みっきーのひとりごと

アラフォー兼業主婦のみっきーです。日々の生活のブログです('ω')ノ

格安スマホ・UQモバイルで購入!おすすめですよ~♪

2018-11-26 18:45:23 | おすすめ

スマホ買い換えましたよ~

 

今までは、ガラケーとスマホの2台持ちにしてたんですよね。
私各キャリアのプランやら機種代金やらMNPやら調べるのが
苦手なんですが、旦那は得意なんでいつも旦那に任せてます。
2台持ちも旦那のアイデアで、スマホは格安のUQモバイルで
1カ月980円のデータプラン。こっちはネット専用。
ガラケーはauでメールと通話のみで、あんまり通話しないんで
大体1カ月1000円弱くらい。
なので合計2000円ちょいで不便なく使えてたんですよ。
旦那も色違いで同じ機種の2台持ちです。

 

今回の買い替えは、同時期に買った旦那のスマホが壊れたから。
私のは普通に使えてたんですが、もう3年近く使ってるんで
知らない間に私のも旦那が注文してました

 

2台持ちはちょっと面倒だし、前のスマホ契約した時より
格安スマホのプランも良さそうだったんで、スマホのみの
プランになりましたよ。料金は前とあまり変わらず2000円くらい
らしいです。

 

今までスマホはエクスペリアしか使ったことなかったんですよー。
今回のは「HUAWEInova2」という機種で海外製のようです。
なんかでもカメラがビックリするくらいキレイなんですよね
今までのスマホは内側カメラで自撮りしてもめっちゃ画像荒かったけど、
新しいのは美肌効果があるようで実物以上にキレイに撮れますw
アラフォーでもこれなら自撮りしちゃうわーって感じです。

 

本体の色もカバーも旦那が大体選んでくれてたんですが、
私の好みドンピシャですwよく分かってらっしゃる…
私のがピンクで旦那のは色違いのゴールドです。

 

今日はお休みだったんで、のんびり旧スマホから新スマホに
色々アプリの設定とか移してました。
LINEの引継ぎも随分楽になりましたね。
前までトーク履歴移すの結構面倒だったのに。

 

凄く気に入ったんで、大事に使いますー

 


しまむらでジェラピケぽい冬のルームウェア買いました♪

2018-11-20 13:24:37 | ファッション

前に可愛いルームウェアが欲しい話を少し書きましたが。
なかなか気に入ったものが見つからず。

 

でも意外に近場でゲットできましたー
しまむらですよ~

 

そんなに近所でもないんですが、電車で行ける距離にしまむらが
あるんですよ。でも私しまむらって行ったことなかったんですよね。
勝手に年齢層低めのイメージを持っていたし、以前勤務していた
アパレルショップにちょくちょくしまむら系も入荷してたんで
わざわざ行く必要もなかったというか。

 

でも友達が「ジェラピケで買わなくても結構かわいいルームウェア
しまむらに売ってるよ~」と教えて貰ったので行ってきました

 

パジャマとルームウェア両方欲しかったんですが、残念ながら
パジャマは一枚もなかったです。
でも可愛いルームウェアが買えました
確かにちょっとジェラピケっぽいw
肌触りふわふわで、素肌に着てもチクチクしないし良い買い物しました

 

本当はもっと薄手のルームウェアが欲しかったんですよ。
でもふわもこ系でもちょっと薄手だったのと、気に入ったので購入
しました。もう冬に向けてあったか系しか売ってないんですかねー。

 

そしてこの日は私のお誕生日でした
自分で好きなケーキ買ってきましたよ~
本当は職場近くのちょっとお高い人気店で買いたかったんですよ。
でも仕事帰りに行ったらショッピングモール自体がめちゃくちゃ
混んでて、私があまり好きでないスフレチーズケーキしか
売ってなかったんですよー。なので違うお店で買いましたよ。
でも、こっちのも美味しかったです

旦那が外食に行こうか提案してくれたんですが、仕事で疲れてるのもあり
でも夕食はサボりたかったんで、超久々に宅配ピザを食べましたよ。
ピザ+ケーキって絶対太るやつー
カロリミット飲んで翌日はヘルシー食事にしましたよ

 


通勤バッグ(レディース)のおすすめは?

2018-11-16 15:03:00 | ファッション

通勤用のバッグが欲しいなーと思う今日このごろ。

 

今までの職場への通勤バッグはB5サイズが入るくらいのサイズの
カッチリ系トートバッグをよく使ってたんですよ。
中身は化粧ポーチやらハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュや
ハンドクリームなど身だしなみグッズと、財布とスマホ。
サイズ的にそれ以上入らないので、お弁当と水筒は別のランチバッグに
入れてたんですよね。

 

でも新しい職場では、とにかくバックヤードが狭くてバッグを置く
スペースも少ししかなくて…
今までと同じようにバッグ2つ持ってたら、私の荷物だけで置き場所を
半分近く潰してしまいます。それは気まずい

 

バッグの中身を見直してみましたよ。
いつもの化粧ポーチは家に置いて、お直し用のファンデとリップだけ
持っていく。財布もカードやら色々入ってる長財布は持って行かず、
小さい小銭入れに現金3000円くらいだけ入れることにしました。
あとは絶対必要なハンカチ・ティッシュ・ウェットティッシュ。
お弁当箱は廃止して、お昼ご飯はラップに包んだおにぎらずを
ポーチに入れて、あとは水筒です。
厳選したアイテムのみで、これならA5サイズくらいのミニバッグにでも
入ります

 

これは私の職場が通勤10分の近場で、寄り道しないから荷物が少なくて
済むのだと思いますが。電車通勤ならしっかりメイク直しもしたいし
帰りに買い物やら寄り道もしますもんね。

 

これを1カ月半ほど続けていたんですが…
前まではお弁当でお昼をしっかり食べて、夜をヘルシーにしてたんですが
お昼がおにぎらずだと、どうも栄養偏るみたいで体重が1キロ増えてました…
ガーン

 

ということで、前置きが長くなりましたがお弁当箱が入る、コンパクトな
バッグが欲しいと思っています。

 

お出かけ用のバッグなら色々と欲しいのはあるし、ある程度良い質の
ものを持ちたいんですよ。
サマンサのバッグも欲しいし、(クリスマスバッグかわいいー

 

憧れはオーダーメイドのナガタニのバッグですよね~(おしゃれすぎる

人気のOAF-08/シュリンクレザーハンドバッグは納期2か月待ちです。

でも通勤用にはあまりお金かけたくないんで、なかなか理想のサイズが
見つかりません。もし買ったらまた報告しますね~

 


ロウリーズプライムリブ・大阪ランチの感想!

2018-11-11 15:47:38 | グルメ

めちゃ久しぶりに行ってきました~。
大阪・梅田ハービスの「ロウリーズプライムリブ」です

 

このお店大好きなんですが、なんせお高いので年に1度くらいしか
行く機会がないんですよね。
去年くらいかな?メニューが値上がりしたので、ますます敷居が
高くなってしまいました。

 

ランチメニューは比較的格安なんですよね。
基本、プライムリブのカットの分厚さで価格が違うんですが、
薄切りのランチカットは3,300円です。
これにサラダバーとデザートバー、コーヒーか紅茶が付きます。

 

サラダバーといっても結構豪華で、あまり見かけないようなキレイな
色とりどりの野菜に、スープやパンやグラタンなんかも揃ってます。
デザートもチョコレートフォンデュタワーに、ケーキ類やプリンや
ゼリー、カットフルーツもたっぷり置いてあります。

 

サラダバーとデザートバーも満喫するなら、むしろランチカットの
薄切りじゃないと、女性には食べきれないくらいなんですよね。

 

でも今回は、一緒に行った友達と「贅沢にオーサカカットにしちゃう」と
厚切りのオーサカカットを注文しました
大阪店限定の厚さみたいで、4,300円。しっかりお肉を食べたい方への
カリフォルニアカットとランチカットの中間の厚さです。

 

相変わらずプライムリブは美味しかったです
やはりお腹いっぱいでデザートはあまり食べれなかったですが…

サラダと

 

デザートも

 

このお店の良いところは雰囲気もですよねー。
とても高級感がありラグジュアリーながらも、そこまでかしこまらなくても
大丈夫みたいな。
ゆったりとしてるので、ついつい長居しちゃうんですよね。
12時に予約してたんですが、楽しく会話と食事をしてたら
お店出たの14時半くらいになってしまいました。
でも周りは私たちより早く来てたけど、まだのんびりしている方も
割と居たので、みなさんくつろいでしまうんでしょうね。

 

ディナーで行くと、サラダバーもデザートも付いていないしサービス料も
かかってしまうんで一人8,000円以上はかかりそうなんで、ランチは
お得なんですけどね。
でも一般主婦にはランチで3,300円ってなかなか出せないものなんですよね。

 

次に行くのはまた1年後くらいかなー??

 


メルカリでいらない服を出品!

2018-11-05 23:50:15 | 日記

今日はお休み
数日前からちょっとずつやっていた衣替えが終わりましたよ。
毎度ながら、大量に捨てる服が出たり、もう着ないだろうーって
服もたくさん出てきます。

 

もうね、昨日から「今日はメルカリで服売るぞー」って
気合い入れてたんですよ。
メルカリ出品の操作とかは簡単なんですが、服を出品する場合
色々面倒なことがあるんで、たくさん出品するときは気合いが必要です。

 

まず、写真をきれいに撮影するのはもちろん、ブランドものは
ネットでモデルさんが着てる着画像を探すんですよ。
やっぱ家のハンガーにかけた服だけの画像より、モデルさんの
画像も付けたほうが絶対売れます。

 

同時にそのブランドのネットショップで同じ商品が載っていれば
かなりラッキー。画像も手に入るし、サイズや定価も分かりますから。

 

なーんにも情報がない場合は、着丈や胸囲などサイズを測ることに
なります。これも面倒なんですよね。

 

結局やっぱり売らずに妹にあげよう、とか気が変わったりなんだりで
数枚しか出品してませんが…

 

今まではアパレルショップ勤務だっただけに、ちょっとでもいいなーと
思った服は買っちゃってましたが、今後は服を買う機会も減りそうだし
衣替えも楽になるかな。

 

新しい職場は仕事着で出勤するからおしゃれできない…という話を
少し前に書きましたが、ちょっとイイコト思いつきました。
毎日おしゃれできないのは寂しいので、ちょっとルームウェアを
充実させようかと思ってます。

 

今までは外でおしゃれしてた分、部屋では手を抜いてましたからね~。
ちょっとジェラピケでも買おうかな~
なにか可愛いの買ったら報告します