iMac G5(2004年モデル)で、Bluetooth機器を利用するために購入。
元々使っていたBluetoothアダプタが、引っ越しの時にどこかへ行ってしまって、ついに見つからなくて半年経ったし、気がつくと安かったので購入することにした次第。
OSは、Mac OS X 10.5.5で利用。
追加のインストール等は必要なく、Bluetoothアダプタとして使えています。
Apple Wireless KeyboardとBluetoothヘッドホンを接続しています。
Apple Wireless Keyboardの方は快適に利用できます。
一方で、Bluetoothヘッドホンを利用すると、CPU負荷が高くなると、
音がとぎれたり、ノイズがのったりするのは問題。
iTunes + Safariくらいでは問題がないのだが、FireFoxなどで重たいページを開いたりすると、非常に厳しい時がある。ちなみに、ノイズが回復しない場合には、いったん、iTunesで音楽再生を停止して、10秒程度休んでから再開するとクリアになります。
電波の届く距離ですが、IEEE802.11a/gの無線LANと同時に利用している鉄筋の家なのですが、おおむね同一フロアはOK。別フロアの階段から遠い距離になると届きません。無線LANが届いている環境でも使えない場所があるのは残念。
Bluetooth Ver2.0+EDR対応品であれば、ほぼ同一価格で 同一メーカーの Class1/100m品も入手できますので、合わせて検討してみてはいかがでしょうか。
トータルとしては、iMac G5の力不足は感じるもののアダプタ側への不満はありませんです。
ちなみにこのモデル以降の iMacでは、Bluetoothアダプタが内蔵になっているんだよね。
とはいえ、ワイヤレスヘッドホンを使うだけに、Macを新調するというのも本末転倒だし、新しいの買ったら、このアダプタ必要なくなっちゃうしな。
自分の快適さの基準がどんどん高くなるので、なかなか古いパソコンを長く活用するというのも、難しいなあ。