夢でうなされて起きるというのが月に2~3回はあるのが悩みです。
これも調べてみたらストレスがどうとか原因みたいですが。

 

無自覚でなにかストレスを感じているのか?謎です。