goo blog サービス終了のお知らせ 

『長寿犬日記』のち『めり姉日記』

『21歳1ヶ月15日で天使になった長寿犬めりちゃんの日記』のちに『めり姉の日記』になりました☆

雪が好き♪

2006-12-29 15:45:24 | 18歳までのめりちゃん
明日から、めり姉一家はめりちゃんを連れて
群馬県の草津温泉へ行ってきます
あっ、でも、お寿司屋さんをやっている「めり弟」は
お仕事があるのでお留守番です お留守番がんばってね

草津と言えば、今は雪が積もっているんだろうなっ
めりちゃんは、雪が大好きなので、お散歩が楽しく出来そうです

そこで、雪遊びをしているめりちゃんを一足早くお届けしま~す
2001年、めりちゃん15歳の時の写真です

西の河原公園へ行った時。。。
ここの川は温泉(ぬるいお湯)なので、雪がちょっと溶けちゃっているのですが、
何やらめりちゃんがくわえています

と!!突然振り返りと、、、

雪をくわえていました

そして、そのまま

ぴょんぴょん飛んで行きました~

15歳の、雪にはしゃいでいる、めりちゃんでした~

今回は、こんなに飛ばないだろうけど、楽しく雪遊びしようね

椅子が好き☆

2006-12-15 19:05:57 | 18歳までのめりちゃん
今日はすこし昔のめりちゃんの写真をご紹介します

めりちゃんは、昔から高いところが好きで、
椅子の上にもよく乗っていました。

始めは家族のみんながごはんを食べたりしているところに
一緒に混ざりたいから椅子の上に乗っていたのですが、、、


↑2002年、めりちゃん15歳の時です

こんな風に、誰もテーブルに付いていなくても
椅子の上に乗って、くつろいでいました


そして、、、


↑2001年、めりちゃん14歳の時です

こんな風に、お昼寝をしたりしていました/z1/}


もちろん、家族の誰かが席についていれば、、、


↑2002年、めりちゃん15歳の時です

めりちゃんもお座りして、みんなのお話を聞いていました~

いつの頃からか乗らなくなってしまったけれど、
とってもかわいくて楽しい思いでです

クッションの使い方_今。昔。

2006-12-06 14:19:48 | 18歳までのめりちゃん
めりちゃんは、『枕』や『クッション』を使って眠るのが好きです

昨夜も、



こんな風に、、、
クッションを枕に寝ようとしていたみたいです。。。

でも、このクッション。めりちゃんには高すぎたようで
枕にしているというよりは、もたれかかっているといった感じです。

そんなに無理矢理お手手かけてると、しびれちゃうよ?

でも、



とーーーっても幸せそうに寝ているので、そのまま見守ることにしました。。。


そういえば。。。

以前は、クッションの上に乗って寝ていたな~と思い、探してみると



ありました

こちらは、2003年の写真。めりちゃん、16歳でした

でも、クッションに乗っているというより、
クッションからずり落ちちゃってますね…

でも、



やっぱり幸せそうなお顔で寝ていました~

Soooooooo cute !!

2006-11-29 14:33:41 | 18歳までのめりちゃん
以前ご紹介しためりちゃん、(推定)8ヶ月のときの写真。



こちらも、とってもかわいいのですが、
やっと、もっと小さい頃の写真を発掘出来ました



1987年6月、生後2ヶ月の頃の写真です
めりちゃんの兄弟の代わりのわんちゃん達と一緒に眠っています。

もう少し、ズームでどうぞ



かわいぃぃぃぃぃぃ
お腹がまんまるで、あんよが浮いてしまっています
ミルクを飲んだ後だったのかもしれませんね。

この頃は、上の写真に写っている、自分と同じくらいの大きさもあるぬいぐるみを
ブンブン振り回して遊んでいたっけ

めりちゃんを生んでくれたお母さんは、
今のめりちゃんよりもすこーしだけ大きくて真っ白な、とーーーーーーってもやさしいわんちゃんでした。
めりちゃんをもらいに行ったとき、お兄ちゃんにとってもなついていたのが印象に残っています。
飼い主さん曰く、お父さん犬は『不明』だそうです。

めりちゃんの兄弟は、6匹くらいいたかなぁ。。。
いろいろな色や模様のパピー達の中からめりちゃんを選びました。
小学生だった私の両手のひらに収まってしまうくらい、小さな小さなパピーでした



めりちゃんへ
家に来てくれて、ありがとうね
来年も再来年も、ずっとずっと楽しく仲良く暮らして行こうね

お話。

2006-11-07 16:41:03 | 18歳までのめりちゃん
めりちゃんは、昔から私たちの話している事を理解しようと、一生懸命聞いてくれます。

今の獣医さんに初めてお会いしたときも、
「めりちゃんは人の言葉がよくわかるんだね~。」
と、言って頂きました

先生は、めりちゃんの目を見ながらお話をして下さる方なのですが、
話しかけている時にじっと目を見つめ返す子は、たくさんの言葉を理解できているそうです。


それが一番伝わるのが、こちらの写真↓



パパのお話を一生懸命聞いています。

この写真は、2001年のもので、めりちゃんは14歳半でした。。。



もう一つは、今でも家族でときどき話題に上るエピソード。。。

以前紹介したサマーカット姿の時。


記事はこちら。

近所の方がめりちゃんを見て、大笑いをしました(うちで切ったのでガタガタだったのです…)

すると、めりちゃんはムッとした表情になって、お家の中に入って来てしまったのです
玄関に取り残されためりママは、びっくりしたそうです!


笑われている事がわかったんだよね

その夏以来、我が家ではサマーカット中止になりました…。

高いところ。

2006-10-26 15:46:40 | 18歳までのめりちゃん
今日は、めりちゃんの若かった頃のお話です。


めりちゃんは、高いところが大好き

以前、外に置いてあっためりちゃんの小屋の屋根に登ったり、
高さ110センチくらいの塀の上を歩いたり、
出窓に乗ったり。。。(過去の記事はこちら→出窓その1. 、出窓その2.

実は、これだけではないのです。。。

めりちゃんが、一番好きだったかもしれないところ、、、

それは



ママの自転車のカゴです

自転車が止まっている側に行き、後ろ足で立って、
『乗せて~乗せて~
とよく言っていました。

ひなたぼっこを兼ねて、自転車を倒れないように固定し、めりちゃんをカゴに乗せると
にこにこ顔でいつまでも乗っていました。
ちゃんと家の中が見えるように、こちらからもめりちゃんが見えるように
リビングの窓のところに自転車を置いています。

「そろそろ降りる?」と迎えにいっても、体を固くし
イヤイヤとするのでずっと乗せておくと、、、



カゴの中で丸くなって、寝ています

本当にすきなんだね。。。




今はもう乗らないけれど、あの頃がなつかしいね

ひなたぼっこ。

2006-10-11 14:41:05 | 18歳までのめりちゃん


最近、とーーーってもお天気がよくて、気持ちいいです。

そういえば、こんな日にぴったりの写真があったはず…と探してみると、
ありました 

2003年のめりちゃんです。



パパとめりちゃんが縁台でひなたぼっこをしているのです

パパとめりちゃんの、ほんわかとした いい雰囲気が写真でも伝わっているでしょうか?

この日、めり姉はこの2人の座っている縁台を造りました!!
早速めりちゃんとパパに座り心地をチェックしてもらっています。



めりちゃん、座り心地はどうですか?

****************************

こちらは、昨日のめりちゃんです。



昨日もひなたぼっこをしたそうです。

太陽のパワーをもらって、足がよくなるといいね

姿勢がいいね♪

2006-09-27 14:34:10 | 18歳までのめりちゃん
3年くらい前のめりちゃん、16歳の頃の写真です


パパのとなりでうたた寝中のめりちゃん。。。



ちょっと角度を変えてみると、、、



こんなにいい姿勢を保ったまま、眠っています。。。
かわいい

************************************

こちらは、昨夜のめりちゃん。


赤いレインコートを着て、お散歩に行ってきました

雨の日、特にたくさん降っている時は、めりちゃんはかなり早足になります。

昨夜もたくさん降っていたので、かなり早足でお散歩しました

レインコートで姫ダラ。

2006-09-08 16:48:14 | 18歳までのめりちゃん
2003年の夏の雨の日のこと。。。

が降っていたので、めりちゃんにレインコートを着せました。

お散歩に出る為に袋を用意したりと支度をしていたら、、、



あらら、めりちゃんったら、食べずに取っておいた姫ダラを食べ始めました。。。
めりちゃんは、おやつをあげてもすぐに食べずに取っておく事がよくあるのです。。。。



じゃまなフードをものともせず、両手を使って、一生懸命食べています。
この両手の使い方がかわいいです

めりちゃんは、ごはんを食べるのも、おやつを食べるのもとってもゆっくりなんです。。。

この後食べ終わるまで待ってから、お散歩に行きました

床掃除中(2002.3.17)

2006-08-30 15:00:05 | 18歳までのめりちゃん
昔の写真を見つけたので、
今日は、めりちゃん15歳の時のお話。。。



なんだか、つまらなそうなめりちゃん。。。

どこに乗っているのかというと、



ソファーの上で、背もたれにアゴを乗せています。。。

実はこの時、床にワックスをかけていて、
めりちゃんには、ソファーの上に避難してもらっていたのです。
それにしても、普段床にひいてるマットやら毛布やらが乗っていて、結構つらそうな格好ですね。。。
背中痛くなっちゃうよ。。。



『ねぇ~まだぁ~』



眠くなっちゃった。。。

(手をそろえて、その間にあごを乗せる格好がかわいいんですよねぇ

もう一つの出窓。

2006-08-23 14:12:20 | 18歳までのめりちゃん
昨日の出窓に続き、今日も出窓に関するお話です。

我が家のリビングには昨日の出窓の他にもうひとつ出窓があります。

それがこちら↓



めりちゃん、出窓に乗っています

この出窓の前に、ママが座っているソファを置いているので、
それを利用して、登ります。



そして、くつろぎます。。。

めりちゃんは高いところに登るのが好きだったようで、
ブロック塀の上によじ登り、猫のようにあるていました。。。実話ですよ!
写真が無くて残念ですが、高さ110cm、巾10cmくらいのよく見るブロック塀です。
初めて見たときは、びっくりしました~。大きな猫?!と思ったら、めりちゃん?!?!と、、、
きっと、塀を行き来する猫ちゃん達を見て、自分も出来ると思ったのでしょうね

こちらも、今はもう登らなくなっているので、いい思いでです

出窓。

2006-08-22 12:17:56 | 18歳までのめりちゃん


めりちゃんの後ろ姿。。。
でも、なんだかずり落ちそうです。。。

どこに乗っているのかというと、



家の前の道路が見える出窓です

パパがまだ定年退職をする前、めりちゃんが17歳頃までのこと、
毎晩ここでパパの帰りを待っていました
めりちゃんが出窓に居ないときは、パパがケイタイから家に電話をします
すると家の電話が『トゥルルルル、、、パパケイタイ、、、』と鳴ります。
すると、めりちゃんは出窓に飛び乗り、しっぽをちぎれんばかりに振ります
そしてパパが門を入ると、玄関にダッシュ!!

その他、ママが居なくても、、、

(↑めりちゃんが見やすいように、毛布で高さを調整していました。)

待ちくたびれると、、、



夜になると明かりを付けて、、、



「パパ遅いね、、、」と寂しそう。。。


疲れて眠くなっちゃってます

今は、パパはずっとお家に居るし、お部屋も模様替してしまったので出窓には乗りませんが、
楽しい思いでです

めりーちゃんと羊

2006-07-21 15:32:47 | 18歳までのめりちゃん
先日、また昔の写真を発見しました。
それが、こちら↓

以前ご紹介した写真と違って、これはパピーの頃ではなく、1999年夏(めりちゃん12歳のとき)です。
でも、バランスが変??
実は、サマーカットをしていたのです
なので、毛を刈られた後の羊みたい、、、と思ったら、

なんと、本当に羊さんが後ろにいます
なんだか、毛の質感が似ていますね。。。

ちなみに、今(2006年めりちゃん19歳)の写真です↓

なんだか、昔の方が目の上がクッとしてますね

羊さんは、軽井沢の森のパン屋さんのうらにある牧草地にいました。
柵が無く、看板には『羊に近づくと危険です』の文字が、、、
でも、羊さん達はみんな草を食べるのに夢中で、めりちゃんのこと気づいてなかったみたいです

めりーちゃんと羊な思い出でした

***********************************
実は、写真を発見したとき

こんなに色が劣化していました、、、
少し修正したのですが、ちょっとはましになっているでしょうか?

pretty puppy merry !!

2006-06-29 14:35:57 | 18歳までのめりちゃん
めりちゃんの小さい頃の写真を見つけました
かわい~~~

冬に撮った写真なので、4月12日の誕生日から計算すると、
たぶん生後8ヶ月くらいのときの写真だと思います。
(19年も昔のことなので、記憶が…)
この頃は、まだ鼻の周りが黒かったんだなぁ…って、
思い出しました。。。
足の大きさ、長さは成犬のサイズになっているけど、
頭と体がまだちいさくて、、、
このアンバランスさが、かわいい

ちなみに、こちらが今のめりちゃん↓

こちらも、また、かわい~
草にアゴ乗っけてます。。。

でも、いつから鼻の周りが白くなったんだろう…?

今度、時間のあるときに昔の写真探してみようかな。。。

お正月の草津に

2006-06-09 13:28:06 | 18歳までのめりちゃん
行っていたときの写真を発見したので
今更ながらの雪景色

やっぱりわんちゃんは雪が好きなんだね

↓わざわざ雪の上を歩いてます


↓そして、エイっと


雪の上へ。。。
沈んじゃうよ…?

そういえば、帰りにこんなもの見ました


よ~く目を凝らすと……





野生の鹿だぁ

初めて見た
を停めて写真を撮っている間中
じっとこっちを見てました。

…はい、もう去ります。
元気でね。車に気をつけてね。