
中井美穂の咲妃みゆの“取り扱い”ご、なんか面白い(笑)
Chapter1 咲妃みゆ退団後の変化とは?
Chapter2 帯ドラマに初出演「越路吹雪物語」秘話
pter3 咲妃みゆが北海道で大興奮!?
在団中は体調を万全な状態でキープしたいので「旅行とか遠出とか 不慣れな空気を吸わないように」←言葉のチョイスが(笑)
念願の北海道へ「針葉樹林が」←(笑)
ディズニー好きなのでディズニーリゾートへ 在団中は大声出せなかったので「キャーと大声だしたり」「パレードで号泣」
Chapter4
私にとってお掃除は楽しい任務です!
「任務遂行に喜び」
バレエ教室担当 95期の自主練をチラ見
「協調性」
規則が何気ない心配りができる素地を作る
舞台化粧は憧花ゆりのに見てもらう
Chapter5
初舞台「スカーレット ピンパーネル」の想い出
本編にも出演
Chapter6
咲妃みゆ一番大切にしている信条とは?
感謝
Chapter7
月組はスタイリッシュ!
芝居に情熱
悩みもがいた後、手を差しのべてくれる
ロミジュリ新公で珠城りょうに心構えを教わった
組替え時に月組で育ったことを忘れずにと
Chapter8
「ベルサイユのばら」幼少期のオスカルを演じて!
龍真咲と明日海りお
小公女を海乃美月と
ルパンで珠城りょうと
Chapter9
喉のために体幹を鍛える!?
Chapter10
雪組への組替えを経て、トップ娘役時代を語る
咲妃みゆの「あたたかい季節にいいですね」発言を「寒い季節に温かい飲み物はいいですね」といい直してくれる中井美穂(笑)
組替えとは関係なく、環境の変化を求めていた
自分に自信がなく「なぜ そんなにおどおどしてるの?」舞台と素の差について言われた
Chapter11
トップ就任時 早霧せいなサンと交わした言葉とは?
早霧せいなについて「あざやかな踊り、決め細やかな芝居、うっとりする美貌」・・・歌ないぞ(笑)
「三歩下がってより同じ方向を向いて歩いて行きたい 隣に私がいるから」by早霧せいな
Chapter12
舞台に立つ前はいつも緊張していました!
学生時代に読んだ本に「大丈夫 私がついているから大丈夫」
「星逢一夜」再演初日に上田先生に背中をボンと叩いてもらう
Chapter13:大階段を下りる早霧せいなさんに大興奮!
自分は激しいデュエットダンス→着替え→階段昇るで忙しく、早霧せいなを見てトップを実感
Chapter14
トップ娘役としての悩み、葛藤の日々
もう慣れたでしょと言われたが、人一倍時間がかかる
トップ娘役になる時に、周りに頼っていいんだよと言われたが、1年たってその意味に気がつく
卒業してから「月雲の皇子」「星逢一夜」上田先生に「好きでした」
Chapter15
原作物のヒロインを演じる上で気をつけていたこと
原作を読んで、自分が演じることにこだわらず、感じたことを大事に
Chapter16
早霧せいなさんと最後のデュエットダンス、そして退団へ
就任時に早霧せいなと同時にと
宝塚の娘役で特定の相手役さんがいて・・・
「別れの曲」デュエットの銀橋の付け根で無音になる時に反対側にいる早霧せいなに
Chapter17
後輩に譲らずにとっておいたモノとは?
頂いたものや今後使える和装小物など
月組時代の自分に一旦深呼吸してと言いたい 出来ないことがあるのに、楽しいことをしてはいけないと思いこんでいた
Chapter18
咲妃みゆ 舞台前の決まりごと
お気に入りのスポーツドリンク
スケジュールが狂うとテンパる
全ツは開演前から片付け始める
Chapter19
ランチに行くようになって気付いたこととは?
ハワイに行きたい
実家が走って3分で海に行けるところで、父親にボディボードを仕込まれたので・・・へぇ
地理が好きで溶岩を見てみたい
Chapter20
咲妃みゆのプライベート写真を大公開!
早霧せいなに教えてもらったガレット
知床 熊対策に手を叩きながら歩く
父親が送ってきた実家の猫の写真
Chapter21
早霧せいなさんからのサプライズに涙!!
「嫁の活躍を」「元旦那より」
Chapter22
二人だけのマル秘エピソード!
稽古場見送りの話
最後の稽古場見送りで泣いたら「そこで泣く意味がわからない」by早霧せいな(笑)
全ツ宮崎で青島神宮の夫婦守りを
早霧せいなにお茶に誘うので断らないで下さい(笑)
Chapter23ミュージカル「GHOST」たくさん学ばせて頂きます!
満島ひかりと早霧せいなと共演したい
Chapter24
咲妃みゆにとっての宝塚とは?