ツマグロヒョウモンの幼虫 2019-09-23 | はな スミレがあるからか・・・。 ★★★★★ Wikipediaツマグロヒョウモンより 雄 雌 生態 成虫は平地の草原や庭・空き地や道端など身近なところで見られる。地域にもよるが、成虫は4月頃から11月頃まで見られ、その間に4、5回発生する。他のヒョウモンチョウ類がほとんど年1回しか発生しないのに対し、多化性という点でも例外的な種類である。冬は幼虫や蛹で越冬する。 幼虫は各種スミレ類を食 . . . 本文を読む