でも試合見てて、野洲が勝ちそうな勢いはあったよ。
パス回しが上手かったもん。攻撃も守備も良かった。
鹿実は、守りで精一杯って感じだった。
なんとか後半同点に追いついて、延長戦まで持ち越したけど、
スーパーサブ瀧川に追加点を入れられて、そのまま優勝☆
ホント今回の高校サッカーは、千葉【初出場】流通経済大柏ってことから“番狂わせ”だった。
国見も大阪朝鮮とかいうトコに3回戦で敗れたしね。
小嶺総監督は「今回のチームは、選手のレベルが低い」と公言したけど、
監督が言っちゃダメだよね。大久保や平山は、確かに良かったかもしれないけど、
毎年、代表選手が育っているワケぢゃないし。
結局の所、選手のレベルというよりは 国見も鹿実も決定力不足っ!