ネコとお子待ち。~育児編~

愛猫との日常と、お子待ちの日々。
そしてついにお子がやって来た!

試してみましたベネッセ食材

2011-06-02 12:46:48 | のんちゃん・1歳

1歳8ヶ月ののんちゃん、自我が芽生えつつあり
好き嫌いもはっきりしてきました

好きな野菜はトマト、大根、かぶ、とろとろに煮た玉ねぎ&ほうれん草。
・・・以上

食べるものがあるだけましなんだけど、ほとんどの野菜は嫌い
キャベツ、にんじん、じゃがいも、ピーマン、もやし
なす、さといも、かぼちゃ、れんこん、ブロッコリー、
あと何だっけ、全部キライ
決して口にしないし、間違って口に入れたらキッチリ出す
離乳食の頃はなんでもペロッと食べてくれたのにねぇ

焼き魚も食べないし、お肉もあんまり。
卵焼きも好きじゃないしごはんもパンもキライ。
ホント何なら食べるのよぅと言いたくなる感じ。
(↑麺類だけ大好き

ほとほと困っていた時に届いたパンフレット。
ベネッセの食材、子供がビックリするほど食べるって言うんで
とりあえずお試しメニュー頼んでみることにしました。

お試しメニューを月~金注文して、今週から届き始めました。
届いた食材、最初の印象・・・少なっ
絶対足りなそうなんですけど

調理自体はそう凝っ
た物でもなく、大丈夫なんですけど
バター大量消費
こってりって感じだわ~

実際食べてみて、おいしいことはおいしいです。
やっぱ量は少なめ。
もう1品は足さないと我が家では少なすぎる。
でも子供用は3~4歳児にちょうどいい量っぽく、のんちゃんには多め。

お肉やお魚はやわらかいらしく、よく食べました。
けど、やっぱり野菜食べないじゃん
好きなものだけほじくって食べてました。

メニュー考えなくてよいだけ楽だし便利だけど
う~ん予想通り野菜は食べないし、量少ないし割高かなぁ・・・

マタニティの日、買い物いけないしそんな日には利用するかも。
あと産後少しお世話になるかも・・・でも量から言ったらヨシケイのほうがいいかなぁ。

今のところそんな感想でした。
あと2回の利用で印象変わるかな?


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ