8月になると、戦争に関するニュースやドラマ、ドキュメンタリーなどがメディアなどで取り上げられます。できるかぎり見逃すまいとテレビやパソコンにかじりつく日々を過ごしていました。8月15日の終戦記念日を過ぎると、嘘のように話題に取り上げられなくなり、今度は「怪談・ホラー」へシフトしていきます。Youtubeもそのあたりを配慮したのか、こんなショートドラマ「未明シアター(ここをクリック!)」を関連検索で . . . 本文を読む
そのむかし、まだまだ「社員は家族同然」という企業風土があったころ、結婚相談事業をやっていて、担当者が仲人役になってお見合いみたいなことをしていました。それが、だんだん相談者数も減って、成婚率も悪化してきたというので、そのころ流行っていたテレビ番組『ねるとん紅鯨団』を真似て、ねるとんパーティーを企画したことがあります。毎年1回、3年間やってみたところ、100人の参加者でカップルが10組、そのうち結婚 . . . 本文を読む
9月に身近な人が急な病で亡くなりました。その後、先輩やら友だちが、倒れたり、入院したりなどあって、気持ちが落ち込む日が続き、仕事と活動でなんとかモチベーションを維持するのがいっぱいいっぱい。年末に入ると、喪中のハガキが次々に届くので、どうにもいけません。特に、若かりし頃、青春した仲間が逝ってしまうのには、平均寿命がのびているぶん、理不尽さと割り切れなさを感じます。「諸行無常」日常・・・日々、常であ . . . 本文を読む
使い慣れたWindows8.1を、ついつい使い続けていたら、ある日、エラーやらフリーズやら妙な具合になってしまいました。どうもIMEの予測変換が原因のようです。となると、日本語入力もままならないので、久しぶりにタブレットを使ってブログ書きしてみました。台風7号の接近で、今日は雲の動きが活発、外出すると空ばかり眺めていました。何かの形に似ているかなぁ?なんて考えていると、なんとなく、暑さ🥵もしのげる . . . 本文を読む