goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

2025 07 04

2025-07-05 07:37:01 | ブログ

昨日・・・

4日 金曜日は・・・

午前中 自主グループ リラックス整体操 の 教室 が あったのですが、、、

 2011年 の リラックス整体操メンバー

2011年当時は 25名前後 の メンバー が いたのですが、、、

昨日は 4名!

しかも、、、

お一人、、、

体調 が すぐれない と・・・

退会 されました。。

10:30 ~ 11:30    中野区    松ヶ丘シニアプラザ   自主グループ リラックス整体操   4名。。
14:00 ~ 15:00    中野区    ふくろうサロン(デイサービス)  健康体操         8名。。
15:00 ~ 16:00    中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護)  健康体操     9名。。
16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  3名。。
18:00 ~ 19:30    中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり    3名。。

その方は・・・

アリススポーツクラブ時代(1988年~1996年) から の お付き合いですから、、、

もう 40年近く の お付き合いでしたが・・・

松ヶ丘シニアプラザ は アリススポーツクラブ は 近いので、、、

おいらが・・・

整体操教室 を始めるに当たって(整体操 は アリス で 8年間 行ってきた クラスプログラムで使っていた名称です!)・・・
アリス時代の メンバー の 方々 が 多数入ってきてくださいました。。

37年・・・

ありがとうございました!

<(_ _)>

いま・・・

自主グループ と CLUB は、、、

2つ 担当 しています。。

皆さんが(今在籍されている方々)、、、

先生 ありがとう!もういいよ。。 って 仰るまで・・・

最後まで お付き合いしたいと思います。。

どんなに 少人数でも!

今 目の前に居る方々 の ために・・・

頑張ります!


2025 07 03

2025-07-03 20:39:53 | ブログ

今日は・・・

 練馬区 大泉学園駅 から・・・

歩いて・・・

10分ぐらいのところに ある・・・

東大泉地区区民館 というところでの 指導 から 始まりました。。

9:20 ~ 11:00    練馬区    東大泉地区区民館     CLUB木曜会     6名。。
15:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館    事務処理。。

CLUB 木曜会 では・・・

90分~100分 連続で 動き続けると 疲れるから と、、、

まんなか・・・

半分 くらいで 水分休憩を とりながら、、、

『まくら』 としています。。

小三治師匠 を 目指しながら・・・

なかなか 難しい ですなぁ。。

最初 に 子ども達の 水泳指導での 『言葉力』 の それぞれの コーチ・先生 の 意識の低さ に 嘆き(愚痴り)、、、

真ん中で・・・

タバコ・喫煙 についての、、、

所見・出来事 を 語りました。。

どちらにしても・・・

ルール と マナー が 関連します。。

水泳指導では・・・

プールサイド は 走らない!(水泳の練習中 トイレにいきたくなったら もちろん行っていい! でも・・・ 走らないこと)
もうひとつ、、、
先生(コーチ) 君たちの前 でしゃべり始めたら しっかり 聞く こと。。(次の練習で 何を やっていいか わからなくなるから・・・)

タバコ・喫煙 に ついても、、、

ポイ捨て!
路上喫煙!

からの・・・

副流煙 の 被害

等々 に ついては 2次被害 が 考えられます。。

それでも・・・

たばこ税 で 地方行政 は 潤っているともいえます。。

この 参議院選!

でも、、、

争点に なるべく 話題 にような 気もします。。

分煙 なのか・・・
禁煙 なのか、、、

おいらは・・・

昭和の人間なので、、、(昭和 は 煙草を吸う仕草 が かっこよかった。。)

タバコは 吸わないけれど・・・

特に 吸っている方々に 違和感 は ないので、、、

分煙 で いいのかな?

と 思いますが・・・

健康づくり としては、、、

禁煙推奨 です。。

この 辺 を・・・

まくらで わかりやすく べしゃり が 出来るようにならんとなぁ。。

学びと経験だな。。

(;^ω^)💦


2025 07 02

2025-07-02 22:00:18 | ブログ

今日は・・・

昨日とは 反対で・・・

午前中で 仕事 は 終い!

いつもは・・・

第1週目 なので、、、

昼に 鷺宮高齢者会館 夕に 平和島公園水泳場 での 仕事があるけれど・・・

7月、8月 は お休みです。。

ということで・・・

 ふくろうスポーツ館

で 仕事 は お終い!

8:00 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス   8名。。

 集団体操(整体操)& パーソナルトレーニング!

昨日は・・・

 沼袋 氷川神社 に・・・

夏詣

萩野組 家内安全・商売繁盛 を・・・

半年 経過したので 神様 に お願いしてきました。。

<(_ _)>

そして 今日も、、、

きっちり 仕事 を してきたので・・・

午後は、、、

テレビ 視ながら 多少 (-_-)zzz

となってしまいましたが・・・

しっかり、、、

新宿コース を ロードワーク(90分) してきました。。

さぁ・・・

明日からも、、、

しっかり がんばりますよ!


2025 07 01

2025-07-02 21:33:54 | ブログ

月(ツキ) が 変わり・・・

全てが 好転すると いいですね!

後転 後ろ回り は こまりますが・・・

1日 火曜日 は・・・

あまり スポーツ館 で 有休 を 使って休んだことはないのだけれど、、、

送迎で 車 を 使う お二人 が 所用 でお休みということで、、、

先生 休んでいいよ! と・・・

スタッフ が 言うので、、、

ありがたく お休みさせて頂きました。。

<(_ _)>

 まだ・・・ 関東甲信は 梅雨明けないね。。 ふくろうスポーツ館!

おいらは・・・

不器用だから、、、

運動・体操・トレーニング しかできねぇけれど・・・

うちの スタッフ は 優秀だから、、、

そこに(トレーニング・運動 を行いつつ、、、)工作 を 加えてきます。。

おいらにゃ

出来ない芸当 です。。

 簡単に・・・

そして 芸術度 は 高く・・・

頼もしいね。。

13:30 ~ 14:30     中野区     ふくろうスポーツ館    パーソナルトレーニング  Aさん。。
16:30 ~ 17:30     中野区     ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま 4名。。
18:00 ~ 19:30     中野区     ふくろうスポーツ館  ふくろうs体操クラブ 健康づくり  2名。。

29日・・・

第5週目 火曜日 は 10年にして 初めての 教室があるときの 有休をいただこうと思っているので・・・

その お願いをしました。。

皆さん に したら ある意味 損 だからね。。

まぁ、、、

それでも・・・

5週あるので、、、

快く ご理解いただけました。。

16:30 から の ふくろう体操クラブ は 中心人物の Kちゃん が 今月一杯お休みなので・・・

いままで お休みの時は・・・

目一杯 60分 整体操 を 行っていましたが・・・

Tさん、、、

45~50分 で 疲れるので、、、

マシントレーニング を kちゃん がいる時同様 行う事にしました。。

まぁ!

筋力 を つけることは 他の利用者さんにも 有効だからね。。

<(_ _)>


そして・・・ 今日!

2025-06-30 22:15:54 | ブログ

そして・・・

今日!

2025 06 30

6月 最終日!

 月曜日 の リハビリ型 は・・・

ダンベル体操 を やってます!

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  6名。。
13:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   実績提出 月末処理!

この 写真 は・・・

アイロン運動 ですが、、、

ダンベル体操 は・・・

ダンベル を 持たず、、、

軽い 麦 や お米 が入った 布袋 を 持って 行う事も多いですが、、、

おいらの ダンベル体操 の 流れは・・・

重い ダンベル でも しっかり 対応出来るように、、、

つくっています!

ぜひ・・・

皆さんに 体験 してもらいたいな。。

 ふくろうスポーツ館

そして・・・

リハビリ型 の あとは、、、

月末処理!

PC作業 で 半日 費やしました。。

この 時間 が・・・

一番 疲れる。。