goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩の閑人:メタ坊っちゃまのYOASOBI?

若気の至りが過ぎてメタボでも、世遊びは辞められない。

引越ししました。

2025年08月22日 | ☆たまに修行
*****
8月28日追記>
「はてなブログ」の場合、Youtube動画を貼り付ける手順はどうなんだろう?ということで、試みました。
貼り付けたい Youtube動画についている「共有」というアイコンをクリックすると、今度は facebook や X といったアイコンが出てきます。
そこに出た「埋め込み」というアイコンをクリックすると、動画画面とその右側に「動画の埋め込み」欄が表示されます。
その欄には必要な記述が出ていますので、それを編集の文面にコピペすればOKなようです。
gooブログの場合、出てきたアイコンの中に goo があるので、それさえクリックすれば、gooの編集画面に切り替わり、本文中に Youtube動画が勝手に貼り付けることができました。
今思えば便利な機能があるんだと気づいたのも最近のことだったので、操作に慣れることも、探求心を持つことも大事なんだなと思います。
*****
8月26日追記>
gooブログからの引越し作業のうち、はてなブログへの画像の移転がやっと完了しました。
記事は、総トータル 4008件のうち、3986件が移転できたもので、画像は総トータル 15346枚のうち、15161枚が移転できたようです。
画像の移転については、ブログに記事UPする際、goo で推奨されていた 横640pxに縮小したものを貼り付けるように心がけてていましたので、データ量が少ないせいか、ほぼ4日程度で済みました。
移転ができなかった記事や画像は、確かめるすべも、修復するのも容易ではないので、あきらめるしかありません。
なお、「画像データの移行」ボタンをクリックして、あまりに待ち時間が長いので、はてなブログに慣れるためにも、何かしようと、カテゴリーを整理統合し始めたところ、変更しても移転には何ら支障がないようです。
また、はてなのインポートから、ブログデータのアップロード作業を同じデータで繰り返すと、そのたびごとに積み重なってしまう(重複する)ので注意が必要な一方、画像データの移行ボタンは移行指示のほか「〇〇/15346」のように、移行完了したデータ数を確認するためにも使うものなので、重複する心配はありません。
*****
8月22日の記事>
「AMEBAブログ」にしようか、「はてなブログ」にしようか、それともほかのブログに新たに開設しようか迷っていましたが、結論としては「はてなブログ」に引っ越すことにしました。
1、たまにタブレットを出先などで使う際、タテではなくヨコに使うクセがありまして「AMEBAブログ」はどうしてもタテ位置表示しかしないので、使い勝手がちょっと・・・。
2、ここ2か月のアクセス数からいうと、AMEBAはそこそこ、はてなはまったく、といった感じ。それから、やたらアクセス数の堅調なAMEBAはフォロワーがポツポツあるものの、受付承認しようと相手を確かめてみると、占いとか整体とか、場合によっては宗教がかった?界隈の方とか、ある目的を持った人のチェックが厳しいなと思いました。ゆえに静かにノルマや得体のしれない脅威を感じることなく更新できるのは「はてなブログ」だ、となった訳です。
3,「exciteブログ」はというと、何度か引越しを試してみましたが、無料だと1話分しか引越しできないようで、数話分を一括してインポートするとタイトルと本文が異なった組み合わせになります。そうなると料金は格安なので、有料会員になって、大量引越しができるのかどうか思案中。ただ引越しせずに新規開設だけする場合、日々のあれこれをコンパクトに、でも見栄えがいいものでいきたいと考えるなら、JIMDOのAI機能を使ったブログってのも、ありかも。
さて、gooブログ開設してから、本日で 6500日。
節目として、これまでの差分(ダウンロードTXTデータから、先に引越し済みの部分データを削除したものをインポート)の引越しも完了し、今は大量の画像データを移行する作業に入りました。
この「移行する」という作業をしないと、画像はgooのリンクデータで表示しているだけにすぎないため、11月ころには遮断されてしまい、表示されなくなってしまいます。ただ、1つの写真データが大きいとサムネール画像を引っ張ってくるようです。
これからはボチボチと「はてなブログ」の設定変更で、タイトルや背景などいじってみたいと思います。
*****
このページをもって、打ち止めです。
お立ち寄りの皆様、本当にありがとうございました。
なお、移転後の経過については何かあれば、はてなブログと、gooブログのこの記事に追記していきますので、気になる方は参考にしてください。
これまでの「gooブログからの引越しコメント」は、以下をご覧ください。
ただし、記載したそのときの尺度で記述しています。
現在の状況とは齟齬が生じている場合もありますので、ご了承ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未明シアター | トップ |   

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

☆たまに修行」カテゴリの最新記事