8月に入りました。「みなさん、お便器ですか?」
↑入力ミスです、訂正します。
「みなさん、お元気ですか? 」
猛暑から一転、激しい雨が断続的に降る荒れた空模様となっています。
カラカラに乾いた大地を潤し、草木にとってはまさに恵みの雨となりました。
樹木の葉も雨で洗われ、緑の濃さを増しています。
と、普通の年は言えますが、今年は猛暑と大雨の繰り返しです。
とてもそんなのんきなこと言っていられません、もう夏負けしています。
むかし、実家にいたとき先輩達に言われました。
「夏負けしても口負けするな!」
今でもこの精神は守っております。(まっ、適当に暮らしています)
天気予報では明日は雨ですが、5日からは猛暑が一週間続くみたいです。
この暑さで身も心も痩せる想いで仕事をしています。(誰が?)
実家の話がでた、先日行ってきました。
羽場の“どやぐ”から「暑いので一杯やらねが?」と言われた。
飲むのはいいが、帰りが困るのである。代行でも6千円くらいはかかるだろう。
代行代をケチって酔っ払い運転で捕まった先生を知っている。
6月には実家に行く途中、三梨で携帯使用して6千円取られた。
あの時はバカをみた、逃げようかと思ったが、良心が痛むので素直にすなおに応じた。
サインお願いします、言うので、「さいん」ひらがなで書いたら怒られた。
ジョークの理解できない警官だった。こういう人とはお友達にはなれない。
このブログも、丸三年以上続いてる、そろそろ限界かなと思うところがある。
初代ブログもきっちり三年で終了したが、もうちょっと続けることにします。
ただし、連続記事投稿は難しいかも知れません。
今後もよろしく。つづく。