東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

「三河富士」本宮山を眺めながら吉祥山へ」

2013年10月02日 | 日帰り山歩・WALK
 
 10月2日(水)の今日は残暑の1日でしたが、朝の通勤時にはくっきり富士山が姿を現してくれました。

 今日は、9月22日(日)に休日乗り放題切符を利用して愛知県に遠征して飯田線長山駅から吉祥山を訪れ江島駅まで歩いた時の写真をアップします。
 天気に恵まれて「三河富士」本宮山の眺めを楽しみながら歩き、吉祥山382mの山頂からは、下界の展望を楽しむ事が出来ました


 長山駅まで運んでくれた飯山線の列車


 彼岸花に留まるアゲハチョウ


 川越しに眺める「三河富士」本宮山」


 麓より眺める吉祥山


 吉祥山山頂


 吉祥山山頂よりの眺め


 登山口にあった吉祥山の案内図


 彼岸花咲く田んぼ越しの「三河富士」本宮山


 彼岸花に見守られる「飛び出し注意坊や」

<撮影データ>
  撮影年月日:2013年9月22日(日)
  撮影地地図:飯田線長山駅~吉祥山~江島駅:愛知県豊川市~豊橋市

<撮れたて富士山>


 朝の通勤時に歓迎してくれた富士山

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (たなちゃん)
2013-10-07 06:26:56
飯山線の旅でしょうか
アゲハチョウはヒガンバナ好きなのですね
三河冨士がくっきりと写ってかっこいいです

通勤時綺麗に富士山みると元気が出るでしょう

返信する
たなちゃんさんへ (michioaruku)
2013-10-07 20:58:55
豊橋から飯田方面に向かう飯田線の長山駅から歩きました。彼岸花は、アゲハチョウを呼びますね。
「三河富士」撮影ウォークにもなりました。
朝富士山が綺麗に見えると嬉しいです。
返信する

コメントを投稿