「琥珀色の雨にぬれて」「“D”ramaticS!」仙台公演観てきました。
仙台公演コーヒールンバのアドリブ
9/2 14:00 ずんだ 18:00 牛タン
9/3 11:00 笹かま 15:00 萩の月
仙台公演はいつもこれで飽きてきた(笑)。
といってスポンサー「萩の月」の手前、他の商品名だしづらいし。
最初の望海風斗アドリブは独眼竜政宗とか羽生結弦ポーズ←羽生結弦ファンと知らないとわかりにくい(笑)。
望海風斗・真彩希帆プレお披露目のはずなのに、そうは見えない。
出来上がってる。
そして2人の圧倒的歌唱力や、存在感というか“圧”が凄くて、実は男役スターや可愛い娘役を連れてきてないことをちょっと忘れる(笑)。
非宝塚ファンからは今回綺麗な人少なかったね~と言われたけどね。
前回が明日海りお・花乃まりあ・芹香斗亜に宮城県出身の美花梨乃・仙名彩世付きの「仮面のロマネスク」「Melodia」だったからなぁ・・・。
「琥珀色の雨にぬれて」
先行画像やポスター等を見て、真彩希帆のビジュアルを心配していたんだけど、舞台では・・・まぁありかなと。
でもシャロンのイメージはやっぱり若葉ひろみ(拾い画像)



星南のぞみは、ビジュアルと、たどたどしいお芝居がフランソワーズのキャラ的にあっていて・・・まぁありかな。
芝居が上手ければ、いじらしさがでて四角関係が盛り上がるのにな。
彩凪翔のルイが弱くて(望海風斗が強すぎて?)四角関係が崩れてしまっているけどね。
ジゴロ御一同様も弱い。
エヴァの沙月愛奈も頑張ってるけど弱いな・・・花野じゅりあぐらいの存在感がほしいかな(花乃まりあシャロン・花野じゅりあエヴァ・花男ジゴロでいけたかも)。
「“D”ramatic S!」は「Dramatic “S”!」を思いだすかな~と思ったけど・・・別物になっていた(キラキラ感もなかったけどね)。
あっオペラで観ていると、後方・端・誰かのかげに桜良花嵐が・・・配置に感心したりして。
そして下級生の見せ場ロケットには・・・いない・・・そうだよね。
仙台公演コーヒールンバのアドリブ
9/2 14:00 ずんだ 18:00 牛タン
9/3 11:00 笹かま 15:00 萩の月
仙台公演はいつもこれで飽きてきた(笑)。
といってスポンサー「萩の月」の手前、他の商品名だしづらいし。
最初の望海風斗アドリブは独眼竜政宗とか羽生結弦ポーズ←羽生結弦ファンと知らないとわかりにくい(笑)。
望海風斗・真彩希帆プレお披露目のはずなのに、そうは見えない。
出来上がってる。
そして2人の圧倒的歌唱力や、存在感というか“圧”が凄くて、実は男役スターや可愛い娘役を連れてきてないことをちょっと忘れる(笑)。
非宝塚ファンからは今回綺麗な人少なかったね~と言われたけどね。
前回が明日海りお・花乃まりあ・芹香斗亜に宮城県出身の美花梨乃・仙名彩世付きの「仮面のロマネスク」「Melodia」だったからなぁ・・・。
「琥珀色の雨にぬれて」
先行画像やポスター等を見て、真彩希帆のビジュアルを心配していたんだけど、舞台では・・・まぁありかなと。
でもシャロンのイメージはやっぱり若葉ひろみ(拾い画像)



星南のぞみは、ビジュアルと、たどたどしいお芝居がフランソワーズのキャラ的にあっていて・・・まぁありかな。
芝居が上手ければ、いじらしさがでて四角関係が盛り上がるのにな。
彩凪翔のルイが弱くて(望海風斗が強すぎて?)四角関係が崩れてしまっているけどね。
ジゴロ御一同様も弱い。
エヴァの沙月愛奈も頑張ってるけど弱いな・・・花野じゅりあぐらいの存在感がほしいかな(花乃まりあシャロン・花野じゅりあエヴァ・花男ジゴロでいけたかも)。
「“D”ramatic S!」は「Dramatic “S”!」を思いだすかな~と思ったけど・・・別物になっていた(キラキラ感もなかったけどね)。
あっオペラで観ていると、後方・端・誰かのかげに桜良花嵐が・・・配置に感心したりして。
そして下級生の見せ場ロケットには・・・いない・・・そうだよね。