goo blog サービス終了のお知らせ 

【MH4】モンスターハンター4、2013年3月→夏まで発売延期! その影響と理由を考える。

2012年12月19日 | 団長は断腸の思い
3DS「モンスターハンター4」の発売日が「2013年3月」から「2013年夏(予定)」に延期されることが発表されました。


→カプコンの『モンスターハンター4』の発売日変更に関するお知らせ(カプコン公式サイト内)


「モンスターハンター4」公式サイト内のお知らせ(一部抜粋)

これにより、カプコンは平成25年3月期の業績予想を下方修正した模様。しかし、影響はこれだけにはとどまらないだろう。例えば前作にあたる「MH3G」は、その後、本体同梱版、ダウンロード版、廉価版、本体プリインストール版、そしてHD版と、合計で6つのバージョンが発売された。「MH4」においてもそのいくつか、またはすべてのバージョンが後程発売されると思われるが、当然ながらすべての発売スケジュールが狂う。

さらに、ナンバリング最新作なのでWiiの「MH3」をモデルにすると、PSフォーマット版(MHP3)やバージョンアップ版(MH3G)が出ている。「MH4」本編が遅れるということは、これらすべてのバージョンが遅れてしまうことを意味する。

また、200万本以上の販売が期待されるタイトルなので、ゲーム市場に及ぼす影響も大きい。恩恵を受けるのは、3月発売予定のVITA「ソウルサクリファイス」。機種は違えど同タイプのゲームと言われているだけに、ありがたいところだろう。

発売日設定が難しくなったのがPSP/VITAの「ゴッドイーター2」。PSPでモンハンシリーズのユーザーを取り込む形で成功したタイトルだけに、ユーザー層は「ソウルサクリファイス」よりもさらに「MH4」に近いと思われることから、十分な期間を空けて発売したいところ。しかし発売日を秋以降に設定しても、「MH4」が本当に夏に発売されるか分からない。といっても3月あたりに飛び込ませるほど完成度を上げているようにも見えない。一部のコンテンツをバージョンアップで追加する形式にして、なんとか3月発売を目指すという手もありそうだが・・?

プラスの影響としては、Wii Uの「MH3GHD」の寿命が伸びる点。画面がHD、オンラインが無料などのアピールポイントがあっても、同シリーズのナンバリング最新作が出てしまえば、セールス面で厳しくなるのは必至。発売直後に売り切りのタイプではなく、息の長い販売を見込めるシリーズということを考えても、発売間隔が3ヶ月しかないのはマイナスにしかならなかっただろう。

個人的にも延期は歓迎。とりあえず「MH3GHD」をじっくりまったりやりつつ、進行が止まってる「ボーダーランズ2」もたまにはプレイしながら、のんびりと「MH4」の発売を待ちたいところ。

ちなみに、「MH4」発売延期の理由として「更なるクオリティアップを図る必要があるものと判断」とあるけど、戦略的な理由も捨てきれないかもねえ。例えば2013年夏に3DS LLの拡張スライドパッドつきバージョンが発売される予定で、そのローンチに「MH4」をキラータイトルとして登場させたい任天堂の考えにカプコンが応じた・・とか?


【関連記事】
【MH4】モンスターハンター4、新武器種「チャージアックス」公開! スラッシュアックスの派生武器か。
【MH4】モンスターハンター4、「狂竜ウィルス」「狂竜症」やゴア・マガラの「鱗粉」など新情報が公開!
【MH4】モンスターハンター4、新フィールド「地底洞窟」&新モンス「テツカブラ」「ネルスキュラ」が公開!
【MH4】モンスターハンター4、あのゲリョス先生までもが電撃参戦!
【MH4】モンスターハンター4の最新PVが公開。ラストにはクック先生の勇姿が!
【MH4】モンスターハンター4には「操虫棍」のほかにも新武器種が存在! 果たしてその正体は・・
【MH4】モンスターハンター4、イャンクック先生が参戦!
【MH4】モンスターハンター4はオンラインのマルチプレイ対応! 発売は2013年3月に決定で品薄必至か?
【MH4】モンスターハンター4、新武器種「操虫棍」、看板モンスター「ゴア・マガラ」ほか、新要素が公開!
【MH4】モンスターハンター4、新武器種は「操虫棍」、虫を操りモンスターのエキスを採取し、自らを強化。


最新の画像もっと見る

31 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じお)
2012-12-20 07:35:51
VITA版pso2が1~3月の救世主になってくれるさ!
返信する
Unknown (ジョンロード)
2012-12-20 14:18:38
初めてコメント致します。

MH4の発売延期の理由はいろいろありますが、
一番の理由はMHFGのリリースが3月だからだと思いますよ。

いまやMHシリーズ最高の利益を出しているのは
ナンバリングタイトルで無くMHFシリーズですし
身内での潰し合いを避けたのかと。。。

返信する
Unknown (きゃめ@記事書いた人)
2012-12-20 18:59:17
>名人

PSO2の存在を忘れかけてた!

>ジョンロードさん

なるほそ! MHFのことはあんまり考えてませんでした。
MHFGになるくらい気合が入ってるバージョンアップだし、そうなのかもしれませんねー。
返信する
Unknown (ろとー)
2012-12-21 01:38:45
延期して正直良かった勢です。
DQ7が発売されますし、色々とやるゲームもありますし。。

ちなみにMHFGは4/17予定なので
もし、MH4が3月中旬くらいなら、まぁ1ヶ月間隔あるので大丈夫かなーと
勝手に思ってたMHFユーザーです。
返信する
Unknown (きゃめ)
2012-12-22 06:46:02
オナ軸!
まあ理由としては、お金が・・ゴホゴホ。
返信する
Unknown (333)
2012-12-22 13:00:35
スライドパッド付きバージョンてなんだ
一体型なのか?
返信する
Unknown (きゃめ)
2012-12-22 19:34:00
「拡張」スライドパッドでしたね、訂正しときます。
現在の3DSに拡張スライドパッドをつけた形は、ご存じの通り、デザインや重さ、充電の際の不便さなど、とても褒められたもんじゃーありません。
それを考えると、いずれ一体型のバージョンが出てもフシギはないと思うんですよね。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-01-02 10:19:19
2012年度のソフト売り上げが散々だったので延期して2012年度ダメだったのは延期したからだわーという言い訳作りと
2013年度のソフト売り上げを伸ばすという経営戦略

実際バイオ6が売れなかったのと延期で売り上げ目標未達との発表ですし
返信する
Unknown (Unknown)
2013-01-04 14:22:25
WiiUのMH4HDと同時発売ではないかね
返信する
Unknown (きゃめ)
2013-01-05 06:42:03
カプコンは国内はともかく、世界では以前ほどの勢いはなくなっとんね。

HD版と同発・・あればいいなあ。そうなると3DS版を買うことはなくなりそう。
返信する