おいらは やっぱり・・・
ロコが好き!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sp-tp0-250322-202503220000823
それでも・・・
スポーツ は 厳しいのです。。
ロコ・ソラーレ に 勝ってほしいけれど・・・
勝ったチーム が 最高 です!
誰が 勝っても 応援します!!
来年は・・・
冬季オリンピック から WBCベースボールクラッシック そして・・・
サッカー ワールドカップ
へと 繋ぎます!
ふくろうサロン の 工作!(サロンとスポーツ館両方の 利用者さん Hさん が つくって スポーツ館に持って来て下さいました。。<(_ _)>)兜の枠組み に あやめ だそうです。。
今年から・・・
来年 に 向かって、、、
頑張っていこう!
スポーツ選手の 活躍は・・・
力 になります!
8:30 ~ 16:20 中野区 ふくろうサロン 介護補助 6名。。
17:20 ~ 18:30 中野区 ふくろうスポーツ館 パーソナルトレーニング Tさん&Fさん。。
ふくろうスポーツ館 雪の結晶。。
スポーツ館 金曜日 は・・・
おいらが、、、
担当じゃない日 は・・・
スタッフ が 工夫 を凝らして、、、
工作 を してくれます。。
左は 一枚の 紙 で 4つの 鶴 を つくっています。。
凄いね!
おいらには とても 出来ない芸当です。。
リハビリ ちゃあ・・・
運動だけじゃないからね。。
信頼できる なかま に 感謝!<(_ _)>
そして・・・
おいら担当の 金曜日 は、、、
あしケア を 含めた 運動中心メニュー!
おいらには・・・
これしかありません。。
そして・・・
土曜日の サロン は、、、
運動・トレーニング & レクリエーション(玉入れ&輪投げ) & あしケア
を 行っています。。
スポーツ館 の プログラム の おすそ分け。。
ふくろうスポーツ館 まだ 寒い日 が 来そうです。。
花冷え って ことば もあるからね。。
ふくろう の システム において、、、
縦割り の 文化 を なくしていきたいね!
そうしたら 良い会社 になると思うな。。