goo blog サービス終了のお知らせ 

Managerの つぶやき

 
不定期っ!お気楽サッカー部☆
サッカー以外で集まっても「い~ぢゃな~いっ!!」

JEFメモリアルターフ(芝)

2006-03-11 22:17:52 | サッカー

ジェフユナイテッドが13年間に渡りJリーグで使用していた
「市原臨海競技場」の芝生が抽選の結果「当たり」ました♪

なんでも、グランドの芝生を全面張替えすることになって、
「メモリアルターフ」として配ったらしいよ。
当たった事は嬉しいんだけど、芝もらって、どーすんだろう?って
ちょっと迷惑な気も…いや、とても嬉しい…
だってね、芝って毎日「水やり」しなきゃなんないんだよ…
あとね、3日に1っぺん刈り込まなきゃいけないらしぃー。

てなワケで、阿部クンの汗 や巻クンのツバが染み込んだ芝を
プランター入りでもらってきました。

    
(左)                      (右) シリアルNo.入り メモリアルターフ
芝が半分剥ぎ取られてました・・・       JEFマスコットと「臨海魂」のプラカード

モチロン市原臨海競技場なんて行った事もなく
まして今は使われてないから、道案内もなくて行くのに迷ったよぉ~。

”もしかして、阿部クンが手渡しでくれる?”なんて少し期待したんだけど
今日はフクアリで甲府との試合があり、いるわけもなく
係員のオジサンが「そこにあるのをテキトーに持って行って」って
あっけなかった。。。

JEFはフクアリにホームが移った時も観戦チケットが当たったんだよね。
JEFとは縁があるのかもぉ(*^-^*)


vs ボスニア・ヘルツェゴビナ

2006-03-01 00:36:33 | サッカー

後半ロスタイムのヒデ見た?
走召ーーーーーっ珍しいヘディングシュート!!!
      
あの時間にあの判断!さすがヒデ☆
やっぱり頼りになるね♪ シビレるぅ~
日本代表はヒデなしぢゃ語れないね。
ヒデのおかげで【2-2】ドロー ( ̄^ ̄)b
ま、みんな良くやったんぢゃん!

会場のドルトムントはW杯でブラジルと対戦するスタジアム。
何度も報道されてるけど、今日は海外組みを招集できるラストゲーム☆

小雪が散らついてたけど、このスタジアム、ピッチの下は「床暖房」だって。
だから雪が積もる事はないらしぃー。

いつも言われるシステムは「4-4-2」
高原・久保の2トップ!
この2人、先発では初コンビなんだって。
そして、豪華なベンチメンバー

ボスニアはボール取った後の攻撃が早かった。
スピードがあったね。
そして組織的な守備!
それが突破できれば、もっと点が取れたのにね。

前半ロスタイム
俊輔CK⇒高原のヘディングで先制点を取り
いい形で前半終了!
--
後半、中澤のファールでPKを与えてしまい、
それをキッチリ決められ、同点。
あれ、シミュレーションだよ!!
審判、どこに目つけてんだーっ!!!
さらに追加点。。。

ここにきて、小笠原⇒シンジ/福西⇒稲本/久保⇒柳沢/高原⇒大黒と
どんどんメンバー交代へ。
でもって、ロスタイムにヒデのヘディングだよ♪

うんぅん。決める時は決めるね。鼻血出さなくて良かった!
ヒデはリーグ戦終了後、4時間後にドイツ入り。
あの人、不死身だよ!
でも今日のヒデは良く転んでた。それだけ厳しいマークだった。ってこと!
--
今回、FWがFWの仕事してたねー。
あと、松井もちょっと見たかった、かなぁ~? 
カード2枚余ってたしなー


Happy Birthday KING KAZU

2006-02-26 13:39:27 | サッカー

カズ39歳の誕生日オメデトー!!!
もうそんな歳になっちゃったんだね。
日本をここまで引き上げてきたカズ☆
「代表としての誇り、魂みたいなものは向こうに置いてきた」とは言え、
まだまだ現役で頑張って欲しいなっ♪♪

全然話違うけど、今年からW杯のトロフィーが変わるんだって!これで3回目。
今、世界38ヶ国で「コカ・コーラFIFAワールドカップトロフィーツアー」をやってて、
日本は昨日25日にサッカーミュージアムで公開されたらしー。
        
そういうの前もって教えて欲しいよ。。。見に行けなかったぢゃん!
EURO2004のトロフィーは、お台場で写真取ったよ♪
ちなみに、デザインは前回と同じだけど18金で作り直されて、重さは6K以上だって。


XEROXスーパーカップ

2006-02-25 22:16:29 | サッカー

J1王者のG大阪 天皇杯優勝の浦和レッズ
基本的にJリーグは見ないから、当然ライブでは見てないんだけど
結果は思ったとおり。
【G大阪 1-3 浦和レッズ】
だってさー、シンジ戻ってきたもん。勢い付いてるもんっ!
シンジ・ポンテ・ワシントンの呼吸が合ってたね。
今年のレッズは期待(大)だ☆

それに引き換え、G大阪は、大黒とアラウージョが抜けた上に
ツネ(宮本)がベンチだったから、どーしーもなかったねぇ
1点もオウンゴールだしぃ~。結局、自力点ゼロぢゃん。

まぁ、そんなこんなでスーパーカップ後、シンジとツネは28日に開催される
国際親善試合  ボスニア・ヘルツェゴビナ戦に向けて一足遅くドイツへ旅立った。
海外組みで招集されたのは、
ヒデ・俊輔・稲本・中田コ・高原・大黒・柳沢・松井の8名
鈴木タカユキ・大久保・平山は招集されなかった。
今回、巻クンは落選しちゃった。。。まぁ、しょうがないカナ?

頑張れ!!  日本!!!


vs インド

2006-02-23 12:27:31 | サッカー

昨日はキリンチャレンジ等の親善試合とは違う
「AFCアジアカップ2007予選」の第1戦。
昨日、HULA~( ̄▽ ̄~)レッスンだったからサッカー見れなかったの。
録画済) 誰かコメント書いてぇ~!! >zicoさん辺り・・・

結果【6-0】
大量ゴールだったんだねぇ~。巻クン、また得点GET☆

でも、なんか前半は苦戦 したらしーね。
ジーコ・ジャパン100得点目はシンジ!
フィンランド戦で司令塔から外され、インド戦前は、セットプレーのキッカーからも外された。
元)海外組とはいえポジション争いは大変なんだねぇ~。

次回、2/28(火) ボスニア・ヘルツェゴビナ戦(会場:ドイツ)は
  日テレ21:17~23:24
ヒデーーーーーーーっ!!!!


vs フィンランド

2006-02-18 23:52:23 | サッカー

久保1トップを封印!先発3人を入替え、システムを3-5-2に戻したフィンランド戦。
巻クンと久保の2トップ。シンジはボランチに下がった。
相手DFライン4人の平均身長188cm
この高さをどう突破するか!

前半、攻めてはいるけど、パスが全然つながらない。。。
シュートも打ててないし。。。
フィンランドはスゴク引いてるから攻めるのが難しそう。
巻クンは長~い距離を走って必死にボールを追いかけてるのに
久保は。。。飛び込むタイミングが掴めないようだ。スコアレスで折り返し。
--
後半3分。待ちに待ったDRAGONゴール!!
   (あれ、巻クン打っても入ったよ)
そして12分。ハーフライン手前から小笠原のスーパーロングシュート!!!
58mだって!すっげぇ~
ジーコは「ペレ、マラドーナの伝説的名手を凌ぐほどの美技」と大絶賛!!

今回は村井が左サイドで攻撃の起点を作って頑張ってたね♪
もう、サントス外していーんぢゃないの?

【2-0】日本WIN
次回は、日産スタジアムで07年アジアカップ予選第1戦でインドと対戦する
それにしても国内組みはオーラのある選手がいないね。。。


vs アメリカ戦

2006-02-11 15:28:07 | サッカー
強化合宿後2006年スタートとなる国際親善試合
ピッチ解説はナント前園っ!懐かしぃ。

前半はホント、リズム悪かったねぇ~。
一方的に責められっぱなしだよ!
3-6-1 久保の1トップ。結局、久保で起点が作れなかった。。。
アメリカが16本のシュートに対し、日本は加地が右から打った1本のみ。
良く前半2点で済んだと思うよ。

後半、久保と遠藤OUT⇒巻クンと佐藤INで 3-5-2 の2トップ☆
シンジがボランチで、小笠原トップ下。
後半立ちあがり5分、3点目を入れられ、
福西と田中誠OUT⇒阿部クンと長谷部INで 4-4-2 に変更。
これで流れが変わり15分、巻クン代表☆初☆GOooooooooooAL!!!
いいアピールになったねぇ~。

でも、やっぱり前が空くと相手はどんどんシュート打ってくるし
日本はボールの取られ方も悪いっ!!!
国内組みにシンジが加わったものの、海外戦に慣れてない選手が多過ぎるんだよね!
だけど今回、後半ロスタイムの中澤のゴールにも見られるように「粘り」が感じられた。
これに、ヒデ・俊輔・松井などの海外組が合流すれば結構イケルんぢゃない?!

結果は2-3。W杯イヤーの初戦は黒星★。。。
日本代表は12日に帰国し、18日に静岡スタジアムでフィンランド代表と対戦です♪ 

春季キャンプ始動っ!

2006-02-01 13:34:17 | サッカー

すでに日本代表は1月29日(日)~2月4日(土)宮崎キャンプ中☆
今日(2/1)午後のトレーニングから、シンジも合流するよん♪
仕事で地方紙を読んでるんだけど、その中に「宮崎日日新聞」もあって
毎日キャンプ情報ばっかりだよ。今んとこ日本代表だけだけどね。

各チームのスケジュールをざっと書いておきます!(コピペだけど・・・)
対戦試合が多く組まれてるので、この機会に国内の「南の国」に行ってみては?

J1
【G大阪】      グアム          … 1月30日(月)~2月7日(火)
                宮崎          … 2月10日(金)~19日(日)
【浦和レッズ】   シドニー          … 2月中旬~ 
【鹿島アントラーズ】     宮崎  … 2月6日(月)~17日(金) 
【ジェフユナイテッド千葉】  トルコ   … 1月31日(火)~2月15日(水)
【C大阪】                 高知  … 1月28日(土)~2月6日(月)
                            宮崎  … 2月9日(木)~18日(土) 
【ジュビロ磐田】          鹿児島 … 2月2日(木)~13日(月)
【サンフレッチェ広島】       グアム  … 1月22日(日)~2月6日(月)
                          宮崎  … 2月4日(土)~
【川崎フロンターレ】 宮崎県綾町 … 1月27日(金)~2月7日(火)
                          市内 … 2月14日(火)~19日(日) 
【横浜F.マリノス】 宮崎シーガイヤ  … 2月1日(水)~10日(金)
                  御殿場        … 2月13日(月)~18日(土)
【FC東京】   石垣島          … 1月27日(金)~2月6日(月)
               鹿児島県指宿市 … 2月12日(日)~2月19日(日)
【大分トリニータ】  場所未定      … 2月3日(金)~13日(月)
                   宮崎県綾町   … 2月16日(木)~23日(木)
【アルビレックス新潟】        グアム … 1月28日(土)~2月18日(土)
                J-STEP/静岡 … 2月21日(火)~ 
【大宮アルディージャ】       グアム … 2月2日(木)~16日(木) 
【名古屋グランパスエイト】 鹿児島県指宿市 … 1月31日(火)~2月12日(日)
【清水エスパルス】         鹿児島市          … 2月5日(日)~16日(木) 
【アビスパ福岡】 沖縄県恩納村 … 1月19日(木)~25日(水)
               宮崎市       … 2月4日(土)~
【京都パープルサンガ】 鹿児島    … 1月30日(月)~2月17日(金)
【ヴァンフォーレ甲府】J-STEP/静岡 … 1月17日(火)~22日(日)
                    宮崎県西都市 … 2月6日(月)~17日(金)
J2
【コンサドーレ札幌】 宮崎県宮崎市 … 1月23日(月)~2月9日(木)
           熊本             … 2月12日(日)~23日(木)
                  鹿児島          … 2月26日(日)~
【ベガルタ仙台】    宮崎県延岡市   … 1月31日(火)~2月17日(金)
               宮崎県宮崎市    … 2月17日(金)~3月10日(金)
【モンテディオ山形】 J-STEP/静岡  … 1月31日(火)~2月10日(金)
                  関東遠征        … 2月13日(月)~18日(土)
【水戸ホーリーホック】スパリゾートハワイアンズ … 1月25日(水)~28日(土)
【ザスパ草津】  宮崎県小林市    … 2月6日(月)~16日(木)
【柏レイソル】    鹿児島県霧島市  … 2月1日(水)~18日(土)
【東京ヴェルディ1969】   グアム       … 2月6日(木)~
【横浜FC】              グアム        … 1月24日(火)~30日(月)
      熊本県菊池郡大津町 … 2月6日(月)~17日(金)
【湘南ベルマーレ】    J-STEP/静岡 … 1月23日(月)~31日(火)
【ヴィッセル神戸】     グアム        … 2月6日(月)~
【徳島ヴォルティス】  宮崎         … 2月17日(金)~24日(金)
---
海外キャンプはグアムが人気だね♪JEFはなぜトルコ?!
そうそう!3/4からJリーグが開幕されるけど、年末フクアリがOPENしたから
(水)試合の日は、HULA行く時、道が混むよぉーーーっ!!!

5/3 (水) 浦和レッズ 16:00
7/19(水) G大阪     19:00   ※注意です! 


サッカー部【連絡事項】

2006-01-24 15:13:42 | サッカー
タカオくんチーム主催の練習だそーです。
場所はサッカーの聖地【国立】の隣り。。。
★神宮外苑フットサルクラブ(千駄ヶ谷コート)
http://www.meijijingugaien.jp/ftclub/s_ft/s_ft.html
    1/27(金)19:00~(1H)
    2/17(金)19:00~(1H)
    3/2 (金)20:00~(1H)
都内勤務の方は是非、偵察して来て。強いのかなー?
行く人は、事前連絡した方がいーと思うよー。
あとねー、2/10(金)に予定していたGALAスキーですが
お休み取れない人がいたりなんかして、3月に延期になりました!
でも「行ってみりゃいーぢゃん!」って人は第一弾☆で行きましょうっ♪

サッカー部☆新年会

2006-01-15 01:14:59 | サッカー
ちぃーーーーっともサッカーはやらないくせに、年に1度は集まりたいねって話で、今日は新年会でした。
朝から雨で、寒い。と言うより冷たい。。。
   たしか去年も雨だったなぁ・・・。
天気に、かなり気分を左右されてしまうので、行くのがちょっと面倒だなって思ったけど
行きゃ行ったで楽しかった♪でもね、やっぱり女の子はひとりだったよ!
(…なんで、みんな奥さんとか彼女を連れてこないんだろう?)
外房なので、終電に間に合う時間に、先に帰れらせて頂きました!
遠くから来た人・HIPHOPレッスン帰りの人
  わざわざ津田沼まで来て頂き、ありがとうございました!!!

でも、社会人になっても、こうやって気兼ねなく話せる仲間がいて
本当に有り難いなぁ~って実感しました。

次回の集まりは2/10(金)スキー&スノボ企画です☆
SK休みなんだって!場所は、たぶんGALAだと思うんだけど。。。
詳細が決まりましたら、ご連絡致します。