*Flower Garden*

主婦の気ままな日々の日記です。  

突発性発疹

2011-05-28 11:21:41 | 子育て 「8ヶ月~」

祐ちゃん、初めての高熱出たと思ったら、突発だったぁ~

39度台の熱が2日続いて、3日目から下がりだし、出てきたよ~発疹

ヒロ兄ちゃんは突発経験なく、初めてだったからどんなモンか分からず心配したぁ

 

裸族兄弟  子どもって裸好きよねぇ

お風呂大好き祐ちゃんも、最近は1人で2人入れるのが大変になってきたぁ~~

浴槽や洗面器を支えにつかまり立ちするし、危なくて念入りに洗顔もできん

昨日は滑って泣いてたし  

どうやって滑ったか再現してくれるヒロ兄ちゃんにもヒヤヒヤするわっ


花粉症??

2011-05-28 11:08:16 | 子育て 「3歳~」

1週間ほど前から、目が痒いらしい

充血してるヒロ兄ちゃん

 

「ママ、痒い~~~~~

雨の日は痒がらない  コレって花粉症

ママはイネ科にアレルギーあり 目が痒すぎて先日眼科に行ってきた

3つも点眼薬もらってきた 

小児花粉症もあるらしい 私と同じイネ科にアレルギー反応でてるのかな

アレルギー用の点眼薬したら、すぐ赤みがひくし・・・

この年から花粉症なんて可愛そ過ぎる

ママもこの季節アイメークできんし・・・

花粉症辛いぃ

 

登園前のトマトとピーマンチェック

 

だいぶ、大きくなって、トマトもピーマンも実をつけてきた

収穫できる日が楽しみ

 

 


ねむぅぅ~~~~っ

2011-05-20 11:03:38 | 子育て 「3歳~」

子ども達、毎朝5時半起床

目が覚めた瞬間からハイテンション

今朝もヒロ兄ちゃん、一人で起きてオシッコして、パパ、ママを起しにくる

祐ちゃん、ベッドの上をゴーロゴロ

せめてあと1時間寝よう・・・・

5時半起床起きて即行、「ママご飯

6時半ぐらいまで、二度寝してくれないかベッドで粘ってみる・・・寝ない・・・

しぶしぶ起きる

7時・・・朝ごはん

9時40分のバスの時間まで2時間以上ある

昨日なんて、幼稚園行く前に、お花の水遣りや、カーペットの足ふみ洗濯(水遊び)して

幼稚園行く前にお疲れモード・・・

昨日はちょと遅く寝せてみた(21時)

それでも5時半起床

こっちが参る

私も、こんなブログ更新せず、祐ちゃんと2度寝すればいいのに、ヒロ君のいない

この幸せな時間。 邪魔されずにパソコンの前にいれるこの時間・・・。

寝るなんて勿体無い

でも、ねむぅぅーーーーーっっ

 


最悪・・・

2011-05-20 10:40:03 | 子育て 「8ヶ月~」

 幼稚園から帰ってくると「ママ、おやつ~~~~

準備してるのに、「ママ、おやつ~~~

帰って早々、超うるさい  だから、待って

待てない子にイラッとする

おやつをテーブルに並べ、静かになったところでママは家事をしていると

「祐ちゃんにもあげよ~~」遠くでそんな声聞こえてた

ベビー煎餅でも食べさせてるのかと思いきや・・・

ご飯   しかも普通の・・・

親に似て、超食欲旺盛の息子たち  

祐ちゃんに食べ物見せたら、もう止まらない・・・

手づかみ時期大事っていうし、まぁいっか

しばらく静かになるし、思い出に写真でも撮って洗濯物でも取り込もう

鼻息フハフハさせながら、食べてるし・・・

 

目元のご飯粒、視界に入って邪魔になりませんかぁ~~~

祐ちゃん、大満足の様子

 

洗濯物取り込んでいるあいだに、すンごいコトになってた

テーブル、カーペット、フローリング、ソファー、祐ちゃん全身ご飯粒

後悔した・・・  しばらく静かになったけど、掃除に倍時間がかかった・・・

 

 

 

 


初恋

2011-05-17 23:35:58 | 子育て 「3歳~」

同じバス、同じクラスのお友達いさきチャン

ヒロ君、チョッピリ恋心抱いているようです

先生からの連絡帳にもよく登場するいさきチャン

いつも一緒に遊んで、どちらかが泣くとよしよしして助け合っているそう

シャイボーイ 面と向かって言えないから、お手紙書くって

今から配達行って来まぁぁす

 

文字はちょっとお手伝いしたけど、お顔とチョウチョ貼りは自分で一生懸命してた

幼稚園行く時渡したら 

恥ずかしいから、ポストに入れるの・・・

だぁ~~~ってっ

こっそりポストに入れてきたよ

 

そしたら、夕方いさきチャンからお手紙の配達が・・・

中身は女の子らしいマークが書かれたかわいいお手紙

一生懸命自分で書いてくれたお名前 上手だねっ

「ん」の字難しいよね・・・

「ろ」の字、ヒロ君は書けないよ・・・ 頑張って書いてくれたんだねっ

ありがとね 

泣き虫でシャイボーイで頼りないけど、

ヒロ君は優しくてしっかり者のいさきちゃん頼りにしてるよっ

ヒロ君の片思い・・・そぉーーーーっと、そぉーーーーーっと見守っていこう

 

 

 

 


汽車ポッポ

2011-05-13 23:38:04 | 子育て 「3歳~」

 

今日はバザー係りで一日幼稚園にいましたぁ~

子どもたちの様子が気になって、何度も覗き見してた

子ども達が見たら、泣き出してしまうのでバレないようにコッソリと

移動する時の様子。 みんなで汽車ポッポ

かわいいぃ~~~~~~~~~

これだと、みんな逸れず先生の後ついていけるねっ

 

いつもはバスだけど、今日はお迎え

泣かずに先生のお話聞いてた。 そして、ママの顔を見つけて手をふってたけど、

しばらくすると泣き始めた

「ママがいいぃぃぃぃいいいいい

何度も叫んでた  

時間ピッタリにならないと門をあけてくれず、待ち時間があったせいか不安になったのかな

教室の外から泣き顔を盗撮

あんまり泣くので、ついに先生抱っこしてくれたよぉ~

たまに幼稚園行く機会があるけど、いつもコアラみたいに抱っこされてる(笑)

今日も、朝からコアラ抱っこ  他のバスのお迎えの時も先生にコアラ抱っこ 

お砂場行く時もコアラ抱っこ  帰りもコアラ抱っこ

いっつもコアラ抱っこ・・・

重いのに先生ご苦労様ですっ

 

幼稚園面白~~~いっ ずっと、覗き見しときたい

来週もバザー委員で幼稚園数日いくし、園の様子を見るのが楽しみ

 

 

今週はGW明けでもあり、また大泣きするんじゃないか心配していましたが、

今週はヒロ君急成長。  時間になると嫌がる事もなく着替え、

バス停まで一人で歩いてくれたし・・・。

バスに乗る直前は必ず「抱っこ」と甘えた声でいいますが、ハグしてあげると

素直にバスに乗れるようになりました。

幼稚園に通い始めて1ヵ月。 大きな成長です。

一時はどうなることやらと心配しました。 ホンキで悩みました。

パジャマで幼稚園に行っても平気でいる我が子、どうかしてるんじゃないか・・・。

(平気ではないのかもしれないけど・・・。)

叱りながら朝の準備を済ませ送り出す自分が嫌になって落ち込む日々でした。

「穏やかな気持ちで送り出す」今週私が決めた課題でした。

子どもを信じ、任せてみました。

やりたいままやらせてみました。

おへその変身ボタン。 優しいママになる変身ボタン。 お利口さんになる変身ボタン。

来週も効き目あるといいなっ 

 

 

 


金曜日

2011-05-13 18:50:08 | 子育て 「3歳~」

1週間、終わったぁ~~~~

金曜日のお弁当作り終わった後が一番嬉しい

毎日、お弁当のメニュー考えるのが一苦労

毎日、キレ~~~イに食べてきてくれるから、空っぽのお弁当箱見るのが

何より嬉しい

あっ 昨日はミニトマト残してた

隙間詰め、赤の彩りにトマトは欠かせないのに、あんまり好きじゃないんだよねぇ~~

幼稚園でも、やっぱり食べてくれんか・・・

昨日は雨だったぁ~~

子どもって長靴好きよねぇ~

長靴はいて幼稚園行こう そう言うと、素直に玄関行くしっ

幼稚園バッグまでスッポリ

 

 


お座り

2011-05-10 21:01:04 | 子育て 「8ヶ月~」

可愛いでしょ~~ この姿

正座しながらテレビ見てるしっ

ヤギさん祐ちゃん  毎日、新聞、広告ビリビリ、カミカミ

 

正座してる時の横からの姿 可愛くてたまらぁ~~ん

 

9ヶ月・・・8600グラム 70.3センチ

最近つかまり立ちを覚え、ママの足元にピッタリくっついてます

ゴム入りのパジャマのズボン脱がされそうになるしっっっ

後追いも始まり、ちょっとだけ面倒

お兄ちゃんが幼稚園に行くと、甘えん坊になり、お兄ちゃん帰ってくると

お兄ちゃんの後を追いかけて、キャッキャッと声を出して笑ってる

ちゃぁ~んと、わかってるんだねっ。 お兄ちゃんの存在

お兄ちゃん、帰宅するとダイニングの椅子に座り、クッキーボリボリ食べながら、

別のクッキーを小さくして床にバラ撒いてた

「何してるの」 叱りそうになったが、帰宅そうそう叱っては可愛そう。

理由を聞くと、祐ちゃんへのおやつのおすそ分けらしい

いつもハイハイして付いて回るからって、床にばら撒かないで

まぁ。 でもお兄ちゃんの「はんぶんこ」の優しさ。 怒れんし

ペット扱いの祐ちゃん・・・可愛そうに

 

 

 

 

 


節句

2011-05-10 20:27:54 | 子育て 「8ヶ月~」

GWもあっという間に終わっちゃったぁ~~~

一日は杖立に鯉のぼりを見に行ってきたよぉ~~

 

パパの肩車で鯉のぼりにタッチ

祐ちゃぁぁぁん キャキャッ   足が強くなったねぇ

足湯気持ちいいね~~

ちまきより、包んであった葉っぱ??がお気に入り~

次男って可愛そう

長男の時は盛大に節句のお祝いをしたのに、次男となると特に何もないし・・・

二人共、元気にすくすく大きくなりますように・・・