goo blog サービス終了のお知らせ 

【SCEカンファレンス】PS4(2月22日発売)と新型PS VITA(10月10日)とPS VITA TV(11月14日)のお話。

2013年09月10日 | 団長は断腸の思い
TGS2013に先駆けてSCEのカンファレンスがあり、まーいろいろと発表されております。下のはイメージ動画みたいなヤツ。



ファミ通.comあたりから気になる情報を拾ってみました。

→プレイステーション4 日本での発売日は2014年2月22日(土)、価格は41979円[税込]!

今から約半年後。消費税率が予定通り4月1日から8%に値上げされると、PS4は発売から38日後に税込価格ベースで1199円値上げという歴史的なハードに。なお、予約は受け付けは10月5日(土)から。

同発タイトルも上のURLにアリ。国産タイトルで発表された有力作は「地球防衛軍シリーズ」とか。PS3で「4」が出たばかりなのに、このタイミングで次世代機版を発表するとは。

→新型PS Vitaが10月10日より19929円[税込]で発売!

ウワサになっていた新型VITAが発表。「薄型軽量」「1GBの内蔵メモリーカード」「バッテリー長持ち」あたりはいいんだけど、画面は有機ELから液晶と劣化。VITA最大の特徴は画面だと思ってるんだけど、こちらも最大の特徴である3D立体視を捨てた2DSのような方向性やね。あと、もちろん3Gモデルはナシ。PS VITAというより「PSP2」になりつつある感じ。

思えばDSはノーマルが15,000円だったのに対して、DS Liteが16,800円、DSiが18,900円、DSiLLが20,000円と、上位モデルが出るたびに価格が上がっても売れ続けたんだけど、昨今はスペック・価格とも下げる一方の流れ。この辺りに時代の変化を感じるねえ。

そうそう、VITAはメモカの値下げと64GB版の発表もアリ。

→PS Vita TV――テレビにつないで遊べるPS Vitaが9,954円[税込]で発売決定!

一番のサプライズはコレかな? VITAが据え置き機になってしまった。有機ELどころか液晶もついてないかわりに、価格は1万円未満。PSPにあったTV出力がVITAではなかなか実装されないと思っていたら・・こういうことだったのね。発売日は11月14日(木)。「ゴッドイーター2」に合わせた感じ。もうほとんどの人が忘れ去っている「PSPリマスター」というシリーズ、ゴッドイーター早う!という声が多かったけど、まさかこんな形でテレビでのプレイが実現するとは。

テレビで遊ぶってことで、当然ながら全面&背面タッチは使えません。一応、代替となる操作方法が用意されてたりするんだけど、直感的な操作とは言えず、クリエイターの意図した操作感とは程遠くなりそう。完全に遊べないソフトも多数ある模様。これから出るソフトにはほぼ対応しそうだけど、そうなるとタッチを使った直感的なゲームは激減か?

とりあえず、この「PS Vita TV」を買うときは、テレビでVITAが遊べるから買い!ではなく、VITAのどのゲームを遊びたいか、という観点で購入する必要がありそう。

→PS Vita TV であそべる PS Vita ゲーム(SCEサイト内)

なんだかんだ書いたけど、自分としてはアリ。VITAのゲームがテレビで遊べるという一点で。やっぱゲームは据え置き機で遊びたいんだっ! でも「ゴッドイーター2」は自前のオンラインがなく、オンラインマルチプレイはアドパ必須なので、必然的に「PS Vita TV」ではオンラインマルチプレイは不可ということに。自分がこれを買うときは、「PS Vita TV」対応のモンハンの最新作が発売されて、コントローラ操作でもマイナス点がなく、さらに自前のオンラインもアリ。ここまで条件がそろったときだろーか。

→『ファンタシースター ノヴァ』がPS Vita向けに発表、シリーズのさらなる広がりを生む作品

オフラインでのマルチプレイゲームのようで、「ファンタシースターポータブル」シリーズの後継作かな? 「ゴッドイーター2」に並ぶVITAのキラータイトルになるのかもしれない。開発はソニックチームではなくトライエース。トライエース開発のスペースオペラ・・「スターオーシャン」要素も入ってきたり?

ほかにも新情報がどっさり出て、近年では稀にみるボリュームになったSCEカンファレンスだったようで。・・そういや「PS VITAゲーム天国」ってどうなった?


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じお)
2013-09-10 07:24:02
なかなかよかったですな
とりあえず遊びたいタイトルは増えてきたけどWIIUにしろ、いつでるねん!?ってのが多いノガナー
返信する
Unknown (ななろー)
2013-09-10 21:27:06
VitaTVについて誰も言わないもんだから代表して私が…。



なんで一緒にUMD使えるようにしないねん・・・。
返信する
Unknown (ろとー)
2013-09-10 23:43:47
サカつくと同時にVITA買おうと思ってた自分としてはグッドタイミング!
聞いた感じだと綺麗さとか寿命とかが有機ELと液晶で一長一短らしいので
まぁ、色々と普及機になった新型を買います。

VitaTVはやりたいゲームが対応してないので、スルー・・
PS4は当分先ダナーって感じです。
返信する
Unknown (きゃめ)
2013-09-11 01:52:43
>じお名人

新ハード初期はとりあえず名前を連ねるタイトルが多いからねえ。そして知らず消えてるという。

>ななろー酋長

UMDゲームをテレビで遊びたかったら、PSPをテレビに繋ぐんだ!

>ろとー師匠

VITA TVは遊びたいソフトが対応してからでよさそーね。
価格としてはHD ver.2本分くらいなんで、2本対応したら買っても損はなさそう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。