幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

JR大阪環状線(10)天王寺駅へ

2022年09月11日 | JR大阪環状線・一駅巡り 探歩記

9月11日 24/33℃

<JR大阪環状線・一駅 探歩記>

(10)寺田町駅から天王寺駅へ

(*写真をタッチすると拡大します)

JR寺田町駅ホームから 

寺田町駅前から天王寺駅へ歩く  ここまででJR大阪環状線19駅の半分を歩いたことになる。

大阪環状線沿いに歩いていくと ノーベル賞の~ との垂れ幕が・・?

   

よく見るとここは大阪教育大学付属 中学・高等学校らしい  そうか 山中伸弥教授はここの出身なんだな

すぐ裏手に天王寺・阿倍野の街がみえ、日本一高いアベノハルカスが見えてきた    大阪環状線高架下にはいろんな店や事務所がある

   

 天王寺駅に到着  外の景色もいろいろあって面白く、一回りする

 

日本一高いアベノハルカスの近鉄ビルに入る 16階から大阪の景色を楽しむ

 

 

  

同じ16Fにあるハルカス美術館

すると後ろから来た大阪のオバちゃん連れがまた喋りだした 「・・ここ見てみ 景色ええやろ ここタダなんやでー  しゃあさかいな よお見ときや  こっから上の日本で一番高いとこ行くのに別のエレベーターでゆくんやけどな カネと取りよんねんで  一人1500円や  タカ!!  そんなんアホちゃうか  そんなカネだして景色見るだけやろ  ここタダやさかい  そう変わらへんでー  飛行機乗った時に見といたらええねん  その1500円で昼餃子食べたらどんだけ食べれんねん  早よ行こか・・」  さんざん喋って景色をけなして下りて行ったが、つられたわけでもないがお腹がすいて自分もランチへ向かった・・ トホホ!

天王寺駅前から天王寺公園へ

天王寺公園内の大阪市立美術館へ  絵の教室の画友が展覧会をしてた時に中に入ったが、今日は入らない

和気橋を渡る 南にアベノハルカスを見、北に通天閣をみる  アオサギの置物かと思ったら本物で池の魚を狙ってた

  

 

和気橋を渡り茶臼山へ 「大坂の陣跡」だが、標高26Ⅿとある超低山だ

茶臼山から通天閣をみる 反対側にはアベノハルカスを見る

  

茶臼山古戦場跡  大坂夏の陣はここで 松平忠直率いる1.5万人(徳川方総兵力15.5万人)、真田幸村率いる3500人(豊臣方の総兵力5.5万人)で数で劣る真田隊だが戦意高く激戦であったが、やがてその歴然たる兵力の差に壊滅した  1615年5月の事だった  (真田幸村が討ちとられた安居天神は午前中に寺田町駅から訪れた)

茶臼山古戦場北裏の一心寺へ ここは1185年 法然上人を開祖とする浄土宗の古刹だ 門前がモダンでビックリ

 

天王寺駅に戻りホームから 冷霧で涼しい

 

小学生の遠足かな?

 天王寺駅(JR01) 開設は1889年5月 一日の乗車人数 約17万人 発車メロデーは あの鐘を鳴らすのはあなた(和田アキ子)  

乗換は JR関西本線、JR阪和線、 大阪メトロ・御堂筋線、谷町線  近鉄・南大阪線  阪堺軌道・上町線

(寺田町駅から天王寺駅へは駅ー駅間で 0.9km 電車で1分)

②  9/11  11.30 ~16.00  4.5時間  9km

桃谷駅から寺田町駅 ②天王寺駅間 9.00~16.00  7時間  16km

 今日のランチはあのハルカス16階のタダの景色で満足したので、最上階への入場料1500円分のランチとする・・ ケチやな!

日本の歴史遺産と近代的な日本最高層ビルとが 一駅(天王寺駅)にあり、古戦場に美術館に公園に動物園までと面白い界隈だった

   

次回からは後半戦となり、天王寺駅から 新今宮駅 今宮駅 芦原橋駅へ向け歩く予定 どんな大阪の探訪 ができるか楽しみだ

2020年9月11日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR大阪環状線(9)寺田町駅へ

2022年09月11日 | JR大阪環状線・一駅巡り 探歩記

9月11日 24/33℃

<JR大阪環状線・一駅 探歩記>

(9)桃谷駅から寺田町駅へ

JR大阪駅にて  いろんなスタイルの特急列車が走る

今日はJR桃谷駅から ①寺田町駅 ②天王寺駅へ歩き大阪を探索する

駅前から玉造筋、勝山から寺田町を歩く

  

学校や地蔵さん、面白い看板の反省焼きや社長がTVCMで踊ってる茜焼の店もある

 

和宗総本山 四天王寺へ  593年(今から1427年前のこと)聖徳太子が建立した日本仏法最初の官寺だ  五重塔が先ず目に入る しばしゆっくりと参拝する

 

安居神社へ ここは少彦名神と菅原道真を御祭神とするが、あの「大坂夏の陣」の際、ここで休息していた真田幸村が討たれた所として有名だ

寺田町駅通りにはいろんな店がある

  

寺田町駅前へ ガード下の店は雑多だ

 

寺田町駅前と改札口 昔の駅表示板

その昔 この寺田町駅前は大阪環状線19駅で最も放置自転車が多く、朝から3千数百台の自転車が押し寄せる。 近くに大きな団地がありながら、駅前に駐輪場が少ないからだが、その当時の国鉄や行政の無策に市民は怒っていた事を、新聞で常時報道されて覚えてるが・・ 今は!?

  

自転車を整理していたオッちゃんに聞いたら 「昔はすごかったらしいでんなー  今はワテらがその都度整理してまんねん  しゃあさかい周辺にはあんまりでてまへんやろ  駐輪場もようさん増えたさかいなー・・」 との事。  行政の委託業者が相当な人数で管理しているようだ。

寺田町駅(JR02) 開設は1932年7月  一日の乗車人数 約2.3万人  発車メロデーは Ⅼife  Goes  On(韻シスト)

桃谷駅から ① 寺田町駅への駅ー駅間は1.2km 電車で2分程

9/11  9.00~11.30  2.5時間  7km 

続いて 天王寺駅へ向かう

2020年9月11日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする