goo blog サービス終了のお知らせ 

東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

 蓮の花を求めて小田原城と平塚へ

2015年07月15日 | モブログ
 7月15日(水)の今日は、台風11号の接近前の好天気に恵まれ、朝から暑い1日でしたが、久々に昼休みも青空の下富士山が姿を見せてくれました。

 今日は、日曜日に訪れた小田原城と平塚のハス寺の要法寺を訪れ、おまけで「平塚富士」高麗山~湘南平のウォークで撮影した写真をアップします。
 平塚駅~要法寺~高来神社~「平塚富士」高麗山(168m)~湘南平~高麗山~高来神社~要法寺~湘南海岸~平塚駅のコースを歩きました。
 要法寺ではたくさんの鉢植えの蓮の花が歓迎してくれ訪れた甲斐がありました。
 高麗山~湘南台のハイキング道は木陰が多く海からの風も吹いてとても心地良くて、湘南台~大磯駅に下るのを止めて高麗山へ引き返しました。

<小田原城跡>







<平塚>



















<撮影データ>
  撮影年月日:2015年7月12日(日)
  撮影場所 :小田原城、平塚駅~要法寺~高麗山~湘南平:神奈川県

<撮れたて富士山>


(7月15日、夏富士山:田子の浦堤防道路)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅雨明け (kawa)
2015-07-19 18:56:52
いいようね、よくないような、ですね。
ジメジメもいやですが、猛暑はつらいですね。

歩きも真夏はハードで、シビアですね。
返信する
kawaさんへ (michioaruku)
2015-07-19 22:40:32
関東甲信は今日梅雨が明けたんですね。
富士のほうは、まだですが、近々梅雨が明けそうです。
蓮の花は涼しさを与えてくれます。
真夏の舗装路歩きは暑いですが、木陰の多い山歩きは気持ちよいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。