goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒーマンお笑い研究SHOW~Part2~

佐賀・福岡など北部九州を中心にラジオのパーソナリティーをやってます!
NBCラジオ
RKBラジオ

チョイ悪パトロール「龍房」の巻

2011年12月22日 14時00分00秒 | お土産

龍房 旬菜中華屋の雰囲気1

■店名 旬菜中華屋「龍房」
■住所 佐賀県佐賀市本庄町本庄864-1 ジェネス本庄1F
■電話 050-5834-7569
■営業 11:30~14:00(L.O.13:30)
     17:00~22:30(L.O.22:00)
■休み 毎週火曜日

佐賀大学前交差点を西へ行くとNBCラジオ佐賀がありますが

そこを通り過ぎると、右手に大きな駐車場のある「ローソン」があり、
そのローソンの道反対側に「龍房」があります。

店内はカウンターと、4人掛けのテーブル席が4卓、奥の方には小上がりがあり、4人掛けのテーブルが2卓と、6人掛けのテーブルが1卓ありました。

龍房 旬菜中華屋の雰囲気2 中国音楽の心地よいBGMと普段見ることのない中国雑誌やお酒で中国の雰囲気を存分に味わえます

 

 



龍房 旬菜中華屋の雰囲気3

ココ龍房は、NBCラジオ佐賀から近いということもあって、よく利用するお店の一つでもあります。

四川料理を勉強してきたというオーナーシェフの「龍 秀孝」さんは、いろんな料理の「いいとこ取り」をして、美味しい料理を作られているそうで、日本人の舌に合う料理になっているんですね。

昼間はランチが安くてお得ですが、お客様に人気なのが「チャンポン」で、本場長崎のチャンポンより、龍坊のチャンポンが美味しいというお客様もいるそうです(スタッフ談話)

取材前に頂いた今日の日替わりランチはコレ

 

ディレクターの志穂ちゃんは「龍房的坦々麺」

龍房的坦々麺

口の中にほんのりと奥深い辛味が広がる龍房特製の坦々麺。見た目にビックリ!の黒ゴマ坦々麺もあります!昼670円 夜760円

私も次回は、チャンポンに挑戦してみましょうかね!

オーナーは昔、歌手の千綿ヒデノリさんと、バンドをやっていたそうで、当時はドラムを叩き、今はスティックを中華鍋に持ち替えたそうです(笑)

認定証は、文句なしのチョイ3つです

 

▲黒ゴマちゃんぽん

龍房にしかない中国雑貨(お茶・財布・お菓子など)が豊富にあり、食事だけではなく買い物も楽しめます!

 

 

 


子宝ちんこすこう

2011年12月15日 12時51分14秒 | お土産

Oさんから頂いた沖縄土産

沖縄の土産の定番といって思い出すのは何ですか?

皆さん口をそろえて「ちんすこう」と答えるでしょう

ところが、私が頂いた土産は「ちん◯すこう」

一文字多い「こ」が絶妙なバランスで入っている。

キャラクターが可愛いので笑えるが、ちょっと変なものを連想してしまった

というか、そのものズバリなのだ

You Tubeに、こんなCMまであった

 

子宝ちんこすこう

 

 

  • 子宝ちんこすこう(公式サイト)