ヒーマンお笑い研究SHOW~Part2~

佐賀・福岡など北部九州を中心にラジオのパーソナリティーをやってます!
NBCラジオ
RKBラジオ

2010年10月31日 17時30分27秒 | 日記

夕方、自宅マンションから北東の方向に

虹が

レインボーが(同じこと)


まるで虹色の噴水のように見れたのは私だけぇ・・・?


地上から吹き出るシャワーのように天まで昇っていました


綺麗だねぇ


となりには「まゆポン」が・・・


き、き、綺麗だねぇ・・・(汗)


お散歩

2010年10月31日 15時24分00秒 | 日記

久しぶりに嘉瀬川河川敷にやって来ました

もうすぐバルーン大会が始まりますね

川でラジコンのボート遊びをしている人たちを発見

結構本格的で何かサークルの人たちのようでした

ここは芝生が綺麗でワンちゃん達も大喜び

でも糞の後始末をしてない不届き物がいるみたいで困りますね

愛犬家の皆さん

人様に迷惑にならないようにペットを買いましょう



ボート遊びに熱中する大人たち(楽しそう)



ベティちゃんはマロンのお尻ばかり追っかけてます



マロンは知らんぷり



さぁ、そろそろ帰るよ



ヒーマン王国ハロウィンなりきりカラオケフェスティバル

2010年10月30日 18時00分00秒 | イベント




8月から毎週土曜日の夕方、656広場に集まっての「大人の悪ふざけ」

いよいよ今日が最後の夜となってしまいました・・・


どうなるものかと始まった「気まぐれ屋台村」

少しずつ参加者も増え

最後はこんなに沢山の方々が集まってきてくれました

僕たちがやってきたことは決して無駄ではなく

新しい中心商店街の小さな一歩だったのでなないかと思います

初めの一歩は今日で終わりますが

我々は次の二歩目を歩きはじめたいと思っています


会場に足を運んでくださった皆さん

遠くから眺めてくださった皆さん

ブログで様子を伺っていた皆さん

カラオケ煩くて迷惑をおかけしたご近所の皆さん

ユマニテの皆さん

本当にありがとうございました

私たちは幸せでした~


 ひげドクター安倉先生は西田敏行の「もしもピアノが弾けたなら」を熱唱!釣りバカ日誌のハマちゃんに扮しての登場です!

それでは、その時の歌をご覧ください




 彼が今回の「なりきりカラオケフェスティバル」で優勝した横川さん
なんと東京からの参加だったんですが、コスチュームがハンパねぇ

キャシャーン
 

で~ぶと遭遇

2010年10月30日 14時14分10秒 | グルメ
 写真をクリックすると大きくなります

ちょっと遅いランチをしようと「キー坊」にやってきたところ

デッキに見慣れた顔が・・・

でぶ で~ぶだった

仕方がないので愛惜させてもらい

楽しいランチとなりました

一応芸能人だから

目元を隠してみました・・・

ハッキリ言って

この二人は

アホ・・・ですね

ドッグバギー

2010年10月30日 12時33分22秒 | 日記
年末年始の休みを利用して東京旅行を楽しもうと計画をたてていますが

今回は、ワンちゃん達も一緒に連れて行こうかと思っています。

今使っているドッグバギーがちょっと大きすぎて

新幹線に乗せるのには邪魔になるし

ワンちゃん達を入れるバッグも買わないといけないし・・・

などと考えていたら

まゆポンが「天使のカート」というドッグバギーをネットで見つけました

これは、キャリーとバッグの部分が取り外しできるようになっていて大変便利です。

全は急げということで

佐賀で唯一取り扱いをしているブリーダーさんがあったので

早速出かけていきました

偶然にも、このお店は「マロン」を買ったお店だったんです。

 マロンはココWONDER WON出身なんです

 生まれたばかりの可愛いトイプーが(欲しくなっちゃいますね)

 動物の赤ちゃんって本当に可愛いねぇ

 化粧ののりが悪いのか、顔を修正したまゆポン

  新しく買ったドッグバギー
        フレームとバッグが別々になるし軽量で便利。
        なんと、3台目のバギ~

6時だよ全員集合!

2010年10月30日 09時42分47秒 | イベント

台風14号九州上陸も免れ、ホッとした土曜日の朝を迎えました。

皆さんお早うございますヒーマンです

さて、毎週土曜日の夕方6時より、佐賀市呉服元町にある656広場で開催しておりました

「ひ~まん王国気まぐれ屋台村」

本日がフィナーレと相成りました。

そこで、今回は沢山の方に参加していただき、楽しく盛り上がっていただこうと、こんなイベントを企画してみました。

タイトルは

「ハロウィンなりきりカラオケフェスティバル」です。

好きなアーティストに成りきって、仮装するなりダンスするなり、好き勝手にスターに成りきって歌ってください。

参加料も入りませんし、応援だけでも、通りすがりに立ち寄っただけでも構いません。

とにかく集まってくっちゃべって楽しみましょう

本日夕方6時!656広場で待ってるぜ


安倉先生ご馳走さまで~す

2010年10月28日 14時56分03秒 | グルメ

取材も無事終わり、安倉先生の奢りでイタリや家庭料理「にんにくや」というお店にやって来ました。
ランチタイムも終わっていたので、お客様も少なくゆっくり食事ができそうです。

店頭に飾ってあった写真が美味しそうだったのでコレをオーダーしてみることに。

 

出てきたサラダに驚く北村君
大根の千切りと鰹節ってメチャ合うんですね!

 

早くも食べる気満々の志穂ディレクター

 

この後パスタと

 

オムライスが出てきました

 

先生が別オーダーで「ハニートースト」をオーダーしたので初めてですが食べてみました。。
美味しいんだけど、やっぱり女の子が好きな食べ物だね。

 

やばい私食べ過ぎたかも・・・と、後悔気味の志穂ちゃん

 

初めて入ったお店でしたが、ボリュームもあってリーズナブルな料金で美味しかったです。

そして安倉先生ご馳走様でした


チョイ悪パトロール(ゆめタウン偏)

2010年10月28日 14時15分58秒 | スケジュール

チョイ悪ラジオの収録をスタジオで終えたオヤジ達は、ゆめタウン佐賀にやって来ました。
本日のお昼のパトロールは、安倉先生御用達のお店2件です。

先ず1件目は「PINK HOUSE」です
勿論先生がPINK HOUSEを着るわけないですよね(想像しただけで気持ち悪い)

先生のお気に入りは「Karl helmut」
取材に来た早々、店長から真っ赤なスタジアムジャンバーを勧められご機嫌な先生。

バックに沢山のワッペンがついていて可愛いので、私も欲しくなりました。

先生より私のほうが似合ってると思いませんか(笑)

 

認定証は勿論チョイ3つでした

 

2件目にお邪魔したのは「SAC'S BAR」というバッグ屋さんです。

 

ディレクターの志穂ちゃん。なんでポーズ撮ってんの?
それにしても凄いファッションですよね(お前はマタギか)

 

取材中とっても緊張していた店長さんと記念撮影。
欲しいバッグが沢山ありました。
バッグ好きなヒーマンにとってはたまらないお店ですね。


柿酢

2010年10月28日 10時00分28秒 | グルメ

道の駅大和そよかぜ館の代表理事小野さんが、完成したばかりのオリジナル柿酢を持ってNBCラジオ佐賀のスタジオに来られました。

渋柿を使用したお酢というのは珍しいらしく、数も限定なのでお早めにお買い求めくださいと、しっかりPRをされてましたが、私が気に入ったのは、飲む柿栖・・・

水やお湯で割っていただくんですが、本当に飲みやすくって体に良いって感じがしました。

皆さん是非買って試してみてください。