goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

2025 07 10

2025-07-10 21:00:38 | ブログ

 練馬区 大泉学園駅

今日は・・・

9:20 ~ 11:00     練馬区     東大泉地区区民館     CLUB木曜会    5名。。
16:00 ~ 17:00    中野区     ふくろうスポーツ館    管理者会議

木曜会 では・・・

整体操 を 指導しています。。

90分 の 時間動き続けるのは 大変 なので・・・

水分休憩 を 少し 長くしてほしい。。

という 要望があり・・・

まくら を 長くしています。。

それでも・・・

小三治師匠 には ほど遠く、、、

落ち でなく・・・

愚痴 で 終わってしまいます。。

噺 は 難しいね。。

その後・・・

平和島は 2か月間 お休みなので・・・

ちょっと 寝てから ふくろうで 管理者会議。。

疲れております。。

(;^ω^)💦


2025 07 09

2025-07-09 21:55:19 | ブログ

そして・・・

今日!

8:00 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   8名。。
14:00 ~ 15:30   新宿区    西新宿シニア活動館   ボディケアエクササイズ       18名。。

夕方の・・・

平和島公園 子どもクラス が 夏休み(繁忙期) のため お休みです。。

ということで・・・

ゆっくり できました。。

<(_ _)>

 下半身 パーソナルストレッチ か・・・

 上半身 肩甲骨はがし!

どちらかを 選択していただき・・・

個別プログラム としています。。

骨盤 と 肩甲骨

スポーツ でも 健康づくり でも・・・

鉄板です!

あとは、、、

どうやって アプローチ していくか?、、、

のみです。。

それは・・・

集団体操 でも、、、

同様です!


2025 07 08

2025-07-09 21:35:36 | ブログ

ここのところ・・・

仕事の 環境・状況 は 変わりませんが、、、

社長に いまの 現状と思い を 伝えたことによって、、、

気持ち が 楽になりました。。

人 は 一人では生きていけないのです。。

8日 火曜日・・・

8:30 ~ 12:30    中野区     ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  5名。。
13:30 ~ 14:30   中野区     ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング    Aさん。。
16:30 ~ 17:30   中野区     ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  2名。。
18:00 ~ 19:30   中野区     ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり    2名。。

 火曜日は パーソナルストレッチ!

を 中心に・・・

整体操(チューブトレーニング)& マシントレーニング で 組んでいます。。

集団指導 と 個別指導

この バランス が 重要となります!

指導者 も 人間なので・・・

100% を 目指します!

介護の業界 での 健康指導

動き を 求めていく プログラム では・・・

完全(100%) じゃなくても いいような気がします。。

一人ひとり に 対して・・・

ベスト を 尽くせるなら、、、

出来なかった こと は・・・

課題として、、、

前に進めば・・・

それでいいのだ。。


2025 07 07

2025-07-07 21:42:58 | ブログ

6日 日曜日 は・・・

10か月ぶりの、、、

日曜休み!

ということで、、、

朝 ゆっくり 寝てようと 思っても・・・

寝れましぇん!

だめだこりゃ!

 新宿 LSDコース

TV 視ながら・・・

午後、、、

録画 で Drコトー2006 を 4本視て(3本ずつ視ているので、、、 来週 終わります!)から・・・

ロングスローディスタンス

で 新宿 を走ります!

7日 月曜日・・・

8:30 ~ 12:30    中野区     ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス   6名。。
12:20 ~ 13:40   中野区     自宅ケア     ボディケア     M野さん。。
14:30 ~ 17:30   中野区     ふくろうスポーツ館    事務処理。。
18:00 ~ 19:00   中野区     ふくろうスポーツ館    パーソナルトレーニング   N津さん。。

 ダンベル体操

月曜日 は 後半・・・

ダンベル&チューブ

対象者 が 変わるので・・・

指導者 が 同じであっても、、、

プログラム は 変わります。。

月曜日は、、、

アクティブです!

そういう 流れを 理解して、、、

入って来てくれると それこそ・・・

理解が早いのですが、、、

ひとぞれぞれ・・・

都合があるからねぇ!

そう上手くはいきましぇ~ん!

 パーソナルトレーニング

人手不足 で・・・

ギリギリ まで 働いているので・・・

まぁ、、、

やれる限りは、、、

しっかり 対応 していきたい!

Nさん は 職員 なので・・・

疲労抜き も 兼ねます。。


2025 07 05

2025-07-07 21:22:57 | ブログ

  猫 ではなく・・・

人間の ツボ を 猫で 表しているそう、、、

足三里 や 三陰交 というところ を 刺激しながら、、、

利用者さん の あしケア を 行っています!

8:30 ~ 16:15      中野区      ふくろうサロン     介護補助     6名。。
17:30 ~ 18:30    中野区     ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング   Tさん&Fさん。。
18:30 ~ 19:30    中野区     ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング   Sさん。。

土曜日 は・・・

スポーツ館 の 事務処理(利用者さんの情報をまとめる時間)なので、、、

どうしても、、、

その 時間 を つくらなければいけないので、、、

利用者さん と もっと向き合いたいんだけれど・・・

時間が そこに とられてしまいます。。

管理者 2つ は やっぱ厳しいよね。。

1つひとつ が 中途半端になります!

それでも・・・

人手不足 で 仕方がないので、、、

100点 を 目指したいんだけれど・・・

目指さずに、、、

60点 ~ 70点 でやってます!

 パーソナルトレーニング

Fさん&Tさん は・・・

2人で、、、

脊髄調整 を つくりながら、、、

60分 つくっています!

1週目は・・・

脳トレ 含め、、、

プログラミング しています!

Sさん は・・・

ふくろうの家 の 管理者さん

忙しいので・・・

時間は 合わせています。。

ストレス

抜きに 徹します。。