ハロウィンの季節は、毎年たいていクッキー焼いてアイシングでお絵かきしたり、マフィンをデコレーションしたり楽しんでるんだけど、今年は時間も心の余裕もなく、焼きっぱなしのクッキーに穴を開けてオーナメントにしました。
新しいクッキー型を購入
可愛く型が抜けました!
あらかじめ穴を開けておいたクッキーに紐を通します
今年はオーナメントとして飾ってみました。案外 可愛いいじゃん。
クリスマスもジンジャークッキーいっぱい焼いて飾ろうと思います。
バーガーキングから黒バーガーが進化して復活しましたよー
竹炭を練りこんだ黒バンズです。イカ墨ではないのです。
黒NINJA 781Kcal
なんか忍者のシールが付いてきました・・・。忍者いらないけどBKシールは嬉しいです。
どこに貼ろうかなー♪
外国人観光客でさえ訪れている「浅草・雷門」
実は私、行ったことがなかったんです(笑)
”これは可哀想だ”と、お父さんが浅草を案内してくれました
浅草の代名詞とも言える「雷門の大提灯」
TVや写真で見た、大きな赤い提灯が目の前にバーンと現れることを期待して探しましたが、どうも様子がおかしいです。
雷門の大提灯が・・・ ない!!!
なにこの布にプリントされたペラペラな提灯
浅草寺の守護神、「風神」と「雷神」は白幕です
「雷門」の提灯の裏側の「風雷神門」の文字も見られません・・・。
家に帰ってから調べたら、大提灯の張り替え作業で10年ぶりに取り外されたそうな・・・。
初めて行ったのに、なにもこの時期に取り外さなくても・・・。どんだけツイてないんだろう
参道入り口の「雷門」から「宝蔵門」まで約250m続く「仲見世」
雷おこしの実演をやっていて、出来立ての熱々の雷おこしをいただきました。
宝蔵門の提灯は「小舟町」 裏側の仁王様の大わらじ⇒見るの忘れた
建物の上に五重の塔が建っている搭院づくり
本堂の提灯は「しん橋」
提灯の底部には龍の彫刻が施されています。
龍は大海に棲んで雲をよび、雨を降らす魔力を持つと信じられてきました。
浅草寺本堂の天井の絵は、堂本印象画伯による「天人散華」川端竜子画伯の「龍」
浅草神社
浅草って、お寺だけじゃなく神社もあったんですね。知らなかったなぁ~
他にも見たいところがいっぱいあったのに、最初の雷門大提灯のショックが大きすぎてサッサと歩いて通り過ぎてしまいました。大提灯の張替えが終わったらリベンジします
次は、ちゃんと調べてから行こうっと
駒形どぜうさんのお隣が、バンダイさんの本社ビルらしく
歴代ヒーローキャラクターの等身大フィギアが並んでいました
アンパンマン、ドラえもん、最後はウルトラマンとシュワッチ♪
マンホール in マンホールなのか、マンホール on マンホールなのか
どちらにしても珍しいですまぁ、正しくはマンホールの「フタ」なんですけどね。
この光景、「浅草」って感じですよね~。神谷バーに向かう1コマ
以上、浅草散策(番外編)でした。
弟が、「1度、神谷バーに行ってみたい」と言うので、来てみました
実は私も気になってたんですよねー(笑)
創業明治13年、日本最初のバーだそうです
1階がビアホール、2階が洋食レストラン、3階が和食レストラン
入り口で食券を買います。ちょっとビックリしました
かきから焼き 到着
初☆電気ブラン!飲みやすいです。ビールと交互に飲むそうですよ
いたるところに電気ブランが(笑) 1杯260円は安いです
お土産に購入もできます
結構年配のお客さんで賑わっていました。電気ブランとモツ煮のセット注文の方が多かったです。
かなり渋いお店でしたが、電気ブランは気に入りました
機会があれば、また行きたいですねー。
26-27日の南房総家族旅行を泣く×泣くキャンセルしたため、
お父さんが”せっかくなので、子供達に珍しいものを食べさせたい”と言うことで、「駒形どぜう」に連れて来てくれました どじょうを食べるのはこれが2回目です。
どじょうは、ビタミン・鉄分が豊富で、カルシウムはウナギの9倍なんだって。
コラーゲンたっぷりで、血液サラサラになるみたいです。
予約していなかったので、30分くらい待ちました。
江戸時代の代表的な商家造り、出し桁造りと書いてあります。当時、大名行列を見下ろすことがないように通りに面した二階には窓がありません。
1階の入れ込み座敷は江戸時代の形をそのまま残した作りとの事ですが、食べずらそうに見えました。私たちは2階の座敷に通されました。確かに窓がなかったかも・・・。
さすが浅草 アサヒビールのラベルが東京スカイツリーです
ネギは入れ放題です。お好みで山椒、七味をかけていただきます。
どせう1人前。10匹(頭?)を鉄なべに並べて煮込みます。
駒形どぜうさんは、丸鍋(どじょうの形そのまま)だけのようでした。
個人的には以前食べた、骨抜き鍋(頭と骨をとり、ひらいたもの)が食べやすかったです。
ごぼうとネギをたっぷり乗せて煮込み中♪
頭が見えるとちょっとグロテスクですよね・・・。苦手な人は食べられないかも~
鯉のあらい。酢味噌でいただきます。歯ごたえがあって美味しかったです。
どじょうは通年味わうことができますが、卵を持っている夏場1番美味しいそうです。
どじょうの卵・・・。想像するとちょっと気持ち悪いかも・・・。
私達が両親を旅行に連れて行く予定が、逆にご馳走になってしまいました。
どじょう鍋なんて、お父さんと一緒じゃなければ来られないので貴重な体験をさせてもらいました。
お父さん、ありがとうございます 次回ご馳走させてくださいね。
mグラコロの季節がやってきましたでもね、毎年グラコロの販売が早くなっています・・・。
今年、 2013/10/25
昨年、 2012/11/14
おととし、2011/11/25 2年間で1ヶ月も早くなってるよー
グラコロ 434Kcal/ポテト(L) 571Kcal/コカコーラゼロ 0Kcal
年内まだ2ヶ月あるので、もう1種類くらい新製品出ちゃう予感がしますねー
弟が”今まで両親を旅行に連れて行ったことがないので、南房総に1泊2日で家族旅行がしたい!”と言い出し、1ヶ月以上前から計画していましたが、台風27号&28号のW接近に伴い泣く泣く旅行をキャンセルしました・・・
ちなみに泊まる予定の宿は、休暇村 館山で、
波静かな館山湾越しに、富士山・三浦半島・南アルプスまでもを望める天然温泉宿でした。
料理は、伊勢海老・金目鯛にアワビの刺身、アワビの踊り焼き、サザエの壷焼きをオプションで付けていました。
宿泊しなくてもいいから、伊勢海老・金目鯛・アワビの刺身、アワビの踊り焼き、サザエの壷焼きは近い内に食べに行きたいです
大多喜ガスさんの料理教室に行ってきました。
メニューがハワイ料理で有名な「エッグベネディクト」だったので、急いで申し込みました
エッグベネディクトの他に、シュリンプサラダ、ローズマリーポテト、パイナップルのスムージー、パイナップルのフレンチトーストを作りました
翌朝、早速復習です
ポーチドエッグもオランディーヌソースも上手く出来ました
家でエッグベネディクトが食べられるなんて幸せ~
川越と言えばCOEDOビールですよね
伽羅(Kyara)を飲ませてくれるお店があったので現地で1杯飲み、
伽羅(Kyara)と、紅赤(Beniaka)をお土産に買って帰りました。
ウィキペディアによると、
伽羅 -Kyara- 濃厚でなめらかな伽羅色のビール 5.5%
瑠璃 -Ruri- プレミアムピルスナービール。さわやかな飲み口が特徴 5%
白 -Shiro- 無濾過の小麦麦芽を使用したビール 5.5%
漆黒 -Shikkoku- 2種類のブラックモルトの他、6種類の麦芽を配合した、長期熟成ビール 5%
紅赤 -Beniaka- 長期熟成プレミアムラガー。麦芽と薩摩芋を原料とする。さつま芋を原料とするため、酒税法上「発泡酒」に分類されている 7%
中でも、紅赤 -Beniaka- は、川越産の金時薩摩芋紅赤を使用し、サツマイモを原料にした世界初のビールだそうです
ビール瓶に「COEDO」って書いてあるの分かりますかー?
最近、「地ビール」のことを「クラフトビール」って呼ぶみたいですね。
一般的なビールと比べると少しクセがありますが、その土地に行った記念になるので、地ビールがあればなるべく飲むようにしています