goo blog サービス終了のお知らせ 

公園猫を見守る会

 May Soon it will be all right

案件整理:「幅員減少餌場」了

2016-03-05 19:27:51 | ねこ・幅員減少餌場(了)
2012年末ごろから半年ほど、集中TNRしてきた「幅員減少餌場」

「ぱつんぱつん」を取りこぼしたり、TNR目的の(馴らすために食い逃げモードにしていた)トラップケージを、無責任餌やりカゴと決めつけて撤去要請を貼ってよこし、説明に行っても ひとの話をぜんぜん聞いてない「第二町内会」に阻まれたり、微笑ましいモノトーンファミリーもけっきょく身柄確保できず、
ぐだぐだに竜頭蛇尾なまま、他の現場が忙しくなってしまいましたが

地元ボランティアさんの「あずき」さんと、黒いキルティングの餌やりさんが頑張ってくださったようで、昼間に普通に歩いてるぶんには、ほとんど猫を見かけなくなりました。
(餌やりタイムに、給餌サインの音を発したら集まるかもしれませんが…)


貼紙も消えたし、管理者側から見ても問題は沈静化したんだと思う。
(前は こういうの、貼ってありました)

案件終了とさせていただきます、応援くださって ありがとうございました。

お約束、謹賀新猫

2015-01-03 12:56:47 | ねこ・幅員減少餌場(了)
旧年中は大変お世話になりまして、本当にありがとうございました。
本年も変わらず御厚情賜りますよう なにとぞよろしくお願い申し上げます。


とろけ消えゆく体力に なけなしの抵抗を試みて、「少なくとも奇数日は最低45分は運動する」…という誓いを立てました。ほんとは偶数日も毎日、できれば90分ぐらい動いた方がいいんでしょうが…。
スポーツはできませんので、とりあえず歩くのみ。20年もののトレッキングシューズを発掘し、歩数計アプリを起動していざ出陣…


さっそく猫センサーに入感。


おや、かわいいこと。飼猫ですかね。
できれば室内で飼ってほしいですが、まぁ輪禍も少なそうなエリアだし…


んん…?


んんんんっ?

か、飼ってるんですか?
それとも「庭で餌やってるだけ」?



あぅ…。

こういう、奥に古い農家建物が残ってたり、廃車して朽ちたタイヤが地面にめり込んだクルマを未練げに庭に並べてる雰囲気って、ど~もこりゃ猫屋敷属性を帯びてるような気がするんですが…


□□□にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へにほんブログ村

比較研究(笑)

2014-02-24 22:42:20 | ねこ・幅員減少餌場(了)

ふだん猫がいると判ってる場所が(寒さのため)すっからかん なので、
羽野バス停付近も、安全宣言出しちゃいけないと思う。
まー、暖かくなるまでリサーチしても無駄だわね~。


ここは6匹ぐらいいるはず…。
それはそうと、このグレーさん新顔。


ここも4匹か、もっといるはずなのに…。皆さん上手にどこかに潜ってるね…。


さくら耳~。
2013年7月に どうぶつ基金さまチケットでオペしたキジトラワタシの目は節穴ボーイ、おかげさまで元気そうに餌場定着、めでたし。
煩悩のままに放浪せず、腹タプになるほどw 穏やかに安全に暮らせるのは公益財団法人どうぶつ基金をご支援くださっている皆さまのおかげです、本当にありがとうございます



TNRだけのつもりが、風邪と膿瘍治療で数週間うちにいた白トラさん@自費オペ、元気そうだねよしよし。


同じ餌場のブラックスモーク風
職場公認みたいな餌場だから、職員さんに少しでもオペ費協力して欲しくて、チラシとか何回か入れたのに、まるっと無視。
事務所名 公表しちゃうぞ(笑)


□□□にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へにほんブログ村

いちねんまえを振り返る…

2014-02-06 19:51:52 | ねこ・幅員減少餌場(了)
gooの事務局さん(?)が、「一年前を振り返って記事を書け…」と、盛んにメッセージくれるのですが

子猫!!!
小さい!?子猫だよね?????子猫!!なっ、何で子猫がいるの!?あした雪だよ!?!?...

1年前ですかそーですか、こいつ、めでたく身柄確保できまして、
ライフボートさんで幼齢避妊手術でやっていただいたまでは良かったんですが、

寒いからリリース可哀想だし、子猫だから馴れるだろう…

が大誤算


天下無敵家庭内凶暴野良道驀進中。


□□□にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へにほんブログ村

モノトーンファミリー、その後

2013-11-05 18:13:24 | ねこ・幅員減少餌場(了)
「JR踏切」で忙しくて、地元を見れてませんでした。

モノトーンファミリー、おおむね お変わりないようで…


あわっ、「かーちゃん」か?

この季節だから油断してたけど、またお腹大きいとか やめてよ??

このエリア、非協力的でやりにくい…。「餌やるな」って捕獲機に貼紙してきた「第二町内会」なんですが…。

啓蒙不足、こちらの努力不足かもしれないけど、不遇な猫はたくさんいるし、やりやすいエリアから どんどん数をこなしていくのが、処分ゼロへの近道かもな~

ってホンネ言ってみました
野良猫でお困りの皆さん、もしボラの人が町内をウロチョロしてたら うまいこと煽てて働かせるのが得策ですよーー。

□□□にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へにほんブログ村

かーちゃん 入らず

2013-09-22 19:24:08 | ねこ・幅員減少餌場(了)
微笑ましいモノトーンファミリーの かーちゃんを狙ってるんですが、
なんなら とーちゃんでもいいんですが、入らず。


仕掛けてすぐはチビがはいるので、こやつが満腹になったところを見計らって、食い逃がしモードからトラップ実装に切り替えるんですが、


かーちゃんが入りかけたところで犬の散歩の人が来たり、も1度入りかけたところで誤作動で空落ちしたり、セットしなおすと満腹のはずのチビがまた戻って来たり~

TNRが進んで現場が熟成してくると、用心深い、トラップに入りにくい子が残るんで、なかなか予約の日に合わせて身柄確保するのが難しいです。
(チケットが有効な)9月中には間に合わないかも

もう自費でいいから気長にやるかなー…


□□□にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へにほんブログ村

痛恨 取りこぼし@第二町内会

2013-09-08 13:20:38 | ねこ・幅員減少餌場(了)
避妊目的のトラップケージを「野良猫に無責任餌やりするためのカゴ」と勘違いして、撤去要請の貼紙をしてきた第二町内会
TNRのお知らせをポスティングしても反応がイマイチだし、ほとぼりが冷めるまで様子見してたら


みなさま お元気そうで…
あぅっ! 1匹、小さい!?

チビだよ! 子猫だ! あーやっぱり生まれちゃったんだ…

チビ激写。

お前が とーちゃんだろ! そっくりやん(爆笑…いや笑ってるばあいじゃない

左がチビ、右が とーちゃん。

左がチビ、まんなか とーちゃん、右が かーちゃんと思われ。

どうして1匹なんだろ?
比較的 条件のいい餌場なので、5~6匹 チョロQ(古っ)してても不思議はないんですが…。

とーちゃん、かーちゃんも血が近いのかもね。
なんか微笑ましい家族だし、かーちゃんがオンナを卒業しても とーちゃんが放浪しないように、ここは♂♀ともオペに出したいと思います。


□□□にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へにほんブログ村

捕獲難航

2013-07-27 17:00:29 | ねこ・幅員減少餌場(了)
第二町内会のグレ白さん、

おかげさまでオペの予約は取れたのですが、当にゃんが居たりいなかったり、
ヤジウマ♂がトラップに入ったり、も~

ひとつの餌場を継続的にやってると、最後の方は用心深い子が残るから、どーしてもこういう局面になりますね。

この近所で屋根裏 野良猫 出産被害あり、は、住人さんに聞いた話(なのでたぶん事実)ですが、
産んだのは きっと このグレ白だ、ってのは私の想像に過ぎないので、
現実に子猫が出てる「資材置場」か「JR踏切」を先にやった方がいいかもしれない。

一匹 取りこぼしたばかりに、折角のTNRが元の木阿弥~(また繁殖うじゃうじゃ)
でも困るので、そこらへんは兼ね合いなのですが…


□□□にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へにほんブログ村