メガヒヨの生息日記

メガヒヨ(観劇、旅行、鳥好き)のささいな日常

メガヒヨ in SWISSその5 《下れピラトゥス山編》

2013年10月14日 | メガヒヨのホリデイ


トムリスホルンの景色を堪能した後は、また40分かけて駅の方向に戻るよ。


帰り途の際に見えたお向かいの峰。(多分マットホルンかな?)
ヨーロッパって山の頂上とか崖の先っぽに十字架を建てるけど、メガヒヨはつい最近までこれのことをお墓だと思い込んでいた
「ずいぶん辺鄙な場所に埋葬するなぁ。お墓参りが大変だろうに。」と本気で心配していた(笑)


ピラトゥスクルム駅が近づいてきたよ。
この後はオーバーハウプト峰や写真右手のエーゼル峰にも登ってみようっと。


その前に駅付近を散策。
これは展望台にあったピラトゥス山の伝説の解説板。
かつては竜の住む魔の山として恐れられていたんだって。


今となっては頂上にお土産屋もあるような観光スポットだものね。


山岳ホテルも2軒あるよ。素敵なダイニングもあって高級な感じ。


そのうち一軒のホテル・ピラトゥスクルムの前ではアルペンホルンの演奏がされていた。


国旗と高山植物の絵で飾られたベル部分。


素敵な演奏を堪能した後はオーバーハウプトと呼ばれる峰へ。
こちらは10分ほどで登れるよ。


ふもとから自力で登って来たような顔をして写真を撮る中の人(笑)


ここの頂上には1991年の映画『The Mountain』の撮影の記念碑があるよ。
その映画についてはよく知らないけど…。


うわっっ…。一面の落書き。
こういうのって書いた人の国籍が一目で分かっちゃうね
バカ発見器ならぬ民度測定器みたいなものか?
高いお金を出して貴重な時間を使い、自分の国をおとしめて何になるのかな。


民度といえば、細い山道で中華系の女の子たちが小競り合いをしていた。
危ないし、何より迷惑。
慣れない海外旅行で友達同士ピリピリしてしまったのかも知れないけれど、もうちょっと人の目を考えてほしいな。


それじゃあもうひとつの高台、エーゼル峰に登ってみよう。
あちらも駅から10分ほどで頂上まで行ける。
でも勾配が少々きつい。


登るのが大変だった分、眺めは上々!
ユングフラウまで見えちゃうよ。どの山がそうかは分からなかったけど


反対方向に振り向けば歩いてきた道のり。
メガヒヨ、満足げ。


こんな岩場の道を歩いてあんな尖ったところまで登っちゃったんだものね!


それじゃあまた登山電車に乗って帰ろうっと。
…と思ったのだけれど、悲しいことに改札でストップがかかる。
周遊券では行きと同じ経路は使えないのであった。


帰りは山の反対側からロープウェイで降りることになった次第。
登山電車から四森州湖で船に乗るのを楽しみにしていたのにな~。


ブッヘラーの時計。
右から2番目が東京の時間だよ。
時差はそれほどきつく感じなかったな。観劇中心のN.Y.旅行と違って気ままな行程だし。


はるか下に見えるルツェルンの街並み。
ここから下っていくよ!!


まずはこんな感じの大人数ゴンドラで途中駅まで行くよ。


楽しいなぁ。スリル満点!!


途中駅にてゴンドラは乗り換え。
でもここにはとても魅力的なアトラクションがあったので、寄り道をすることに。


正式名称が分からないけれど、ボブスレーみたいなコースをソリで滑り降りるみたい。
楽しそう!! やってみたい!!


まずは荷物を無料ロッカー(このチケット売り場に対して右手の売店の横に有り)に預けるよ。
チケット代は8.0スイスフラン。


日本語の説明書きがあって助かった!!
係の人も親切で、身振り手振りで乗り方を説明してくれたし。


ドキドキしながら順番を待つ。前の人達が結構なスピードで滑り降りていくのにビビりつつ、
「無事にゴールまで行けたらメガヒヨの勝ち。」と自分にいい聞かせる。


自分の滑っているところはさすがに撮れないので、人様の写真にて。
かなーりの急勾配である。
速度の調整は手元のハンドルで出来るけれど、あまりノロノロだと後ろに迷惑なので、ある程度のスピードは必須。


お花が咲き、牛が草を食べる横を猛スピードで滑り降りる経験はなかなか出来ない。


ふもとまで滑り終わったら、係員の人がそりをケーブルにつないでくれる。
それに乗ったまま乗り場まで戻るのだ。
後ろ向きに上がっていく訳なのだけど、景色が見られてこれも楽しいよ。


そりを返却した後は、自分が滑ったコースを眺めながら駅に戻る。
たった5分の走行時間だったけど、結構な長い距離だった。


ここからは小型のゴンドラでクリエンスという場所まで降りるよ。


貸切のゴンドラ。
贅沢だなぁ!


高度もぐっと下がり、街中に降りてきたよ。
ゴンドラからは個人宅のベランダが丸見えなので、ここに住んでいる人は大変だな~と思ったり。


クリエンスの駅に到着。
ここからしばらく歩いた場所にあるバス停からルツェルン市内に戻るよ。


バス停に向かう途中にあった楽器屋さん。
もちろんアルペンホルンも売られている。
可能ならひとつ欲しかったなぁ。
頂上で聴いたあの音色は思い出深いものになったのであった。 


メガヒヨ in SWISSその4 《登れピラトゥス山編》

2013年10月13日 | メガヒヨのホリデイ


それでは今回の登山第一弾、ピラトゥス山に向かうよ!


ルツェルン駅から在来線で、まずはアルプナッハシュタットへ。


電車のボックス席テーブルにある地図。
これはスイス国内あちこちで見られるよ。


20分ほどでアルプナッハシュタット駅に到着。
ここから登山鉄道に乗り換え。


エラく斜めっているこの鉄道。
世界一の急勾配なんだって。


天井もデフォルトで斜め。
網棚も一応あるけれど、荷物を人様の頭に落してしまいそうなので怖くて使えないな。


窓から眺める四森州湖。
絶景かな。


さすがに世界一を誇るだけあって、電車なのにまるでエレベーターで上がる様な感覚。
ちなみにこれはケーブルカーではなく、ラックレイルという歯車による運転方式。


最初は森の中を走っているんだけど、


だんだん岩場が目立ってきた。


牛が放牧されていて、何ともハイジ的な光景。


30分ほどで終点ピラトゥスクルム駅に到着。
天井ではピラトゥス山のシンボルであるドラゴンがお出迎え。


無料パンフレットをもらおうとしたところ、日本語版は無し。
中国語と韓国語はあったのにな。


駅から出てすぐの展望台。
視界はいたって良好!!


それじゃあ、ピラトゥス山の天辺であるトムリスホルン峰に登ってみようかな。
駅から約40分だって。


可憐な花々に囲まれながら、山道をレッツゴー!!


とても歩きやすい道。途中までなら舗装もしてあるよ。
ベビーカーを押したり、ハイヒールで歩いている人もいた。


下を見下ろすと、四森州湖があんなに小さく見える。
左手には登山鉄道が見えるよ。あんなところを登って来たんだ。

 
行くあちこちに高山植物。ちゃんと説明のプレートも表示してあるよ。


ここも峰のひとつ。
ロッククライマーはこういう所を登るんだろうな。


比べてこの登山道。
左手は断崖絶壁だけど、道幅はあるし、迷う事のない一本道。
まさに初心者のためのコース。


ゴールの天辺が見えてきた!
あともう少し!!


そんなとき、ふと獣の気配。
下を見ると…


羊の群れがいる!!
こんないい場所の草を食べて育った彼らの羊毛は、とっても柔らかいんだろうなぁ。


ここまで来るとさすがに道は舗装されていない。
最後まで登りたい人はトレッキングシューズを用意することをおすすめする。


苦難を乗り越えた40分(笑)
メガヒヨ、トムリスホルンを制覇!!


絶景かな、絶景かな。


中の人も喜んでいる様子。


やや、何か飛んできたよ。


カラスだ。くちばしが黄色いね。


このカラスはキバシガラスという高地に住む種類。
ハイキング客からエサをもらっていた。
同じカラスといえど、どこに住むかで待遇がエラく違うな~。


この雄大な景色を見ていると、ホント、カラスにも優しくなれちゃうね。


眼下にはお花畑が広がる。


お花に残雪、そして山々。
写真ではその魅力の5%も伝えられない。
天候にも恵まれて、とてもいい山歩きが出来たことを感謝するメガヒヨなのであった。


メガヒヨ in SWISSその3 《ホーフ教会編》

2013年10月12日 | メガヒヨのホリデイ


到着から一晩たった朝。
行動の前にまず朝ごはんをいただく。大好きなスイスのパンにうっとり。


お庭で教会と司教さまの公邸をながめながら、のんびりと過ごす。
空気が澄んでいていて気持ちいい!


今日は山登りに行くのだけれど、その前に周辺をちょっと散歩。


メガヒヨの大好きなフクシアの花。
鉢植えを何度か買ったことがあるけれど、毎回暑い時期に枯らしてしまう
これはエラく大きく育ってるね。富士宮の富士花鳥園でもこんなに立派なのは見なかったなぁ。
きっと涼しい気候のおかげかも。


ホテルの庭から見えたホーフ教会。(Hof-kirche)
その歴史は8世紀に始まり、この建物は17世紀に竣工。


やや、お猫さん発見。


なんか100万回くらい生きているような風格があるなぁ。


おお。どちらにお出かけですか?


メガヒヨ、お猫さんをストーキングする。


彼に導かれてやってきたのはお墓。


教会は回廊に囲まれていて、静かな眠りの場となっている。

 
捧げられた花束のような噴水。
こちらにもフクシアの花が。


礼拝堂は入口からそっと中を拝見させていただくにとどめた。
この教会は地元の方々の祈りの場なので、観光客は邪魔にならないように気をつけなきゃ。


「それじゃあ吾輩にも気を遣いなされ」とこのお猫さんに言われちゃいそう。
追いかけ回したうえに写真まで撮っちゃったからね 


メガヒヨ in SWISSその2 《到着編》

2013年10月05日 | メガヒヨのホリデイ


飛行機に乗って11時間半、着いたのはオランダはアムステルダムのスキポール空港。
ヨーロッパ最大級の空港だけに、広い、広い!!


オランダといえばミッフィーちゃん♪
あちこちにショップがあったよ。


チューリップの球根も色んな種類が売ってた。


オランダといえば多くの芸術家を輩出している。
ミュージアムショップも空港に出店しているよ。


これはこれはオシャレなカフェ。
座席がポットやカップの形になっているね。
誰かと一緒だったらここでお茶したかったなぁ。


農業国でもあるオランダ。
チーズ専門店もある。


ちびっこが遊べるコーナーもあり♪


スシバーはもう世界どこにでもあるね。


空港内はWiFiが無料開放されていた。
成田も見習ってくれい。


アムステルダムには15:05に着いて、チューリッヒへの飛行機は18:00発。
売店も一通り見終わってしまったので、搭乗口のベンチでだらだらと待つ。
しばらくして、成田から同じ飛行機で来たツアーの方々も続々とやってきた。

そのツアーの参加者は会社の定年を過ぎているような年代の方が多かった。
添乗員さんはベテランのような洗練された女性。お客さんをA子さん、B江さんとファーストネームで呼んでいる。
とても打ち解けた雰囲気だ。
ほほぅ、もしかしてカリスマ添乗員と呼ばれる人なのかな? ツアーのパンフレットにC田出発日、D川出発日などと載っていたりするよね。

ちらりと聞こえた話によると、その方々は21日間の日程でスイスを周るみたい。
メガヒヨの3倍も長くいられるんだ。うらやましいなぁ。
添乗員さんは「わたくし、この仕事を是非お引き受けしたいと思いましたの。」と、そのツアーの仕事を熱く希望したことをお客さんに語っていた。
そりゃそうだろうなぁ。
素人が考えてもグアム3泊4日、ソウル2泊3日などよりずっといいし、何よりそんなツアーに参加するお客さんだったら旅慣れているだろうからね。


1時間ほどのフライトでスイスのチューリッヒ空港に到着。
謎のUFO型のオブジェがお出迎え。


空港からは電車でルツェルンに向かうよ。
ところでスイスは交通費がハンパなく高い。
そこで役立つのがスイスハーフフェアカード。
120スイスフランを出せば、最大1か月間国内のほとんどの交通費が半額になるのだ。


ハーフフェアカードを買えばこんな感じのオサレなパスケースもくれるよ。
上みたいに右半分のところに乗車券を入れて、車内改札のときに見せるわけ。


チューリッヒ駅にてさらに電車に乗り換えて、約一時間。
ルツェルン駅に到着。


時刻は夜の10時くらい。
サマータイムのせいかまだ明るい。


夕暮れの四森州湖。綺麗だなぁ…。


お世話になるのはホテル・ホーフガルテン。
17世紀頃に職人さんの宿舎として使われていた歴史ある建物が、近年ホテルとしてリノベートされたもの。


メガヒヨの泊まったシングルルーム。
ちなみにエアコンはなし。2Fなので窓を開けるのは怖かったなぁ。


奥には上がりかまちのようなスペースがあり、スーツケースを置くのに便利だった。


この部屋にはバスタブはなし。
シャワーは湯量は充分だったので問題なかったけどね。


部屋には冷蔵庫が完備されているよ。


しかしながら、ミネラルウォーターが一本5スイスフランだって!!
日本円にして500円以上…。
そんなわけでチェックインして早々、メガヒヨは駅まで水を買い出しに戻ったのであった


メガヒヨ in SWISSその1 《出発編》

2013年10月05日 | メガヒヨのホリデイ

7月の話になるが、メガヒヨはスイスに行ってきた。
もともと昨年に行く予定だったのだが、Nick Adamsくんご出演の『Priscilla』の観納めをするべくNYに旅行してしまったため、今年に延期となっていたのだ。
そのあたりの話がこんな感じ

今年も実は、4月末にNickくん舞台出演情報が出た頃にスイス行きをキャンセルしようか本気で悩んだことがあった。
結局は、二か月連続の海外渡航となってしまったが両方行くことが出来た。
これにはもう職場の方々に大感謝したことは言うまでも無い。

さて。6月のNY二泊四日旅行から戻って一カ月。
日本を発ったのは7月半ばのある日のことだった。
その朝、メガヒヨはリムジンバスに乗っていた。
成田エクスプレスで空港に行くのもいいのだけれど、バスのコースは湾岸の景色が楽しめるからね。

駅を出発してしばらく経った頃、車内に若い男性の怒号が鳴り響いた。
男性の一方的な声しか聞こえないので、モラハラ彼氏と耐える彼女でも乗っているのかな?と思ってたが違った。
何やら座席のリクライニングを巡っての争いの模様。
リクライニングを最大限に倒しアイマスクをして眠りこもうとしているサラリーマンに対して、後ろの座席の男性が抗議しているようだ。

リクライニング論争はよく聞く。
もともとついている機能なのだから使う権利があると主張する人々に対し、後方の客の空間を侵すことだから遠慮するべきだとする意見もある。
ネットでもよく繰り返されている争議だけれど、まさに目の前でそれが繰り広げられていた。

注意されたのなら座席を元に戻せばいいのに、無視をするサラリーマン。
その態度が火に油を注いだか。男性の声がますます大きくなる。。
サラリーマン、それでも無視を決め込む。
車内に緊張が走る。他の乗客はただ黙り込むのみ。

男性はとうとう小突きを始めてしまう。そこでサラリーマンがやっと反応。
「暴力は止めたまえ。」
それでも男性の怒りはおさまらず。攻撃がヒートアップしている。もはや流血の事態に発展か?

そこでメガヒヨ、堪えられずに口を挟んでしまった。
「ちょっと待って下さい!!
暴行事件となると、ここでバスは停止せざるを得なくなります。
そうなると飛行機の時間に間に合いません。お願いですから勘弁して下さい。
私の席と取りかえれば問題はないでしょう?」

「いや、あんたと替っても結局この男が得をするだけですよ。それだけは許せない。」

「その男の人が悪いことは車内の皆さんはちゃんと分かっています。
(いや。そんなこと知ったこっちゃないけど、緊急時だもん。そういうことでいいよね? ねっ!?)
ここはどうかひとつ勘弁して下さい。」

頼むから怒りを納めて~。メガヒヨがちゃんと時間通りに空港に行けるようにして~。

この心からの懇願が効いたのか、拳の納め場所を見つけたのか、男性はとりあえず静かになってくれた。
ああ、よかったな~。

ところで。
運転中の乗務員の方はともかく、車内の乗客の人達は一切知らぬ顔をしていたな~。
メガヒヨひとりで話してバカみたい。でもあのままケンカがエスカレートしてたら大変なことになっていたかも知れないし。

そんなこんなでバスは定刻通りに成田空港に到着。


今回お世話になるのはオランダ航空。
オランダのスキポール空港を経由して行くよ。


同時刻に出るスイス航空の窓口。
この直行便に乗れたら5時間も早く着くのだけど、航空券は7万円以上高かった。


空港でやっと朝ごはん。
めかぶそばを頼んだよ。和食とはしばらくこれでお別れ。


連休初日ということもあって、両替窓口は大混雑。


セキュリティチェック通過後にあった伝染病PRコーナー。
ここのベンチで荷物整理しようかと思ったのだけど、なんかウイルスが浸みついていそうなので結局よそに行っちゃった


今回お世話になった飛行機。
メガヒヨの席のチョイスは中央の三列シートの通路側。
うまく隣に連れ同士が座ってくれると、トイレの際に立ってあげなくて済むからね。


はい、機内食一回目。
パッケージにフェルメールやゴッホの絵がプリントされていてオサレ


味は全く期待していなかったのだけど、とても美味しかった。


機内食二回目。パスタも歯ごたえが残ってた。
チケット代が安かったので期待していなかったけど、あなどり難しKLM!!


メガヒヨ、公約をやぶる

2013年10月02日 | 国外・舶来エンタメ

最近、ひとに会うたびに聞かれること。

「Nickくんが出演するRocky Horror Showは観に行くの?」

数日前に公表されたが、Nickくんがマンハッタンからバスで2時間かかる劇場でRocky Horror Showに出演することになった。
そのニュースはコチラから♪
いわずもがな、Nickくんは演じるのはロッキー。まるで当て書きされたような役だものね~。

「もちろんメガヒヨさん、観に行くでしょう?
だって、半月前のブログで、
またNickくんがミュージカルの舞台に立ったときは、どんなことがあっても太平洋を越えて必ず行くからね!!
って書いてましたものね!!」

そう。その9月14日には確実にそう思っていた。その時点では。

しかし生憎なことに、「どんなことがあっても」を飛び越えてしまう様な予定をメガヒヨはこの秋に入れてしまったのだ。
そんな訳で今回のRocky Horror Showはパスすることになった次第。
あっさり公約をやぶっちゃったよ…。とほほ。

Nickくんのあんな筋肉やこんな筋肉を拝める機会を逃してしまい、かなーり残念なんだけど、まぁ今回ばかりは仕方がない。
せめて5年前に彼がRocky役を演じたときの写真で気を紛らわせるのであった。


(Broadwayworld.comより拝借)

それにしても当初の予定通りにWill氏がフランケン・フルター博士を演じることになっていたら、どんなことをしてでも観に行っただろうなぁ(笑)
こうして並んだ写真を見てみると、「花とゆめ」の新連載マンガですか!?と突っ込みたくなるような超美形の二人だし

(greginhollywood.comより拝借)

まぁメガヒヨが秋に観に行くものも、この二人が揃って立ち向かわないと敵わない位の素敵な舞台。
後日の報告をぜひお待ちいただきたい。