goo blog サービス終了のお知らせ 

★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

『バチカン奇跡調査官 独房の探偵』本日発売!

2015年06月20日 | 小説・漫画・書籍


写真は本日発売の『バチカン奇跡調査官』新刊。

『バチカン奇跡調査官 独房の探偵』です。

新刊と言っても、今回は、番外編の短編集。

まだ読んでいないのですが、目次を見たところによると。
「シンフォニア 天使の囁き」は、ガラケーの時に、無料のケータイ小説サイト『Sari Sari』で連載されていた作品ですね!

私、ずっと読んでました!

…と言っても、連載の途中で『Sari Sari』のサービスが終了しちゃって。

スマホかタブレット対応の電子雑誌に移行してしまい。。。当時、まだガラケーだった私は、そこから続きを読めてなかったのです。

ずーーーーーっと続きが気になっていたのが、やっと読めますぅぅぅ。


発売日当日にGETしたものの、この週末は読めないかも……なのですが、月曜日にはガッツリ読みたいです。


因みに。
今日は近所の本屋さんで予約して買いました。

田舎の本屋さんなので、3冊しか入荷しないとのことでして。お取り置きをお願いしたのであります。

でも、今日、お昼からお店に行ったときは、店頭でも見なかったなぁ。

もう売り切れちゃったのか。
はたまた、まだ、並べられてないだけなのか。

京都市内の大型書店だと、物凄く平積みにされて、ドドーンって存在感で売られてるので。
そういうのを見るのも、はたまた、そこから一冊買うのも、テンションが上がるのですが。

わざわざ、この為だけに京都市内に出るのもアレなので(^^;;
今日は近所でお買いあげです。

それにしても、ワクワクするなぁo(^▽^)o

奇跡調査官シリーズは大好きなので、どんどん続きが読みたいです。

この秋にも新刊刊行予定みたいですし、引き続き、楽しみ楽しみ。


ではでは、来週には、奇跡調査官世界に浸りたいと思います。

平賀神父さま、ロベルト神父さま、待っててね(//∇//)

『純愛ロマンチカ8』予約しました(≧▽≦)

2015年06月16日 | 小説・漫画・書籍
段々とOAが近付いています、『純情ロマンチカ』のアニメ3期!!

7月には、コミックスの新刊も出来ますし、そしてそして、その一か月後には、小説の方の『純愛ロマンチカ』の8巻も発売ですよねっ!!

めちゃめちゃ楽しみですっ。

今日、アニメイトさんの方で予約開始したので、早速予約して来ました。


ヤバイな。

この夏は、私、ロマンチカで廃人になりそう・・・。

っていうか、既に色々廃人になりかけてまして(笑)

最近、ずっと、春菊先生モードで、『世界一初恋』のコミックスをイチから読み直したり、アニメのDVDをイチから見たり、色々没頭してます(^m^)

で。

ここ2、3日は、『世界一初恋~吉野千秋の場合~』モード。



既刊4巻をイチから読み返していました。

今、4巻目。

っていうか、『吉野千秋の場合』もだけど、『純愛エゴイスト』新刊出ませんね~。

続きが凄く欲しいのですけどおぉぉぉぉ(*><*)!!!



でも、千秋の場合も純愛エゴも、二人の関係がちょっと落ち着いた感じですものね。
もしかしたら、あれはあれでお終いなのかなぁ~とも勝手に想像したりしちゃっているのですが。。。。。。やっぱり、続きが欲しいのです(*><*)っっ



それにしても。

私、今、積み本が多々だというに。ここ、ひと月くらい、ずっと、既に何度も読んだ本を読み返しているなぁ・・・と(^^::笑

まあ、それも、また良し!


という訳で。

再び、アニメDVDが見たいので、離脱です~♪♪



おおお!!!

先日のUSJとか、ハリポタ関連をレポりたいのですが、写真が未整理なままでした(>_<)

近い内に、ちゃんと整理せねばっっ!!





『囀る鳥は羽ばたかない』3巻GETです!

2015年06月06日 | 小説・漫画・書籍
遅ればせながら、GETしました。



『囀る鳥は羽ばたかない』3巻。

近所の本屋さんでも買えるかなぁと思ってて、特に予約もしてなかったら、売ってなくて(^^;;

京都市内まで出れば、確実に買える……とは思ったのですが、結局、アニメイトさんのオンラインショップで注文しちゃいました。

でも、お陰で、特典のミニ色紙GET出来たので良かったです(^m^)

わ~い。
楽しみ、楽しみo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


せっかくなので、1巻からまた順番に読んでいこうかな!

…と、全部並べてみる。



表紙、好きだわぁ(*^^*)



それにしても。

なんだか、私、最近、漫画読んでばかりな気がする←しかもBL(//∇//)うふふ

積み小説もたくさんあるのに、漫画ばかりで、全然、読み進めてないですね(笑)


まぁ、こういうときも、たまにはありまする~。
絶讃、漫画読みたいモードなりー!!



さてさて。

それにしても、昨日から凄く寒いです。

つい先日まで、34℃とか普通にあったのに。
昨日は20℃無かったもんね。

長袖着てても寒いし、真面目な話、コタツが激しく恋しかったです。

そして、今日も……つか、今も寒い!!


真夏日みたいな暑さは苦手なので、過ごしやすくて良いといえば良いのですが。
こうコロコロ気温が変わると体調崩しそう。

現に今も頭痛いしなぁ(^^;;

ぐわんぐわんしてます。

貧血の所為もあるのかもですが、絶対、この急激な気温の変化の影響もあるハズ!!

無理しないで、ゆっくりしてます。

体調管理も気をつけないといけないですね。





お久しぶりな『純愛エゴイスト』!!

2015年06月02日 | 小説・漫画・書籍
5月30日に発売だった、藤崎都さんの最新刊『独占トラップ』を買ったら、『純愛エゴイスト』のショートストーリーチラシが付いてました(≧▽≦)!!




なんだか、超絶お久しぶりな『純愛』のエゴイスト組。

ヒロさんであってヒロさんでない(笑)「中條」弘樹と、野分であって野分でない「風間」野分のお話ですね(^m^)

私、なんじゃーかんじゃーで、『純情』も『純愛』もエゴイスト組が大好きなので、なんだか、お久しぶりの、『純愛エゴイスト』にワクワクしています♪♪

これは、嬉しいオマケでした☆


そういえば、『純愛』シリーズって。

ウサギさんであってウサギさんではない「秋彦さん」のお話と、美咲クンであって美咲クンでない「鈴木美咲」の『純愛ロマンチカ』よりも。
『純愛エゴイスト』の方が、「別人さ」というか違和感がないのですよね~。

まあ、片っぽはウサギさんの完全捏造なのに対し、おそらく、エゴイストの方は、リアルヒロさんからの惚気を元に書いているある意味ノンフィクション(笑)だからでしょうかね。
なので、『純愛エゴイスト』好きですよ。

先ほど、密林さんから届いたばかりで、本も、チラシも、まだ読んでいないのですが、凄く楽しみです。


藤崎さんの『トラップ』シリーズは、全部ではないけど、ほぼ集めてますね(^^)

また、チェックして、抜けているのを買って読んでいきたいなぁ。


それにしても。

『純情ロマンチカ』の3期が近いからでしょうか?

最近、私の中で、純ロマや世界一初恋・・・いやいや、商業BL全般がアツいです。

今は、『世界一初恋』のDVDを1巻から順番に見ていくのにハマっていたり。

はたまた、純ロマ、世界一初恋ともに、コミックスを1巻から読み直して行こうかなぁと思ってみたり。
・・・いや、実は、昨夜、「エメラルド」を昨年の創刊号から遡って読み直していたら、急に、純ロマも世界一初恋も1巻から順番に読んでいきたい衝動に駆られた・・・という(^m^)

あと、純愛シリーズもね。

因みに、世界一初恋の小説版は、藤崎さんの「吉野千秋の場合」をここ最近、1から読み直していた私です。


あわわわわ。

積ん読本があるにも関わらず、何度も読み返した本をまた読み返すとは(笑)

でも、また、それも良し。


なんじゃーかんじゃーで、最近、ホントBLモードだなぁ。
普段は、そんなにハイペースで買っていないルビー文庫も、ここ1、2ヶ月でアレコレ結構買ってたりするし。

まあ、それもまた良しなBLモード(^m^)

『テンカウント』ドラマCD2、発売日(≧▽≦)

2015年05月29日 | 小説・漫画・書籍
今日は、『テンカウント』のドラマCDの発売日でしたねっ。

先日、アニメイトのオンラインショップで予約していたので、発売日の今日、届きました~♪♪

ジャン♪♪



初回特典色々(*^^*)
チビキャラになった主人公二人のメモ帳、超可愛い☆

CDはまだ聞いていないのですが、特典のミニ冊子のコミックは、すぐに読んじゃいました。


・・・大変、おエロぅございまして、良ぅござんした(//▽//)



さてさて。

Twitterやmixiのボイスでは呟いていましたが、『テンカウント』、つい最近、激ハマりしたBLです。


フォロワーさんでハマっていらっしゃる方が居て、美麗なイラストに惹かれて、密林さんでチェックしてみたら、何やら、興味深いストーリー。

という訳で、密林さんにて1~3巻ポチッとな♪して読んだら、これが、もう、私の凄いツボでして(*><*)

ドラマCDに手を出すレベルでハマってしまったという訳です。

折しも、ドラマCD2巻発売間近な時期だったので、すぐに予約しました。

そして、1巻の方も購入し、1巻の方は、先日届いたのでした。

ドラマCD1、2巻を並べてみました!



美麗ですね~~(//▽//)

城谷さんと黒瀬さんが、白と黒で対照的で素敵。そしてセクシー。

よく見ると、時計の時間も同じだ~。・・・と思ったら、1時間差だった(^^;;


まだ1巻の方も、先日届いたとこで聞いていないのですが、これから、PCに取り込んで、MP3プレーヤーに入れて、イヤホンでガッツリ聞きたいと思っています。

私、MP3プレーヤー二つ持っているのですが、その内の一つが、海外製でちょっと使い難くて(洋楽を入れるのは良いのですが)、全然使ってなかったのですよね。

でも、せっかくなので、使っていなかったもう一つのプレーヤーをドラマCD専用にして、ジャンジャン、ドラマCD入れて、いつでもどこでも聴けるようにしようかしら。
多分、9割はBLだと思いますが(爆)


さてさて。

この『テンカウント』。(・・・ちょっとマテ! なぜ、チェブが持っている!?)



どんなお話かと言いますと、潔癖症の社長秘書・城谷と、そのカウンセラー黒瀬のLOVEい物語です。

城谷は、もう本当に、重度の潔癖症なのですがね、私も、実は、彼ほどではないのですが、プチプチ潔癖症の気質があるので・・・。
城谷さんの気持ちは、結構、共感出来ましたし。

てか、城谷さんほどでは全然ないけど、私も、結構、手とかゴシゴシ洗っちゃう方で。

手を洗ってる時間が、他人より長いかも・・・って自分でも思う事ありますし、ね。


それに、潔癖に関する事ではなくとも、多かれ少なかれ、人って、あらゆる面において、
「もしかしたら、自分は他人と感覚が違うのかもしれない」
って思って、ちょっと不安になったり、孤独になったりすることってあると思うのです。

私だけかな??

私は、そう思う事、よくあって。

なので、城谷さん、好きっていうか、身近に感じられるのです。



で。
3巻が、凄く気になる展開で「続く」だったので、ちょっと生殺し状態(笑)

しかし、ハマったのが3巻が出て割とすぐなので、まだまだ4巻が出るまで時間かかりそうですね~。
ドラマCDを楽しみながら、気長にコミックス4巻を待ちます。



という訳で☆

今から、取り込み作業をしよう!!


『田中くんはいつもけだるげ』4巻、発売日(*^^*)

2015年05月22日 | 小説・漫画・書籍
今日が発売日でしたね!

ずっと楽しみにしていました。



ウダノゾミ著『田中くんはいつもけだるげ』4巻!!

本屋さんにもいっぱいあったぁ(*^^*)




スクエニのガンガンONLINEなるウェブ漫画で連載中の作品です。

ガンガンONLINEと言えば、『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い』が連載されてますよね。

で、私、『ワタモテ』が読みたくて、ガンガンONLINEを読んでいるのですが。

昨年の冬に、イラストとタイトルに惹かれて、第1話を試し読みした『田中くんはいつもけだるげ』。

そしたら、凄く面白くて、ハマっちゃって。

単行本1巻を購入。

その後も続けて、2巻3巻とお買い上げしちゃったのでした。

3巻の最後に、2015年5月に4巻発売予定と書いてあったので、楽しみにしていたのです。


以降、続きが気になっちゃって。

ガンガンONLINEで連載を読むようになりました。

という訳で、実は、4巻のお話は、既にウェブでの連載で読んではいるのですが。でも、やっぱり、スマホで読むのと、紙ベースのコミックスで読むのとでは違いますよね~。
はい。
私は、紙ベースの「本」派なのです。
なかなか電子書籍には移行出来なさげ(笑)

新刊をこうして買うのが嬉しいのでした。

スマホと違って、「本」ですし、ゆっくりじっくり読~もうっと♪



因みに、こちらが1~3巻。



この半目っぽい、ボーっとした男の子が主人公の田中くん。高1です。

とにかく常にやる気が無くて、けだるげ~にしてて。そして天然キャラ。
彼の面倒くさがりは、ハンパないです。
もう、面倒くさがり度合いに、気合が入ってて。

面倒くさがりなのか、そうでないのか、分からないほど(笑)

っていうか、だらけることに掛ける、その情熱があれば、もっと、人並みに動けるのでは?と思うのですが。

そんな彼と、彼を取り巻く友人たちの、なんともいえないゆる~~~~い日常漫画。

田中君のダラダラ度合いが、たまらなく好き。


4巻のオビにも書いてある「だむい」。

だるくて眠いことを略して、田中君が言ってる言葉なのですが、だむいって!!

良い言葉だ(^m^)

私も今後、真似っこして使おうかな??

てか、今の私も超絶だむいです。

で。
そんなゆるゆる漫画なんだけど、結構、爆笑ポイントが多くて、大好き。

何かとせかせかした世の中。
田中君みたいにゆる~くても良いじゃないか!?って思っちゃうのです。


最初の巻は、田中君を中心とした物語だったけど、段々、個性豊かな愉快な仲間たち(?)が増えて来て、ますます面白くなってきているのですよ。


全部、並べてみた(^m^)



こうやって並べてると、腐女子な私は、ちょっとBL的にも見えちゃう気がするのですが(私だけ?)、決して、BLではありません。普通のコミックスです。
あ、でも、妄想の余地や、自由は・・・・・(以下略)・・・・。



という訳で。

このゆる~い空気に癒されてきます。


そして、次巻は11月発売らしい。

まあ、ガンガンONLINEで連載を読んでる・・・とはいえ、やっぱり、好きな作品は単行本が欲しくなっちゃう訳で。次巻も楽しみ、楽しみ☆

『弱虫ペダル』、27巻まで読みました!インハイ終了です!

2015年05月07日 | 小説・漫画・書籍
このGWは、体調を崩し気味だった・・・というのもあって、5月5日に、蹴上と大津、石山に行った以外は、ずっと引き籠りでした。

でもでも、漫画はいっぱい読めたので、それはそれで、凄く嬉しいのだ。

なんじゃーかんじゃーで、昼夜逆転で、本や漫画、読んでたもんなぁ←だから体調が悪いんだよ!・・・という説も(^^;;



で。

今朝も、ずっと『弱虫ペダル』を読んでまして。

ついに、27巻・・・インターハイ終了まで読んじゃいました(*><*)!!



オットが28巻まで買ってるので、追いつきましたね。



インハイ編、凄く良かったです。

なんか、もう、色々と胸が熱い。

だって、1日目、2日目、3日目のそれぞれのコースに物凄いドラマがあるんだもん~(>_<)

次から次へと盛り上がっていくドラマに、続きが気になっては、明け方まで読む~~~ということをやり続けていましたGW。


で。

色んな学校のチーム、色んな選手が出てきますが、基本的には、主人公達の総北と、彼らの前に王者として立ちはだかる箱学、この二校がメインの戦いですよね。

でも、読んでいると、どっちも応援したくなりました!!

主人公チームだから総北・・・とか、好きなキャラが居るから(真波くん)箱学・・・とか、そういうのを超えて、なんか、もう、両チーム頑張れっていうか。
読んでて、二校ともに優勝をあげたくなったというか。

そんな気持ちでした。

だけど、現実にもそうですが、両方のチームに優勝をあげるわけにはいかないので。

結局は、どちらかで決着が付くわけだけど・・・なんか、それも切なかったっていうか。

上手く言えないんだけど・・・。
勝ったチームに対して、おめでとう良かったね、よく頑張ったね・・・っていう気持ちと。
それと同等に努力を積み重ねて来た2位のチームも、優勝と同じくらい凄いんだよ~って、讃えてあげたい気持ちがあって。

両チームとも、フィジカルもメンタルもチームワークも素晴らしいんだよ、日本一だよって、言いたい。

言いたいし、褒め称えたいんだけど。。。。。

でもでも、彼らにとっては、1位と2位では全然違うものなんだろうなぁって思うと、切ないというか泣けて来たというか。


私自身が、こういう気持ちになるのは、なんだか珍しいなぁって思うのです。

私は、スポーツは全く出来ない運痴なので、実際の生活においてもスポーツは、「見る」専門なのですがね。
そういう時、どんなスポーツを見る時でも、大抵、自分の好きなチームとか好きな選手とか、もしくは、国際大会などだと日本のチームとか。
必ず、「応援するチーム」っていうのがあって。そちらを必死で応援し、自分の応援しているチームが勝てば嬉しいし、負ければ悔しい。
スポーツ物の漫画やドラマとかでもそうかなぁ。

でもでも。

この『弱虫ぺダル』を読んでると、負けたチームや選手にもそれぞれドラマがあって。皆、血の滲むような努力をしてるんだ・・・っていうのを改めて認識させられたというか。

「勝っておめでとう」、「負けて残念」な単純な世界では無いのだなぁって思い知らされました。


そして、勝った方は、負けた方の努力や想いや涙やドラマも背負って、その上で、表彰台に立ってるんだなぁって思うのですよね。
 
そう思うと、なんだか、今後のスポーツ観戦の意識も変わって来そうな気がします。

純粋に勝った方だけを喜べない・・・というか。
負けた側の想いとか、そういうのも考えてしまうだろうなぁって。

これは、もしかしたら、スポーツをやっていた人なら、当たり前に分かっていることなのかもしれないですが。
私は、スポーツの部活とか、そういうのと無縁の学校生活を送って来たので、なんだか、今更ながら、そういうことを思い知りました。

スポーツ・・・だけではないのかも知れないけど、「努力を重ねる」っていうことは、凄く尊いなぁって。

・・・私は、何かにおいて、そこまで努力したことあったかな・・・?



そんな訳で。
総北、箱学、どっちが好きとか、どっちを応援したいとかじゃなくて、両チームともガンバレって思ったし。

また、ゴールが近くなって、両チームともに落ちていく選手が出た時は、めちゃめちゃ泣けたし。

みんなの「想い」が凄かった(*><*)


うーん。

色々想ふ所はあるのですが、なんか、凄すぎて言葉にならないです(>_<)


凄く良い漫画ですね。

アニメも絶対見たいです!!

・・・と思っていたら、スカパーのATXで、この日曜日から一挙、放送。

絶対見ますっ。


おお!

忘れない内に、今から録画予約をしておかねばっ。


そしてそして。

インハイ編まで読んだので、27.5巻のファンブックと、それから、3DSのゲームも解禁して良いかな(^m^)



それにしても。

インハイ、ゴール前のシーン。

まさか、まさか、あの二人がトップを競い合うとき思っていなかったので、ビックリしました。

でも、よく考えてみたら、あの二人の出会いや、「来たよ!」「来たんだね!」のやり取りなどが、このゴール前のシーンへの伏線・・・いやいや、この二人の関係の序章だったのかなぁとも思えますよね!

名前も、坂道と山岳。

この二人は、良きライバルになって行くんだろうなぁ。

山岳君が、どんどな覚醒していくシーンは、凄くドキドキしたなぁ~。


この日曜日からのアニメも楽しみです。

・・・と言っても、再放送されるのは、38話まで・・・。
一期だけなのですが(*><*)

続きが気になって、二期のアニメが欲しくなったらどうしよう(貧)




そしてそして。

ハマると欲しくなるのが、グッズ類(*><*)


と言っても、先日、一番くじで当てた坂道君クッション以外は、大きな物は持ってません。

が。

ジャン♪♪



真波山岳君のドデカキーホルダーと、鳴子のステンドグラスマスコット。

山岳君は大好きなので、かなり早い時点で買っちゃってたのです(*^^*)

で。

ステンドグラスの方は、つい最近、アニメイトで見かけて買いました。

ランダムで入ってるので、何が出るかは分からなくて。

もちろん、皆、好きなので、誰が出ても良いなぁと思って買ったのですが、わたし的には、パーマ先輩か無口先輩を狙ってました←名前で呼べよ! 
はい、手嶋君か青八木君が欲しいなぁと。
実は、この2人、コミックスの合宿のエピソードから好きなのです~。

1年3人に負けて、田所さんに抱きついて泣くシーンとか、私も泣いたもん。。。。

そんな訳で、このコンビどっちか出ろ!と、総北版を買ったら、彼らを「パーマ先輩」、「無口先輩」と呼んでる張本人・鳴子Getでした(^m^)笑

このステンドグラスマスコット、可愛いですよね★

誰が出ても嬉しいし、もう1個くらい買っちゃおうかな。


・・・と。

そんなこんなで、早朝にインハイ編を読み終えた余韻を今も引きずってます~。

弱ペダがお好きなネッ友さんの所には、しばらく、うざく語りに行くかもしれません・・・ご迷惑とは思いますが・・・どうか、生暖かい目で見てやってくださいマセマセ(*><*)


『弱虫ペダル』、20巻まで来ました(≧∇≦)!!

2015年05月04日 | 小説・漫画・書籍


GW中は、『弱虫ペダル』一挙読みo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

ここ一ヶ月半くらいで、一気に28巻まで買っちゃいました『弱虫ペダル』です。


オットは既に28巻まで読み終わったみたいですが、私は、今、20巻。

いよいよ、インハイ3日目スタート。

ジワリジワリと先頭に迫ってくる集団グループ……な展開まで。


朝からずっと読んでて、なんだか、一気にここまで来ちゃって。

もっともっと先が気になるけど、あまりにも一気に読んじゃうと勿体無い気もして~。
あー、でも、やっぱり続き気になるしー。
とか思いながら、なんじゃーかんじゃーで夢中になってます!!


インハイ、1日目も2日目も、もの凄いドラマがあって。
3日目はもっと凄いドラマがありそうな予感。

ドキドキするなぁ(*^^*)



あ!

実は、27.5巻のファンブックも買ってあるのですよね(^m^)

インハイ編を読み終わったら、ファンブックも読みたい。

そして。

3DSは、そろそろプレイし時でせうか?
(^m^)



それにしても。

インハイの1日目が終了した時、坂道クンのお母さんが宿を訪ねてくるシーン、ジーンとしちゃったなぁ。

2日目、体調不良だった田所っちを坂道クンがちゃんと連れて戻って、総北揃うのシーンもジンワリ来ちゃった( ; ; )



それから、箱学。
王者の格好良さ・貫禄・精神が凄い!

新開クンも好き!
彼、めちめちゃカッコイイです(//∇//)
過去の兎のエピソード。。。それが、彼を単なる、強くてカッコイイというだけのキャラクターにしていないですよね!
人一倍、心根の優しい子なんだなぁって。


金城と福ちゃんの戦いも感動的だったし。


そしてそして、京伏の御堂筋!!

最初は、嫌なヤツかと思っていたけど。
子供の頃のエピソードを知ると、嫌いになれないキャラですね。

坂道クンとの、薬局までの走りのシーンも良かった。

ボウズ頭になって迎えた3日目、彼がどんな風に活躍するのか楽しみ。

ホント、どのシーンも見どころシーンが多くて面白いなぁ。


あわわわ!

アニメでも見たいじゃないですかo(^▽^)o
OA開始時から人気してるっていうのは知ってたのに……オンタイムでアニメを見ていなかったことに激しく後悔(>_<)

私、アニメや漫画って、なぜか、みんなとタイミングをズラしてハマることが多いのですよね。

弱ペダも、まさに遅ればせながらにハマってますが。
まだまだこれから、アツくなって行きそうです!

うん。

アニメを見ちゃったら……もう、戻れなくなる気がするの(^m^)←何にだwww






『エメラルド 春の号』、『√W.P.B』、その他色々GetでBL祭(≧▽≦)

2015年05月01日 | 小説・漫画・書籍
本日の戦利品・・・の一部です(^m^)笑



実は、他にも、既刊の漫画とか小説を買っちゃいました。全部並べると凄いことになりそうなので、新刊のみをご紹介(笑)



はい!

昨日が発売でしたね。

『エメラルド 春の号』と、中村春菊先生の『√W.P.B』!!

『エメラルド』の方は、アニメイトオンラインショップで早々と予約していたのですが、昨日、宅急便が受け取れずで。

本日、受け取りました!


そして。

『√W.P.B』は、先日、アニメイトの店舗で予約。

実は、旧版も持ってます。
でもでも、やっぱり、新装版でも欲しくなるのがファン心(//▽//)

新しい表紙、素敵ですっ。



で。

今日は、京都市内に出る用事があったので、そのついでに、アニメイトに寄って、『√W.P.B』も引き取って来たという訳です~。

いや、別に、京都市内に用事が無くても、わざわざでも今日、引き取りに行ったと思うけど(笑)

だって、早く行って、クリア栞、欲しかったのですもの~。


因みに。

アニメイトでエメラルドフェアが始まったのが4月27日の月曜日から。

私、月曜日にも、実はアニメイトに行ってて、フェア対象の既刊の小説を買ったりしていたので。

今日のと合わせて、クリア栞、2枚ずつGetしちゃいました~。



嬉しいなぁ。

うふふ。



あっ。

そうそう!

嬉しいと言えば、こちらも嬉しい☆

『エメラルド 春の号』のアニメイトセットに付いてた、『純情ロマンチカ』のウサぎさんと美咲クンと鈴木さんのストラップ~~(≧▽≦)



これ、めちゃめちゃ楽しみにしていたのですよぉ!

ウサギさんと美咲クンだけでなくて、鈴木さんも居る所が超ナイス(*^^*)b

しかも桜までっ。

可愛過ぎるぅぅぅ。

VITAに付けようかなぁ~。どうしよう~。迷うなぁ(//▽//)


実は、昨夜から、私のiPhoneちゃんが挙動不審で、憂鬱テンション低めだったのですが、『エメラルド』とか『√W.P.B』とか、このストラップなどなどのお蔭で、なんか、一気にテンションUPしてしまいたですぞぉ!!!! (いや、私のテンションがUPしたからと言って、別に、iPhone問題が解決した訳では無いのだがw)


まだ、どのご本にも手を付けていないのですが、GW中に、じっくり楽しみます。


そうそう!

今回の『エメラルド』で一番気になっていたことは、なんと言っても、アニメ『純情ロマンチカ3』の情報。
具体的に言うと、放送局!!!!

ちゃんと私の住んでいる地域で見られるのか・・・ということ。


で。

今回はKBS京都でのOAは無いのですが、BS11であるとのことなので!!!!

ウチでも見れます!!!

やったあぁぁぁぁぁぁ!!!!!


そういえば、『純情ロマンチカ』の1期も、『世界一初恋』の1&2期もKBS京都でやってたので、ちゃんと見れていたのですが。
『純情ロマンチカ』の2期だけは、京都で見れなかったのですよね~、その当時。

なので、実家の父に頼んで(実家はTVQが入るのです~)録画して貰って、毎週毎週、OA終了後にDVDを送って貰って見ていたなぁ(笑)
今となっては、良い想い出。

今回も、最悪、実家頼みか・・・と思っていたのですが、ちゃんと我が家でも見れることが判明し良かったです~。


という訳で。
今日は、色々とホクホクとゴキゲンです。

GWは特に・・・というか全然予定も無いですし。
オタク三昧します。

嗚呼、『エメラルド』を読むのが楽しみ過ぎますぅぅぅ(≧▽≦)!! ←テンションが変www




坂道くんクッションと『弱虫ペダル』三昧(*^^*)

2015年04月29日 | 小説・漫画・書籍
こちら、先週末にGETしました、弱虫ペダルの小野田坂道くんクッションなり(*^^*)



タワーレコードで、弱ペダの一番くじをやってるのを見かけて、やってみたら。
A賞GETでしたーっ。

坂道くん、可愛いですよね!

因みに裏面は、こんな感じ。






さてさて。

ここのとこ、ずっと、漫画封印して、読みたい小説に集中していたのですが。
そちらを読み終わったので、いよいよ、次なるお楽しみ、『弱虫ペダル』モードに突入です。

私より先にどんどん読み進めているオットが25巻まで買っているものの、私はまだ10巻くらいまでしか読んでなかって(ちょうど、インハイ始まったトコあたり)。

昨夜は、弱ペダをいっぱい持って、ベッドに入って、ずっと読んでました( ´ ▽ ` )ノ



で。

せっかくなので、最初から読み直していってたのですが、何回読んでも、良いですね(≧∇≦)

そして。

今は、インハイ、平坦コース終了から、の山エリアまで読み進めました。

集団落車に巻き込まれた坂道くんが100人抜きして、先頭に追いついていくトコまで。

この先も、気になります(>_<)


そしてそして。

平坦コースでのお話、めっちゃ良かったです!

なんか凄く泣けた。・゜・(ノД`)・゜・。

田所っち、凄いね! 良かったね!…って。

私、田所っち、好きですよ~。

っていうか、皆、良い人だよね!皆、大好きだ。

アニメも見てみたいなぁ。


そういえば、先日、アニメイトに行ったんだけど、弱ペダコーナーに釘付けでした。

ちょうどアニメのPVがエンドレスで流れてて。
ついつい見入ってた(笑)


それにしても。

自転車レースって面白いのですね。

一つのレースの中で、平坦コースとか山岳コースとかで、それぞれ、違った見せ場があり、そこにドラマがありで。

なので、漫画も凄く面白い!

私もこの調子だと、あっと言う間にウチにある25巻まで行っちゃいそうです☆


このGWは、坂道くんクッションをモフモフしながら、『弱虫ペダル』を読むのだー。