goo blog サービス終了のお知らせ 

最近、見たこと、読んだこと、気になったこと

行ったぞ! 見たぞ! 発見したぞ! 読んだぞ! 調べたぞ!

nishの食べ放題 人気品薄のピザ

2004-11-27 22:29:46 | 食べ放題(バイキング)

p505i0003211425.jpg

ここのピザはうまいのだが、食べ放題のデッキになかなか出てこないのが残念なところ。今日も90分の食べ放題期間中出てきたのは、2回=2枚だけ。デザート後に登場したピザをいち早くゲットしたぜ。焼きたてはやっぱりうまーい。


nishの食べ放題 スイーツ編

2004-11-27 22:28:21 | 食べ放題(バイキング)

p505i0003145888.jpg

食べ放題コースの〆のメニューは、スイーツの盛り合わせ。
ここが食べ放題じゃないのがちと残念ではあるが、これまたほんとに美味しいわけです。

・栗南瓜のハニープリン
・伊達たまごのアイスクリーム 黒糖カラメルソース
・ハーブティのマチェドニアフルーツ

ちなみに、アイスクリームは、2リットル容器から取り出していたので、ほんとに表記のようなすごいアイスクリームなのかどうかは謎ですが、他は、いずれも食べた感じがそのまま自然な味わいがあります。

ハーブティのマチェドニアフルーツは、食べ放題でぱんぱんになったおなかにもさっぱり食べられるメニュー。一品ものとして食べると物足りないけど、コース料理の締めとしては最高です。



nishの食べ放題 イタリアンオムレツ

2004-11-27 22:24:43 | 食べ放題(バイキング)

p505i0003014814.jpg

「北海道産有機男爵イモと伊達鶏卵のイタリアンオムレツ」という長い講釈付きのイタリアンオムレツ。なんていうか、ピザっぽいルックスなんだけど食べると、オムレツといわれる訳がわかるような不思議な食べ物。これまであまり食べたことがなかったのですが、今年の夏自由が丘のイタリア料理屋でも食べたし、ここでも定番メニュー。
ちなみに、個人的には嫌いではありませんが、そんなに好きでもないメニューだったりする。



nishの食べ放題 ミネストローネ

2004-11-27 22:22:53 | 食べ放題(バイキング)
p505i0002949277.jpg

無農薬野菜たっぷりミネストローネ
今日一番のヒット作。ミネストローネ。さすがに3皿目ですよ。店員にしてみれば、いい加減にしろ!って感じかも。
いわゆる業務用のレトルトを暖めているだけかもしれないけど、めちゃめちゃ野菜が煮込まれていて、スプーンだけで野菜を崩して食べられる逸品。
ちなみに、この手の野菜の煮込みとか加工って、最近は中国で行った後に、フリーズドライにしたり、濃縮した後レトルトパックにして日本に輸入。お店で暖めて出すだけというチープなものも存在するようです。
ニッシュがどっちなのかわからないけど、さすがに食べ放題でこれだけでるものを、毎日仕込むのは無理だろうと思うので、やっぱりレトルト系なのでは?と思ったりする。間違っていたらごめんなさい。