goo blog サービス終了のお知らせ
ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記
MY PROFILE
goo ID
mayugerara
自己紹介
写真はYONEさん!
ひらすけ:世田谷出身。バモ子:板橋出身毛虫嫌い。ガス太郎:川崎出身のエルモ
2016年1月2日現在「8年連続リーグ戦全試合観戦達成(バモ子)」
通算437試合観戦
goo ブログ
ブログの作成・編集
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
tokyo web life
(99)
FC東京
(141)
東京戦士
(137)
東京ドロンパ
(12)
FC東京サポーター
(24)
東京迷子
(61)
東京ムービー
(8)
コンサドーレ札幌
(36)
ヴァンラーレ八戸
(7)
ブラウブリッツ秋田
(21)
モンテディオ山形
(47)
ベガルタ仙台
(102)
福島ユナイテッド
(4)
水戸ホーリーホック
(18)
鹿島アントラーズ
(98)
栃木SC
(15)
ザスパ草津群馬
(21)
大宮アルディージャ
(64)
浦和レッズ
(81)
柏レイソル
(64)
ジェフ千葉
(42)
横河武蔵野FC
(6)
町田ゼルビア
(2)
ヴェルディ川崎
(17)
川崎フロンターレ
(73)
横浜Fマリノス
(46)
横浜FC
(7)
湘南ベルマーレ
(59)
ヴァンフォーレ甲府
(54)
松本山雅FC
(54)
アルビレックス新潟
(72)
カターレ富山
(9)
清水エスパルス
(109)
ジュビロ磐田
(71)
FC岐阜
(23)
MIOびわこ滋賀
(10)
名古屋グランパス
(73)
FC鈴鹿
(3)
京都サンガ
(44)
奈良クラブ
(3)
セレッソ大阪
(68)
ガンバ大阪
(79)
アルテリーヴォ和歌山
(10)
ヴィッセル神戸
(112)
ファジアーノ岡山
(20)
ガイナーレ鳥取
(26)
サンフレッチェ広島
(84)
レノファ山口
(9)
徳島ヴォルティス
(27)
愛媛FC
(15)
カマタマーレ讃岐
(5)
アイゴッソ高知
(9)
ギラヴァンツ北九州
(7)
アビスパ福岡
(52)
サガン鳥栖
(91)
大分トリニータ
(47)
V・ファーレン長崎
(16)
ロアッソ熊本
(16)
FC鹿児島
(7)
FC琉球
(2)
vs 世界
(122)
Jリーグ
(58)
日本代表
(112)
FIFA
(7)
ユース
(5)
大学・高校サッカー
(12)
JFL
(1)
スペリオ城北
(3)
BOOKMARK
TOKYO WEB LIFE
FC東京チャンネル
FC東京バカ一代
バモ子の徒然日記
あらちゃんの東京日記
バル三昧
このブログは、愛犬マルチーズと 車バイクいじりが好きな男が、日々の日常を綴るものです。
fct fan
FC東京■景気動向指数
road to future
青赤をいつも心にっ!!
石川直宏 オフィシャルファンサイト
BARアオトアカ
FC東京サポーターの為のバー!東京サポはおまけありです。
東京通信
青赤自転車でいこう
ツイッター(ひらすけ)
青赤と東京の誇りにかけて(FC東京応援ブログ)
FC東京!好きで悪いか!!
オレのからだには青赤の血が流れてんだぜっ。
hide's bar home page
日本の神童
鹿島県アント市ラーズ町
GOGOレイソル
陽のあたる坂道で(ベガルタ仙台)
SHIO-SITE
仙台人が仙台観光をしてるブログ
絆 ~古木克明オフィシャルブログ~
ファジアーノ応援サイトFAGiCoCo
みんなのサッカー For your SOCCER
Jリーグオフィシャルサイト
試合日程
コロニープラスな生活
無料で始めるgooブログ
goo
バナー工房
goo地図
東京中日スポーツ365日FC東京
サラダツアー
ばうはうすぺったん掲示板
夜行バス比較ナビ
縮小専用(自分用)
青赤仲間
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
FC東京 ブログランキングへ
アクセスアップ.NET - アクセスランキング
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
090902 FC東京2-2 清水エスパルス
清水エスパルス
/
2009年09月02日 22時37分41秒
ひらすけ:
17時退社
↓
東名高速
↓
前半20分スタジアム到着!
バモ子:
ヨネの一人時間差シュートに間に合ってよかったね
ガス太郎:
カボレのゴールも見事やった!!
ひらすけ:
引き分けではありますがアウェーゴール2得点!!
優位な立場に立てましたね!
ガス太郎:
せやけど油断出来ん!
ホームは苦労する試合になりそうや!!
バモ子:
第2戦は9月6日だからね!!
サッカーランキングに参加してます。
(サッカーランキング20位 FC東京ではお蔭様で第1位!皆さんありがとうございます。)
東京サポーターのみなさま!
投票(クリック)お願いします。
↓↓↓
にほんブログ村:FC東京サポーター達のブログへ
コメント (
14
)
|
Trackback ( 0 )
090901 Vs清水エスパルス試合まえ!
清水エスパルス
/
2009年09月01日 23時01分20秒
(写真は前回の清水戦より)
バモ子:
ついにナビスコカップも準決勝!明日の第一戦はアウェーアウトソーシング日本平!
ガス太郎:
名前が変わってもスタグルメは健在や!
海鮮焼が富士宮ヤキソバがまっとるで~!
ひらすけ:
浮かれている場合ではありませんよ!
清水エスパルスは毎年夏にチームを完成させてくるんです!
しかも6月の東京戦での敗戦を最後にチームは絶好調!
バモ子:
東京は去年の仙台ユアスタでの対戦を皮切りにエスパルス戦は3連勝。
ですが昨年の4連敗を忘れてはなりません!!
ガス太郎:
そーやね!
ショートパスをつなぐ洗練された細やかなパスサッカー
ポストプレーヤーヨンセン!
FC東京キラーの永井を手に入れた清水はまた一段とつよくなっとるで!!
ひらすけ:
そしてナビスコカップならではの代表選手不在ルール。。
奇しくもエスパルスはエースFWの岡崎選手を、東京は守りの要、今野選手、長友選手を欠いての対戦となります!
ガス太郎:
代表組の欠場は確かに痛い…。
しかも清水には岡崎の欠場を埋めて余りある原一樹が残っとる…。
くせ者永井が居るのも心強いやろ。。
せやけどワイラにも、あの男が残ってくれとる!!
バモ子:
あの男!??
ひらすけ:
そうですね!東京への加入は2002年からですが、今や出身地を神奈川県と言ってしまうのも失礼に当たる男!!
彼が今回代表に選ばれなかった事は、本人には不本意かも知れませんが心強い事ですね!
バモ子:
そ!そうだね!年齢的にもチームの精神的支柱だし、彼が居るのと居ないのじゃ東京は全然別のチームだもん!!
ガス太郎:
ワールドカップ本番まではまだ間があるんや!!
明日もあいつに期待やで!
岡ちゃんの悔しがる顔が目に浮かぶね!
ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
明日も頼むぞ!!
茂庭照幸!
サッカーランキングに参加してます。
(サッカーランキング20位 FC東京ではお蔭様で第1位!皆さんありがとうございます。)
東京サポーターのみなさま!
投票(クリック)お願いします。
↓↓↓
にほんブログ村:FC東京サポーター達のブログへ
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
090627FC東京2-1清水エスパルス
清水エスパルス
/
2009年06月28日 17時19分04秒
にほんブログ村:FC東京サポーター達のブログへ
ひらすけ:
強敵清水を撃破!!
ついに今年の勝ち星を5割にもどしました!!
バモ子:
苦しんだ3月4月には何で去年のサッカーをつづけないんだろう?
って思っていたけどさすが城福監督!
今年、来年って戦えるチームをついに完成させたね!
ガス太郎:
清水に勝ったのは自信なるで~!!
もう石川ナオを絶好調言うんは失礼にあたるで!!
ひらすけ:
ナオはいつの間にか毎試合フル出場できる選手になりましたし、
シュート精度がものすごく高いですね!
バモ子:
ナオは今日本で一番シュートがうまいプレーヤーだよ!
代表復帰も目前だよね!
ガス太郎:
そうや!ナオはもともとシュートは上手かったけど、思いきりのええ選手になったで!!
今までのナオやったらアソコカラシュートは放っとらんかった!
ひらすけ:
もう一歩中に入り込んでからシュートってイメージが相手選手にもサポーターにも根付いていましたからね!
バモ子:
意外性が強かっただけにゴール裏の盛り上がりも半端じゃなかったね!
ガス太郎:
ここで改めて、かった喜びを表現しようで!!
ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
わーい!!かった!かった!
2100円!めっちゃ良心価格やね!
Dr.ヤマナカ(遠征日記ナレーター):
ついに反撃態勢が整った2009年城福東京!!
もう立ち止まってる暇はない!
優勝に向って選手の雄たけびが鳴り響く!!
さーん!に~!い~ち・・・・(長友さん間違えましたね!)
栄光へむかって!
1!2!3!
だぁぁぁ~!!
サッカーランキングに参加してます。
(サッカーランキング12位 FC東京ランキング第1位!ありがとうございます!)
東京サポーターのみなさま!
投票(クリック)お願いします。
↓↓↓
にほんブログ村:FC東京サポーター達のブログへ
コメント (
9
)
|
Trackback ( 0 )
090626 VS清水エスパルス試合前
清水エスパルス
/
2009年06月26日 23時11分23秒
にほんブログ村:FC東京サポーター達のブログへ
ひらすけ:
写真は本日渋谷ビッグカメラのオーララビジョンで見たFC東京のCM!
(スカパー)
チームが好調だと見つけた時の嬉しさも倍層です!
バモ子:
絶好調FC東京は公式戦3連勝!3試合連続の3得点!
いよいよ反撃の夏がやってきましたよ!!
ガス太郎:
去年は前半調子えがったけど夏場に落ちていったんよね~。
ひらすけ:
去年と今年は全違いますよ!
去年も今年もムービングフットボールを掲げていますが今の東京はボールを支配し相手チームを逆に走らせる事が出来ています!!
速攻と遅攻の使い分けから得点へのイマジネーションまで選手間の共通意識がみえていますね!!
バモ子:
明日の対戦相手清水エスパルスには2週間前に駒沢でも勝っているし明日は今ちゃん!長友君も代表から復帰!
サハラ様も準備万全!!
明日も期待が出来ちゃうね!
ガス太郎:
どあほー!!相手は日本一のサッカー所清水エスパルスやで!!
たしかに今の東京は絶好調や!せやけど清水は毎年夏にチームを完成させてくるんやで!
何気にリーグ戦3連勝中の清水も絶好調のチームや!
しかも前回には居らんかった今、代表で一番熱い男!「岡崎 慎司」が帰ってきたんや!
そしてポストプレーの鬼、長身ヨンセンも明日は出てくるんや!
ひらすけ:
そうですね!ヨンセンのポストプレーは確かに怖い!!ヨンセンのヘッドからのこぼれ玉を岡崎選手が原選手が確実に狙ってきます!
バモ子:
東京だって前回居なかった平山君が帰ってくるジャン!ポストプレーでは負けないもん!
ガス太郎:
そうやで!ワイらにも平山が居ったんや!!!
明日はチーム5割がかかった大事な試合や!好調清水を倒してワイらが頂上へのパスポートを手にするで~!
ひらすけ:
順位こそ6位と10位の両チームですが明日は頂上対決となりそうですね!
バモ子:
平山君VSヨンセンだからね!(長沢駿くんの方が大きいんですけど・・)
サッカーランキングに参加してます。
(FC東京ランキング第1位!サッカーランキングやっとベスト10入り!ありがとうございます!)
東京サポーターのみなさま!
投票(クリック)お願いします。
↓↓↓
にほんブログ村:FC東京サポーター達のブログへ
コメント (
9
)
|
Trackback ( 0 )
090614 ナビスコカップ 予選通過!
清水エスパルス
/
2009年06月14日 22時16分54秒
にほんブログ村:FC東京サポーター達のブログへ
ひらすけ:
よっしゃ~予選突破!!今回も東京らしいサッカーで予選突破を決めましたね!
(お土産で戴いたウズベキスタンの桃!代表応援お疲れ様です!)
バモ子:
第一戦の柏戦でぼろ負けした時にはどうなるかと思ったけどね!
予選通過はもはや必然です!!
ガス太郎:
お前ら何を浮かれとんねん!
今回は今野が居らんさかい、ワイが代わりに言ったるで!
あまく見とったらいかんのや!「浮かれないで下さい」や
(田中さんも浮かれないでください!)
たしかに昨日は清水相手にどうどうのサッカーを85分展開しとった!
せやけど正直審判の笛に助けられた所も多かったんやで!
大前元起のJ初ゴールにも貢献したところは東京らしさ爆発やったけど!
ひらすけ:
めでたい日なんですから、そういうコメントはやめてくださいよ~!
あの大前君のゴールは彼個人の力が大きいですよ!あの角度から決められるとは思わなかったですよ。。
ガス太郎:
そうやね!たしかにあの暑さの中で選手達は本当に頑張とった!
城福さんの居るベンチの中は更に暑かったやろうしね!
田邊!米本!権田!って若い世代がメンツに入ってもまったく不安が見えん!!
城福東京は確実に力をつけて来とるで~!
ひらすけ:
米本選手のボール奪取能力!田邊選手のパスセンス、権田選手の勝負強さ!平松選手もカバーリングの速さをみせつけていました!
攻撃陣でも近藤選手が彼らしさを発揮していました!
バモ子:
ナオと草民の相性ばっちり!
まっつ~も完全にとけ混んでる~!
ひらすけ:
代表組や今回欠場だった平山選手や北斗選手と復帰後のメンバーがどうなっていくか??
非常に興味がありますね!
ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
がんばれFC東京!そして東京サポーター!!
もっともっと上をめざしてがんばりましょう!
(上を見つめる佐原選手!)
サッカーランキングに参加してます。
(サッカーランキング13位 FC東京ではお蔭様で第1位!皆さんありがとうございます。)
東京サポーターのみなさま!
投票(クリック)お願いします。
↓↓↓
にほんブログ村:FC東京サポーター達のブログへ
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
090613 FC東京3-1清水エスパルス(駒沢陸上競技場)
清水エスパルス
/
2009年06月13日 18時39分26秒
ひらすけ:
僕たちにとっては初めての駒沢での公式戦!
ナビスコ予選通過を決めていた清水との対戦にも関わらずカード5枚が飛び交う激しい展開になりましたね!
(赤嶺!PK成功率100%!!!?)
バモ子:
カボレ!ナオ!赤嶺くん!!
決めるべき人が決めてゴール裏も大盛り上がり!!
ひらすけ:
苦手意識の強かった清水を相手に堂々の試合運び!!
試合全体を支配したポゼッションサッカーは全盛期のジュビロ磐田を彷彿させました!!
(攻撃の核はそーたん!)
ガス太郎:
その辺が清水をめっちゃ真剣にした原因やろうね!!
予選通過が決まっとるのに退場者を出したくらいや!
ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
いや~めでたい!!
(初めてお会いした東京サポ様に戴いた鯛せんべい!決勝でも食べられますように!)
サッカーランキングに参加してます。
(サッカーランキング22位 FC東京ではお蔭様で第1位!皆さんありがとうございます。)
東京サポーターのみなさま!
投票(クリック)お願いします。
↓↓↓
にほんブログ村:FC東京サポーター達のブログへ
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
090612 VS 清水エスパルス試合前
清水エスパルス
/
2009年06月12日 22時39分23秒
にほんブログ村:FC東京サポーター達のブログへ
ガス太郎:
明日はついにナビスコカップ予選ラウンド最終戦や!!
2004年の以来のタイトルに向けて盛り上がってきたで~!!
バモ子:
明日の開場は駒沢大学駅下車徒歩20分の駒沢陸上競技場!
公式戦では初めて行く開場だから気合が入るね!
ひらすけ:
柏ー山形の試合結果によっては東京は勝たない限り決勝トーナメントには上がれません!
まさに頂上対決ですね!!
バモ子:
頂上対決なのに平山くんもヨンセンも出場停止なのが残念だけど・・。
ガス太郎:
ヨンセンも居らんしゴン2世言われる岡崎も代表でおらん!
せやけどワイが清水で一番怖い思っとる
FW
は
原一樹
や!!
奴の裏に抜けるスピードは侮れん!!!
ハートで勝負の
駒沢大學サッカー部出身
言うのもポイントやで!
ひらすけ:
だけど清水エスパルスとの対戦成績って正直良いイメージが浮かばないですね。。
バモ子:
そりゃ~そうだよぁ!
去年は5回も戦って1勝しか出来ていないんだもん・・
(1勝1分3敗)
味スタでは5点も取られた大敗北だし・・
ガス太郎遠征日記:
081004FC東京1-5 清水エスパルス
ガス太郎:
何を言うとるんや!!
その1勝が大事なことなんやで!!
リーグ戦、ナビスコとワイらの城福東京は清水のショートカウンターの前に屈しつづけた・・。
ミドルシュートの怖さを思い知らされたで!!
せやけど最後の一勝、仙台での天皇杯では1点のビハインドから見事に勝利したやないか!!
ひらすけ:
赤嶺選手の2得点で逆転勝利したあの試合ですね!!
ガス太郎遠征日記:
081220FC東京2-1清水エスパルス 仙台ユアテックスタジアム(本文)
バモ子:
あのときの真吾くんはすごかったね~!!
明日も真吾くんに期待大だね!
ガス太郎:
そうやで!!!
通いなれた駒沢陸上競技場で真吾ゴールが火をふくで~!!!
ひらすけ:
明日は駒沢大學出身の準エースFW2人の対決に注目ですね!
NSNL
さん
:
駒澤大学の練習場は玉川グラウンドなんですけど・・。
サッカーランキングに参加してます。
(サッカーランキング22位 FC東京ではお蔭様で第1位!皆さんありがとうございます。)
東京サポーターのみなさま!
投票(クリック)お願いします。
↓↓↓
にほんブログ村:FC東京サポーター達のブログへ
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
090404磐田(清水)遠征3 味彩酒蔵らいず
清水エスパルス
/
2009年04月23日 12時34分09秒
にほんブログ村FC東京へ
バモ子:
美味しものを食べて元気になろう!
写真は清水らいずで頂いた桜エビのお刺身!
ひらすけ:
この甘さ!そして新鮮さ!漁解禁になったばかりの桜エビはたまりません!
今回も清水に寄って良かった~!
バモ子:
ちなみに下の写真はらいずで頂いた桜エビのアップ!
この透明度伝わりますか??
(桜エビと当日のお通し)
ガス太郎:
挨拶なしでいきなり始まっとるけど磐田遠征の続きやで~!
バモ子:
ジュビロ戦で勝利を収めた私たち!
試合後はいつも通りに清水らいずに直行です!
いつもは予約してから行くんだけど今回は飛び込み訪問!
ガス太郎遠征日記:
081228清水遠征?味彩酒蔵らいず
(遠征日記からのお年玉)
ヤフーでやっと見つけた「らいず」のクチコミと連絡先!グルメ本には載ってません!
アクセスマップ
ガス太郎:
何もかんも「くそ日程」のせいやで!
なんで春なのに磐田でナイターなんや!
(ついでに大分もナイター・・・。こつこつ庵に行けない)
ガス太郎遠征日記:
081018大分遠征3 大分:こつこつ庵
ひらすけ:
飛び込みで行った今回も美味しいお料理テンコ盛り!!
バモ子:
らいず最高!世界一美味しいんですよ~!しかもとっても安いんです!!
知り合い価格にしてくれてるんでお値段は教えられません。。
ガス太郎:
本日1番の大ヒットは
「蛍いかの辛子酢味噌和え」
や!
見てみい!この大きさ!
そして透明感!
バモ子:
しかも一つ一つ、軟骨とか目玉が全部採ってあるの!
そのまま飲み込めちゃう柔らかさ!
ひらすけ:
そして定番のお刺身!
かまとろ!赤身!ぶり!
筋の全くない赤身は癖になります!
ビール党の僕が、らいずではいつも「磯自慢」(静岡の地酒)ですからね!
ガス太郎:
一時期のまぐろ不足もらいずでは何処吹く風やったもんね!
いつ食っても最高のカマトロや~!!
書いててヨダレが出てくるで!
バモ子:
そして私の大好きなさんまの醤油干し!
(今回もお土産で頂きました!ありがとうございます)
ひらすけ:
そして僕が一番好きなモツカレー!!(今回も玉ねぎたっぷり!)
来ると思って無かったから何も準備してないよってサービスでウニ!ウニ!ウニ!
(十分何でもありますって!!)
ガス太郎:
〆で戴いたんは「はんぺん揚げ」や!!
清水では「はんぺん」と言えば当然「
黒はんぺん
」をさすんやで~!
ひらすけ:
鰯や鯖を骨ごとすり潰して、塩をまぶして茹で上げたのが黒はんぺん!
この味は癖になりますよ~!
黒はんぺんは徳川家康が駿河湾の豊富な海の幸、魚が痛んで行くのを見かねて
保存用に開発させたものだと言われています。
バモ子:
そうだよ!だから魚が弱いと書いて「イワシ」って読むんだよ!
最後に頂いたはんぺん揚げでお腹いっぱい!
ガス太郎:
お刺身もハンペンも喧嘩せんようにちゃんと偶数!
お友達盛りなんやで!
オーナー○滝さんの優しさが伝わってくるお店やで!
ひらすけ:
気づいたら蛍イカは殆ど無かったですけどね・・・・。
バモ子:
……………。
磐田遠征2へ
090404 磐田(清水)遠征4へ
↓↓FC東京
ブログランキング登録中!
FC東京サポーターの皆様!
投票
お願いいたします!
にほんブログ村:FC東京サポーター達のブログへ
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
090204戸田光洋引退…
清水エスパルス
/
2009年02月04日 23時56分47秒
ひらすけの独り言:
戸田光洋選手引退なんですね…。
大好きな選手でした。
初めてFC東京を見たあの日。ピッチの左サイドを一人で席巻し走り回っていたのが戸田選手でした。
当時長い間サッカー離れをしていた僕。
代表の加地亮すらよく知らなかった僕にとって戸田光洋は驚愕の存在でした。
「近年のサッカーは運動量が求められるとは聞いていたけどサイドの選手ってこんなに走るの?」
「
13番
が凄すぎるんだよ!きっと有名な
代表選手
に違いない!」
って思った2005年…。
それからも戸田選手が防いだピンチと戸田選手が作り出す決定的なチャンス!
そして決定的チャンスのすぐ後に戸田選手繰り広げられる信じられない光景!!(笑)
にドキドキしていた。
小平に毎年2.3回しか行かない僕が清水の三保練習場に行ったりしていた。
学校の先生になるような噂をチラっと聞いた。
最後にFC東京からゴールが決められた事が踏ん切りになったとも聞いた。
戸田自身が燃え尽きて終わったならいいな…。
心からお疲れさまでした。
勝利へ走れ!
戸田光洋!
日本ブログ村FC東京へ
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
081228清水遠征?味彩酒蔵らいず (遠征日記からのお年玉)
清水エスパルス
/
2009年01月04日 08時50分39秒
ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
正月気分もそろそろ終わり!って事で今回は遠征日記からのお年玉です!
ガス太郎:
ワイらの
秘中の秘?
清水遠征時のお勧めグルメを公開やで!
グルメウォーカーやホットペッパーなんかには載っとらんで~!
ひらすけ:
毎年
清水戦
と磐田戦の時には僕達が毎回お世話になっているお店です!
今回も先日の天皇杯準決勝エコパ開催時(皆様思い出したくないでしょうが・・)に札貼りの後訪問してきました!
らいず訪問日の更新:フミさん退団(涙)
同じく同日更新静岡スタジアムエコパ到着
(移動中・・東海道線の車窓から)
バモ子:
今まで何度かblog内で触れてきたこのお店!ついに名前を紹介です!
や~っと
オーナーさんから許可
を頂きましたので公開できます!
ガス太郎:
美味いんやで~!はっきり行って清水駅前河岸の市なんて目やないで~!
バモ子:
ガッすんが
大きく出ていますが、それだけの価値は間違いなくありますよ!
ひらすけ:
エコパのある愛野駅から清水駅は東海道線で1時間強。
往復では2時間以上かかります!
それでも行きたくなってしまう美味しさなんですよ~!
バモ子:
前置きが長~くなってしまいましたがここからちゃんと紹介しますね!
お店の名まえは
「味彩酒蔵らいず」
さん!
清水区巴町にあるこのお店!(静岡県静岡市清水区巴町7-8 )
ヤフーでやっと見つけた「らいず」のクチコミと連絡先!
最寄駅は新清水で徒歩2分!清水駅からでも12分くらい!
ここは
清水エスパルスサポーター
の集まるお店としても有名です!
(店内はエスパルス選手のサインだらけ!)
(エスパルス一色です!)
(掃除の行き届いたトイレではパルちゃんに挨拶を忘れずに!)
(定番メニューとお勧めメニュー)
ひらすけ:
マスターの○滝さんは京都の料亭で10年以上修行された方で
このマスターが清水の新鮮なお魚をさばくのですから美味しくないはずが無い!
清水名物の黒はんぺん、
しぞーかおでん!
もつカレー!
清水の味も常備されていて尚且つレベルが高い!
お酒も手に入りにくい赤霧島なんて普通に置いてあるし!
静岡の地酒
「正雪」
と
「磯自慢」
(後ろに隠れてます。)
ガス太郎:
人柄もとても良くていつもニコニコなんや!
話題も豊富やからその人脈で食材の入手も市場の一番美味いところをまわしてもらうんやて!
お刺身の盛り合わせ!
ひらすけの大好きなカマとろ!
スジなしのマグロの赤身!
ブリ!なか落ち!添え物なのに美味しすぎる海苔!
バモ子:
らいずの
生スジ煮込み!
とろんとろんの牛スジは噛まなくても飲み込めちゃう柔らかさ!勿論味わっちゃいますけど!
さすが牛スジでダシをとってる
しぞーかおでん
だね!!
ひらすけ:
顔が利くのは市場だけに及ばす!
この日のビールも数量限定のキリン一番絞りとれたてホップ!
また大量にありました!まろやかな味わい!
ブリカマ焼きは外はカリカリ!中はジュワ~!!
(書いているだけでまたヨダレが・・・)
バモ子:
私のお勧めは秋刀魚の醤油干!これもまた美味しいんだよね~。
手間を惜しまず一日干した秋刀魚がいいんです!
私達が行くときにはお持ち帰り用にも干しておいてくれるんですよ!
真心が伝わってきます!感謝感謝です!
この日のお通しで出てきた
あん肝の生姜煮
もたまらない!
チーズみたいな食感!あん肝が食べられない人にお勧めの一品です!
旬なメニューで
牡蠣
も頂いちゃいました!
ガス太郎;
常連の清水サポーターさん
もええ人ばっかやで!
今年も一緒に飲みたいで~!
(優勝かけた大一番とかで当たりません様に・・・!)
バモ子:
本当に目線なしでよかったのかしら・・?
写真の清水サポーター様にお勧めされた静岡名物生ロールもこんど掲載しちゃいます!
(さっそく購入しましたよ!
藤栄堂の生ロール
)
ひらすけ:
仙台天皇杯で戦ったばかりだったのに
気持ちのいい清水サポーターさん達
でした!
これも○滝さんのおかげですね!
(エスパサポさんのボトルを味スタで入れてくれました!)
(シメで頂いた牛カルビの網焼き!)
ガス太郎:
あ!大事な事を言い忘れとった!
ライズ店長の○滝はんは
清水エスパルスサポーターズクラブ
S-KEEPERSの会長さん
やから
失礼
のないようにな!
(S-KEEPERSのステッカ-と急がしそうな○滝さん!)
バモ子:
大丈夫だよ!ガッすん!
ひらすけより
失礼な東京サポーター
は居ないから!
※以下2年半前清水戦前日ライズ初訪問時の会話より
○滝さん:
お兄さんたち何処から来たの?
ひらすけ:
東京です。
○滝さん:
へ~何しに来たの?
ひらすけ:
ここを
を倒しに来ました!
………………………………。
………………………………。
………………………………。
………………………………。
ひらすけ:
だって知らなかったんだもん…。
(大半の清水市内の居酒屋さんはエスパルス飾ってありますから・・)
日本ブログ村FC東京へ
清水エスパルスサポーターズブログへ
中部地方食べ歩きブログへ
ガス太郎遠征日記:081220東京VS清水戦:ユアテック仙台スタジアムへ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»