goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

ロバーツ監督大谷翔平へのいたずら“仕返し”成功大谷の愛車に指揮官の写真入り大量のカラーボ… チームワーク!

2025-03-01 22:01:01 | ブログ

チーム に 馴染んでるね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20250301-0188

仕事 を 完結させるためには・・・

好い関係 が必要!

仕事 を するのは・・・

人 だからね。。

チームワーク

が 重要なんです!

 沼袋 ひなめぐり!

8:30 ~ 16:20     中野区     ふくろうサロン    介護補助     6名。。
16:20 ~ 17:20    中野区     ふくろうスポーツ館  パーソナルトレーニング   Sさん。。
17:30 ~ 18:30    中野区     ふくろうスポーツ館  パーソナルトレーニング   Tさん&Fさん。。

 ふくろうの家

お昼の ごはん&味噌汁 は・・・

サロン&家 の 利用者さん の分を・・・

ふくろうの家 が つくってくれます!

管理者 2つ 行っていると・・・

2つめの 管理者 は その 施設の仕事(実務) に 携わってはいけないので、、、

最小限の仕事 を 手伝っています!

それでも・・・

利用者さんの ふれあい

愉しんで・・・
気持ちよく、、、

して あげることが・・・

おいらの 仕事!

スポーツ館 も サロン も 家 も 変らない!

チームワーク という 点 では、、、

やっぱり スポーツ館 の スタッフ は 心地いい!

メインとサブ

人がどう動くか?

を 考えて 自分 が 動く!

これが・・・

気持ちいい。。

3月 は・・・

年度末!

来年度にむけて・・・

スポーツ館 も その準備 を 始め、、、

チームワーク を より強固 にしていきたい。。

一方・・・

サロン は、、、

ベテラン ばかりの スタッフ なので・・・

まずは 自分達で しっかり 組み立てる事 が 出来るように、、、

働きかけたい!

 伊藤精米店 の ひなめぐり!

パーソナルトレーニング は・・・

一人ひとり の・・・

ニーズ に応えられる ように、、、

臨機応変 に 対応 できること が 重要です。。

がんばりましょ!

3月も・・・


平均寿命が延びても「四十肩」はなくならない?老化による筋力低下を防ぐポイントを整形外科医… 継続は力なり!

2025-03-01 07:53:08 | 健康・病気

まぁ・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fujinkoron/life/fujinkoron-15786.html?page=4

なんにしても・・・

継続は力なり!

です。。(*^^*)

運動・スポーツ の 指導 をしていて・・・

これが 一番たいせつなこと だと 思っています。。

簡単なようで、、、
当たり前のようで・・・

 沼袋 ひなめぐり!

一番難しいのが・・・

この 習慣作り!

運動・スポーツ は コアな・・・

好きな人 は 継続出来るけれど、、、

食事 や 休養 と違って・・・

やらなけれれば やらないですむもの!

だからね。。

そして 人 は・・・

めんどくさがり でしょ?

習慣にするのが 難しい!

だからこそ・・・

居場所づくり が 大切なのです!

 あしケア

2月28日 金曜日・・・

7:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  6名。。
12:30 ~ 14:00   中野区    ふくろうサポート    月末処理
14:00 ~ 15:00   中野区    ふくろうサロン(デイサービス)   健康体操       6名。。
15:00 ~ 16:00   中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操    10名。。
16:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  3名。。
18:00 ~ 19:30   中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり    3名。。

昨日

2月最後 の 仕事 は ふくろうDay!

金曜日のリハビリ型 は・・・

隔週で担当しています。。

おいらの 担当 の 日は、、、

あしケア です。。

あしの 循環 を よくすることが・・・

テーマ です!

自分で やらなければ ならない 運動! も・・・

大事ですが・・・

人にやってもらうのは、、、

気持ちいい もんね!(*^^*)

 いい季節になってきました。。

2月 は 28日 までなので・・・

大変!

昨日は 月末2月の実績づくり に 時間を追われました。。

事務処理

こいつに いつも 追っかけられている 感じの・・・

今日この頃 です!

 ふくろうの家

スポーツ館、サロン、家 の 利用者さん と・・・

たわいない会話 を しながら の 指導の時間 が、、、

至福です!

サロン&家 の 利用者さん にも・・・

30分 運動
30分 あしケア

です!

1人5分 くらいですが・・・

誰もあしなんか もんでくれないよ~!

とか 言いながら・・・

たのしんでくれています。。

 ふくろうスポーツ館

昨日の・・・

体操クラブ後半 は、、、

Nさん フラの練習 で 60分・・・
Bさん 泊まり明けでほぼまた遠し で、、、

お眠(-_-)zzz で ソファー で 後半30分 お休み。。

なので・・・

残った Iさん と マンツーマン!

ということで・・・

こちらも 本格的 ボディケア30分!

喜んでました!(*^^*)

まぁ、、、

臨機応変に・・・
こまめに!

これが・・・

大事です!