goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

2025 07 16

2025-07-16 21:25:45 | ブログ

今日は・・・

有休頂いて、、、

昼飲み です!(*^^*)

 昨年の写真!

昨年は 従姉会(姉ちゃん&妹)の会 でしたが・・・

今年は、、、

おいらの 甥っ子&姪っ子&嫁 も 参戦!

 哲学堂公園

朝・・・

メジャーリーグ の オールスター も やっていたんだけれど、、、

休みの日には・・・

スロージョグ!

予定 が 午後からあるので、、、

短い 哲学堂コース を ロードワーク しました。。

哲学堂公園 → 江原公園 → 江古田の森公園 と 周りながら、、、

沼袋(なかま が 代わりに 指導してくれているので、、、) を そーーーっと 通って 帰ってきました。。~~

 江古田の森公園 トチノキくん

もう 十何年 も 成長を 見守ってきた トチノキ

おいら の 身長を やっと 越えるくらいの 大きさになってきたのに、、、

久しぶりに行ってみると・・・

プレーパーク が 出来るとの事で、、、

この 辺りの 木々は・・・

バッサリ やられていました。。

プレーパーク も 悪くはないけれど・・・

緑 も 大切にする 流れも 創ってほしいな。。

この 温暖化現象に 歯止めをかけるには、、、

自然を大切にする

心構え が 重要です!

なんか・・・

自分の 子どもが バッサリいかれたようで、、、

悲しかったな。。


2025 07 15

2025-07-15 20:30:42 | ブログ

けっこうな・・・

雨 でしたね。。

 もう紫陽花も終わりかな?

そして・・・

やっと 梅雨明けしそう ですが、、、

例年並み であっても・・・

雨の少ない 季節 だったんじゃないかな。。

まぁ・・・

都会 で 雨が降る 必用もないけれど、、、

畑 や 田んぼ の ある 場所には 降ってほしいよね。。

人間様 が いくら トランプ のように 息巻いても・・・

お天道様 には 敵いません!

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス  5名。。
13:30 ~ 14:30   中野区    ふくろうスポーツ館    パーソナルトレーニング      Aさん。。
16:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館    ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  4名。。

 ふくろうスポーツ館

リハビリ型 は・・・

火曜日、木曜日 は 少し 減少傾向 にありますが・・・

奇を衒う必要なし!

コツコツ と 目の前の方々 の ために・・・

じっくり ゆっくり

動いて行きたいですね。。

おいらは・・・

おいらにしか 出来ねぇ こともあるしね。。

 パーソナルトレーニング 火曜日!

ふくろうの家 から の 顧客 である Aさん。。

最初の内は 車椅子 で 来ているのですが、、、

黄色いボール が ある位置から 手前の椅子 の位置まで 往復 と 歩いていたのですが、、、

最近は、、、

スポーツ館 の 前の階段 も 行き帰り 歩いてクリアー されてます。。

それでも・・・

元気だと思われていた、、、

右足の方が 動き が悪い との 流れもあり・・・

いろいろ Aさん と 相談もし、、、

一番BESTな 方向 で 動いています。。

そう・・・

目の前の 利用者さんの為に 動きます!

 最近の火曜日 は メンバー が違いますが・・・

向かって 右側 に いる・・・

Tさん と Oさん は、、、

頑張っています。。

その隣にいる・・・

Kちゃん は ちょっと 体調を崩し 休んでいます!(来月から 復活 です)

もう・・・

7年まえ だもんな。。

Tさん は この 7年 の間に 一度 辞めて、、、

いま また 戻って来てくれています。。

それでいいのだ!

いつでも・・・

戻ってこれる、、、

居場所づくり が・・・

おいらの仕事 です!


2025 07 14

2025-07-14 21:40:54 | ブログ

14日 月曜日・・・

今日は、、、

 ダンベル体操

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  6名。。
13:00 ~ 14:00   中野区    新しい利用者さんのお宅   サービス担当者会議
14:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   事務処理。。

新しい 利用者さん が 今週から 入ります。。

だけれど・・・

お一人 今までの利用者さん が 抜けます。。

やはり スポーツ館 は 運動 を 中心に サービス提供をする 施設です。。

サロン の ような ADL(生活活動動作;排泄、着替え、入浴等々)を サービスしている 施設 とはちょっと違い・・・

健康づくり の 延長線上 にある、、、

買い物に行ける、旅行に行ける、仕事をする等々 活動的な生活(iADL) を 送れる からだ を 目指して サービス提供する 施設は 出席率 に 大きな差が出ます。。

サロン は スポーツ館 よりも・・・

頑張らなくていい??

ので・・・

出席率 も高い!

それでも・・・

スポーツ館 も けっこう 高いんですが、、、

嫌に なってしまうと 来ないからねぇ。。

全ての人に・・・

いいもの

を 目指していますが、、、

まだまだ・・・

努力が足らん!

ということかな!?

がんばります! 


2025 07 12 → 2025 07 13

2025-07-14 20:44:48 | ブログ

今月7月は・・・

休息 を メインに、、、

ゆっくりやらせていただきます。。

12日 土曜日 は・・・

8:30 ~ 16:30    中野区     ふくろうサロン    介護補助     6名。。
16:30 ~ 17:30   中野区     ふくろうスポーツ館  パーソナルトレーニング  Sさん。。
17:30 ~ 18:30   中野区     ふくろうスポーツ館  パーソナルトレーニング  Fさん。。
19:00 ~ 20:00   中野区     ふくろうスポーツ館  パーソナルトレーニング  Tさん。。

 パーソナルトレーニング

パーソナルは・・・

トレーニング というよりは お一人ずつ ボディケア を 60分ずつの サービスでした。。(*^^*)

ふくろうサロン の 介護補助 は、、、

おいらは・・・

スポーツ館 と サロン の 管理者で・・・

本来は、、、

サロン(後から管理者になった)は 実務(利用者さんに直接接待する業務)は行ってはいけないそうです。。

それでも・・・

103万の壁(実際は、、、 200万以下の年収の人に限り、160万まで 上がっているようですが、、、 所得税だか住民税だかは今年度は据え置きということです。サロンに勤めている方は 120万までだとか?? 何がどうなってんだかねぇ??)のせいで・・・

おいらは、、、

やらなくてもいい 土曜日の 実務 に 入っています。。

それでも・・・

スポーツ館&サロン の 事務処理 は 日々 追いかけてくるので・・・

時間に追われながら・・・

事務処理 も 含めて この 時間に行っているので・・・

中途半端 に なっています。。

政治 に 何とかしてもらうしかないな。。

みなさん・・・

選挙 に 行って下さいね。。

 これは・・・ 火曜日の パーソナルストレッチ!

その後・・・

スポーツ館 に 戻って パーソナルトレーニング!

Sさん と Fさん は、、、

上半身ケア

Tさん は・・・

下半身ケア を・・・

全身の 動き を サポート するための、、、

筋肉 を それぞれの 課題の中で、、、

手のひら の 感触 を 頼りに・・・

プログラミング していきます!

皆さんの・・・

日常が 楽になれば、、、

それでいいのだ!

(*^^*)

 新宿 LSDコース

7月・8月 の 日曜日 は 完全休息日。。

ということで・・・

夜中 起きたら・・・

録画した ドラゴン桜 を 視て、、、

学ぶ ってことは 1つひとつ のことを 理論づけて 考えられる 能力をつける 作業だ!(みたいなことを・・・)

あ~ その通りだな!

と思いながら観て、、、

2度寝 3度寝 と、、、

大好きな 所さん の 目がテン を 見過ごしてまで、、、

ゆっくり寝てました。。

午後は・・・

やっぱり 録画した、、、

Drコトー 2006 の 最終回 前 6本目から 3本 視て、、、

その余韻 を 感じながら、、、

LSD(ロングスローディスタンス) を 走りました。。~~

おいらは 耳のきこえ が 悪いので・・・

コトー の ような ぼそぼそ 喋る セリフは 聞こえづらい。。

なので・・・

雰囲気 で 読み取るんだけれど、、、

面白み 半減だよね。。

まぁ でも 仕方ない!

これで 60年 生きてるからね。。

銀の竜の 背に乗って~ 🎵

と 歌いながら 走りました。。

さぁ・・・

また 新しい 1週間 を 頑張るよ。。


2025 07 11

2025-07-12 07:47:13 | ブログ

11日 金曜日・・・

7:30 ~ 12:30    中野区     ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス  4名。。
14:00 ~ 15:00   中野区     ふくろうサロン(デイサービス)      健康体操     6名。。
15:00 ~ 16:00   中野区     ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護)  健康体操     8名。。
16:30 ~ 17:30   中野区     ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  3名。。
18:00 ~ 19:30   中野区     ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり    3名。。

ふくろうDay だな。。

12時間 みっちり 仕事 の日でした。。

スポーツ館 金曜日 は、、、

鷺宮方面 に 住む 利用者さん から 送迎から始まりますが・・・

 まだ 梅雨の時期 だけれど・・・  あじさい は終わっちゃたかな?

彼女は 認知症 の症状が少し 強くなっていて、、、

金曜日は 御主人と練馬 で 約束(これは実際に約束している) が あるので 忙しい!

だから 行きたくない! 帰りたい!!

と・・・

先週 ちょっと 多動行動 をして スタッフ を困らせたらしいのですが・・・

昨日 は 確かに 行くのを 嫌がり 拒否 していましたが、、、

別に 暴れたり とかはなし!

ごめんね 約束 があるから 行きたくない!

と 説明 を していました。。

そして・・・

先週 あなた いなかったわね。(そう おいらは 隔週)

と、、、

しっかり 先週のことも 覚えています。。

認知症 は、、、

その 時間 まるごと 忘れるので・・・

先週のことは しっかり 覚えています。。

ということで、、、

御主人 と はなし

昨日は お休み でした。。

来ていただければ、、、

体操 の 時間 は 楽しそうに行いますが・・・

約束 に 間に合わない!

と ストレス に 感じていることは ずーーーっと 続いています。。

これは スポーツ館 としての 彼女への 役割 は終えたかな。。

契約解除

となるように・・・

家族にも おはなし し、、、

でも・・・

ケアマネ には 通じない!

困ったもんだ。。