準々決勝
日本生命4-0ヤマハ
(ヤ)広岡、古岡、岡本
(日)竹中
2回裏:山本のタイムリー2塁打
6回裏:3四死球に乗じて2点
ヤマハ
D:柳
6:薄井→H住吉→6鳥谷
8:マガリャエス
4:佐藤(4打数1安打)
7:小粥
9:高橋→H9石野→H石塚
3:良知
5:嶋岡
2:絵鳩→H2松尾
日本生命
8:大島
4:田中
9:高橋→H及川→9阿部
D:有竹
7:佐々木勇→H7佐々木正
3:多井
6:岩下
2:佐久間
5:山本
トヨタ自動車4-2JR東日本
(ト)佐竹、中沢、大谷
(J)鈴木寛、片山、小杉、坂上、斎藤貴
3回表:荒波のタイムリー2塁打
トヨタ自動車
8:荒波
6:乗田
7:荻野
D:田中
9:秋田
3:的場
5:秦
4:佐野
2:二葉
JR東日本
9:川端
6:池田→H3中矢
D:竹内
5:石川
7:片岡
3:斎藤達→2足立
4:木本→H46市場
8:松本
2:田仲勝→H4松浦大→H松浦健
JR東海4-2JR九州
(東)中須賀
(九)浜田、浜野
3回表:2死満塁、連続押し出し
4回表:金谷のソロなどで2点
JR東海
5:内田
6:日野原
97:上甲
D:青山
89:佐々木
7:高広→H7野本→R8高橋
3:金谷
2:鈴木
4:井上→H4杉田
JR九州
6:田中
4:田村
9:藤島
3:宇多村
7:角谷
D:東向→HD小沢
5:只隈
2:中野
8:冨浦
新日本石油4-0日立製作所
(新)田沢(4安打完封)
(日)平野、藤本、大林、比嘉
1回表:磯部の礒飛
4~6回1点ずつ加点
新日本石油
9:平田
8:前田→H斉賀→8須藤
D:坂下→HD白井
3:磯部→3高橋
4:柳田
5:宮沢
7:榊原
2:山岡
6:樋口
日立製作所
78:丸山
8:山田→H7林→H柳田
5:寺田
D:中村
3:田中
4:大久保
9:原島
2:大森→H高倉→2御手洗
6:黒羽→H6中谷
日本生命4-0ヤマハ
(ヤ)広岡、古岡、岡本
(日)竹中
2回裏:山本のタイムリー2塁打
6回裏:3四死球に乗じて2点
ヤマハ
D:柳
6:薄井→H住吉→6鳥谷
8:マガリャエス
4:佐藤(4打数1安打)
7:小粥
9:高橋→H9石野→H石塚
3:良知
5:嶋岡
2:絵鳩→H2松尾
日本生命
8:大島
4:田中
9:高橋→H及川→9阿部
D:有竹
7:佐々木勇→H7佐々木正
3:多井
6:岩下
2:佐久間
5:山本
トヨタ自動車4-2JR東日本
(ト)佐竹、中沢、大谷
(J)鈴木寛、片山、小杉、坂上、斎藤貴
3回表:荒波のタイムリー2塁打
トヨタ自動車
8:荒波
6:乗田
7:荻野
D:田中
9:秋田
3:的場
5:秦
4:佐野
2:二葉
JR東日本
9:川端
6:池田→H3中矢
D:竹内
5:石川
7:片岡
3:斎藤達→2足立
4:木本→H46市場
8:松本
2:田仲勝→H4松浦大→H松浦健
JR東海4-2JR九州
(東)中須賀
(九)浜田、浜野
3回表:2死満塁、連続押し出し
4回表:金谷のソロなどで2点
JR東海
5:内田
6:日野原
97:上甲
D:青山
89:佐々木
7:高広→H7野本→R8高橋
3:金谷
2:鈴木
4:井上→H4杉田
JR九州
6:田中
4:田村
9:藤島
3:宇多村
7:角谷
D:東向→HD小沢
5:只隈
2:中野
8:冨浦
新日本石油4-0日立製作所
(新)田沢(4安打完封)
(日)平野、藤本、大林、比嘉
1回表:磯部の礒飛
4~6回1点ずつ加点
新日本石油
9:平田
8:前田→H斉賀→8須藤
D:坂下→HD白井
3:磯部→3高橋
4:柳田
5:宮沢
7:榊原
2:山岡
6:樋口
日立製作所
78:丸山
8:山田→H7林→H柳田
5:寺田
D:中村
3:田中
4:大久保
9:原島
2:大森→H高倉→2御手洗
6:黒羽→H6中谷