ヒーマンお笑い研究SHOW~Part2~

佐賀・福岡など北部九州を中心にラジオのパーソナリティーをやってます!
NBCラジオ
RKBラジオ

瓶詰めアイスコーヒー

2012年03月31日 10時38分58秒 | グルメ

先日、福地高子さんから頂いたアイスコーヒー

レトロな瓶に入った見たこともない瓶詰めアイスコーヒー

丸福珈琲店のホームページを見たら、お値段¥389(税込価格)

どんな味がするのかな?

勿体なくて未だ飲んでいません(笑)

夏まで待って、氷を入れて冷たくして頂きましょうかね

 


モーニング

2012年03月31日 09時30分00秒 | グルメ

モーニングは、くすくすから買ってきたパンと

まゆポン手作りのクラムチャウダーでした

クラムチャウダーは美味しかったのでお代わりしました

今日はお天気は良かったけど風が強かったね

強風の中、Sugiちゃんは、ありた鶏の唐揚げを販売していましたよ

唐揚げにかける醤油ゴマがスゴク美味しいんです

この胡麻で、おにぎり作ったら絶対美味いだろう・・・


入学おめでとう!

2012年03月30日 18時30分00秒 | グルメ

甥っ子の「とんちゃん」が、この度陸上自衛隊少年工科学校に合格しました

もうすぐ入学式なので、今夜は最後の晩餐てなことで「亜麻色」に来ています。

 

予約をしていったから良かったものの、私達以外の席は予約で埋まっていました。

やっぱりココの魚は新鮮で安くて美味しいですね

  

  

 

いろんな事があり大変だろうけど、頑張りすぎずに、何かあったら周りの人に相談しようね!

伯父さんも佐賀から応援してるからね

本日、人生初の丸坊主を大公開!(お寺のお坊さんみたいだね・・・)

 


安さに感動!

2012年03月28日 21時28分00秒 | グルメ

とっておきの夜なのだも、明日が最終回
最終回といっても、番組が終わるわけではない

プロ野球が始まると、毎週月曜日だけの放送となるのだ
しかも、月曜日に試合が組まれていると野球中継があるため、番組はお休みとなる

本日も無事生放送を終えたヒーマンは、福岡に用事出来ていた“まゆポン”と合流し、食事をすることに

以前、このブログで何度も登場したことのある「うどんの小麦治」
ココのうどんはとにかくビックリするほど安いんです
安いけど味も良く、佐賀にもあればいいのにと思います

私が注文したのは、「ご馳走盛りうどん」
牛肉、玉子、ワカメ、さらに海老天まで入って、なんと390円!

 

まゆポンは定番の「ごぼううどん+ワカメ」

 

お財布にも優しいお店だわ~


贅沢な気分・・・

2012年03月27日 21時40分00秒 | 日記

毎日JRで、佐賀~博多間を行ったりきたりしているヒーマン

行きの列車は、佐賀から博多まで無料で指定席にも座れますが、帰りは有料なんです。

でも多くて座れない時は、指定席券を買って帰るんですが

今日はとてもリッチな気分を味わいました

見て下さい、この席を・・・

こんな立派な4人がけの席に一人だけ

しかも、この車両には私だけ

携帯だって誰にも迷惑をかけず話せますし、短い時間ですが、旅気分を味わえました

 

しかしJRさんに一言物申す!

電車の中が寒い・・・寒すぎる

暖房入れて下さ~~~い


知る人ぞ知る蕎麦屋に立ち寄りました

2012年03月27日 12時40分00秒 | グルメ

まゆポンのお友達の、OさんとNさんを連れて、

 

これまた山奥の民家の中に隠れたかのように営業している蕎麦屋さんにやって来ました。

 

民家を改築して(ほとんどそのままの状態)営業されてて、縁側から見える景色も中々気持ちの良いものです。

  

 

私は「鴨なん蕎麦」1200円を頂き、女性陣は盛り蕎麦を頂きました。

鴨なん蕎麦は、上品なお出汁で、蕎麦の味を邪魔しない味付けでした。

 

「盛り蕎麦」1000円は、薄口醤油をかけて食べるほうが、つゆを付けて食べるより蕎麦の味がたって美味しかったそうです。

 

お店の名前は・・・忘れました


バランスがいいねぇ・・・

2012年03月26日 14時55分00秒 | グルメ

自宅近くにあるCOROYA食堂の日替わり定食は

味・量・価格共に丁度いいバランスで出てきます。

 

【味】全体的に薄味で、塩分糖分控えめな感じで私達年代にはベストです!

【量】少量ですが品数が多く、沢山の品目が摂取できます。

【価格】コーヒーまで付いて650円ですから、納得の値段でしょう!

 

夜はお酒も飲めますし(昼間も飲めますが)、立ち飲み屋感覚で如何ですか?

綺麗なお姉さんはいませんけどね(笑)