goo blog サービス終了のお知らせ 

めご の ひとりごと

ほぼ ひとりごと と おぼえがき

宝塚スタートーク 香寿たつき・夢咲ねね

2019-03-19 | たからづか お~じ~


Chapter1
親子役で共演、香寿たつき・夢咲ねねが登場
ミュージカル「ラブ・ネバー・ダイ」夢の共演!

Chapter2
ミュージカルの見所について語ります
公演に向けて奮闘中の日々!

Chapter3
「ラブ・ネバー・ダイ」への意気込みとは?
夢咲が語る役柄への想い

Chapter4
香寿たつきのプライベートに迫る!
貴重なプライベート写真を大公開

懐かしいルディ(ルドルフ)。
セキセイインコがトート(笑)。

Chapter5
夢咲ねねのプライベート写真公開!
フレンチトーストにハマっています

フレンチトースト「自分ではなかなか作れなくて」
お店で食べたほうが美味しいけど、作ろうよ(笑)。
隙があれば富山に帰省。
シャベ登場。

Chapter6
自分と向き合う時間を大切に!
香寿・夢咲のマイブームとは?

香寿たつき 動く機会が減ったけど身体を整えておきたいからホットヨガ
夢咲ねね 月の初めに大掃除の日

Chapter7
宝塚音楽学校時代の思い出とは?
あの頃の思い出が蘇ってきます!

香寿たつき
踊るのが好きで踊れるところに。
娘役になりたかった。

並んで歩くのは2人まで、話したり笑ったりしてはダメ。

Chapter8
夢咲ねね、宝塚音楽学校時代の貴重体験とは?
予科ルームで事件発生!?

予科時代は宝塚大橋から武庫川の段差(堰?)に朝日があたってキラキラするのを見るのだけが楽しみ。
予科ルームを本科生がノックしたら、部屋にロックがかかり、すりガラスに映るのも話すのもいけなかったため、授業に遅れられないと思い、金庫の扉ぐらいのところから隣の日舞教室に皆で抜けて、怒られた。
予科時代、先生に暑中見舞いを買いていた時、「正義感が強くリーダーシップのある某トップ」が「スイッチが切れて寝てしまい」←望海風斗だ(笑)
「毎日暑い日が続いてますが、おにぎり3つ」(笑)。

Chapter9
二人が語る同期の印象!
マイペースな72期、全てをさらけ出せる89期

72期 エアポケットの期。 まとまりのない期。
他の期は30周年とか集まるが、そんなこともなく、100周年でまだ集まるようになった。

Chapter10
香寿たつき・初舞台を語ります!
初舞台でまさかの衣装が!?

「レビュー交響楽」
100人のロケットで衣装が同じで、お尻のリボンの切れ目が上級生ご横で、初舞台生が斜めなだけで、間違って話しかけてしまう。
上級生が平場で、初舞台がジャングルジムに半分ずつぶら下がる。

Chapter11
夢咲ねね・初舞台を語ります!
新人公演でのハプニングとは?

「シニョール・ドン・ファン」新公で、コシノヒロコ衣装で銀橋へ出るのに一番前で、ガラス部分で滑ってしまい、辞めさせられるのではないかとまで思った。

Chapter12
お互いの気になる第一印象とは?
香寿たつきには"大人の色気"!?

香寿たつき→夢咲ねね 首が長い。
夢咲ねね→香寿たつき 入る前から映像で観ていて、予科時代に「プラハの春」に通った。

Chapter13
香寿たつき星組トップ時代を語る!
トップを実感した瞬間とは?

5組化・新専科でトップになれないと思っていた。
満足できる役で、階段降りなくてもいいから(見知らぬ組で見送られるのも)、ファンの方の前で袴でフェアウェルできたらと。

フィナーレで迎えてもらうところでトップになったと実感。
トップは銀橋一周できる。
緊張すると手先が震える。

Chapter14
夢咲ねね星組トップ娘役時代を語る!
柚希礼音への初めてのご挨拶

予科は男役 本科に娘役へ。
聞いた時はプチパニック。
バウで相手役したがあまり話をしたことがなく、リフレッシュコーナーで挨拶したら「よろしくな~」。
柚希礼音出演CMのDVDをつけて「おもろいやろ~」

Chapter15
香寿、夢咲の乾燥対策
喉のケアのためにしている事とは?

香寿たつき マスクなど。
夢咲ねね あまりやらない。 愛加あゆのすすめで加湿器を。

Chapter16
香寿たつきが選ぶ思い出の作品
香寿が選んだ3つの作品とは?

香寿たつき
「サザンクロスレビュー」
「ザ・フラッシュ!」←大好き!
「凍てついた明日」

Chapter17
夢咲ねねが選ぶ思い出の作品
星組時代の3作品について語る!

「ロミオとジュリエット」
彩輝直のエリザの時にウィーンに観にいって、チケットをとってくれた方がロミジュリのチケットも。
感動して熱をだした。
「オークション11」
「眠らない男・ナポレオン」

Chapter18
困難の乗り越え方に答える!
二人が受験生にアドバイス

夢咲ねね 愛加あゆと話していると、相手のことはわかってアドバイスできる。

Chapter19
香寿、退団を決意した瞬間
ベルばらで退団の危機?!

大浦みずき「ベルサイユのばら」新公主演。
本公演前に新公舞台稽古で、稽古後にカツラお直しにだしたら、それが大浦みずきのカツラだった。
携帯のない時代だったので、見にきた星組同期が走って取りにいってくれた。

Chapter20
夢咲、退団時の心境を語る!
最初で最後の憧れの衣装とは?

柚希礼音と一緒。
柚希礼音がワイルド系なので、デュエットダンスの衣装が、お披露目が虎柄で、豹柄やゼブラ柄の時もあって、太鼓が鳴るような、対等で戦う感じだった。
退団公演で柚希礼音が黒タキシード希望で、夢咲ねねも希望を聞かれたので、白のシンプルでクラシカルで揺れるような綺麗なドレスを。
ファン時代からロマンチックなデュエットダンスが夢だったから。

大階段でマーメイド衣装の前部分を巻き込んでしまい、四つん這いで5段落ちた。
歌詞が♪エトワール♪だったのぎ、エト わっー!になってしまった。
パニエがクッションになり怪我はなかった。

Chapter21
二人が語る「星組」の印象
星組は"熱い組"

香寿たつき 星組はアニメから抜けでてきたようなスタイルの良いスターのイメージで、自分は日本物アニメと思って。
雪組は終演後楽屋でうだうだしていて、外に出ないイメージ。
花組はサワヤカな花畑。

夢咲ねね 大家族のような。できなくても見捨てないで面倒をみる。
月組は個々でしっかりやる。

Chapter22
星組を色で例えると何色?
星組といえばやっぱり!?

夢咲ねね 台湾公演の稽古で、柚希礼音との二刀流立ち回りで追い付けず、涙がこぼれてきたら、いつも厳しい柚希礼音が癒しのアロマを塗ってくれて「癒しやねんで 大丈夫やで」。

Chapter23
星組で良かったこととは?
香寿、夢咲の語る星組の魅力

夢咲ねね
製作発表で鳳蘭と香寿たつきに「星組出身で」と言ったら「ちゃうちゃうSTARクラスやで」と。

Chapter24
宝塚スタートークを終えて!
二人からファンの方へのメッセージ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マツコの知らない世界 こけし... | トップ | 宝塚GRAPH2019年4月号 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。