


私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業(26年度)」の協働ボランティアです。
今回 佐倉および近隣市の さくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から累計122頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。
もうすぐ始まります。


いたずら投稿が多いので、ほんとにコメント欄を閉じました

FAQは、こんな感じで。
Q、
野良猫の不妊手術をしてくれる病院を教えて
A、
不幸な犬猫をなくすネットワーク千葉
http://joseikin4catsdogs.web.fc2.com/7_other/1_volunteers.html
へお尋ねください。または
「猫も家族計画~猫避妊五千円病院有~」さんのリスト等をご参照ください。
Q、
野良猫を不妊手術したいが、掴まらない。捕獲してほしい。
A、
はい、同じ方向を目指すものどうし、お互いに助けあいましょう。
そちら様は私どもの何を助けてくださいますか?
(https://www.facebook.com/profile.php?id=100007233905332
へ、メッセージいただけますでしょうか?)
Q、
親猫の不妊手術代を負担するから子猫を保護してほしい。
以前はやってくれてましたよね?
A、
できる時は やります。
できない時は やりません。
病院だって満床だったら救急車を断るじゃないですか。
Q、
選り好みするな。全部救ってやれ。
A、
黙れ小童。
Q、
真面目な話だから聞いてほしい。ぜったいに怒られない自信がある。
A、
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007233905332
へ、メッセージいただけますでしょうか?
生真面目な方ほど奥ゆかしく自分で背負ってしまい、助けを求めるのを自粛し、
ずうずうしい奴ほどトンデモ案件を丸投げしてくるから それはこっちも自衛しないと。
小窓の開け方、難しいですね…。
Q、
ちょっと支援してあげよか思ったのに、そんなツンケンされたら引くわ。このまま帰ろかな?。
A、
あっ、いえ、あの!

ブログ主は可愛げがありませんが、猫たちは普通に可愛いです。
ぜひ時々オヤツを投下してあげてくださいませ。
※「このリストにはアイテムがありません」と表示される場合はブラウザの再読込をクリックしてください。「黒缶が欲しい」とか「ピュリナ食べたい」とかホンネを言い始めます(笑)
Q、最近見かけないね、ブログもあんまり更新しないみたいだけど、何やってんの?
A、ほぼfacebookに書いています、アカウントが無くても見るだけなら読めますので、御笑覧くださいませ。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007233905332
201612~2017GWまで新たな猫案件はお休みさせてもらいましたが、2017GW以降、けっきょく相変わらずです。
相変わらずだと書くと
「TNRなんて効果が無い、いつまでやっても終わらない」
と誤解する方がおられますが
そんなことはありません、TNRは効果抜群です。
いったん終わらせたエリアは「見守りモード」、新たな遺棄や流入が無い限り、餌やりさんがちゃんと給餌してくれてるか、猫たちは元気か、見守っているだけです。
その分、次のエリア、隣の餌場、周囲へ、周辺へ、「攻めのTNR」(?)とでも言いましょうか、
積極的に介入して行けます。
自分の足元は終わらせ、隣へ、周囲へ、周辺へ
困っている現場まで出向いて行って(アウトリーチ)TNRしてあげれば
(最初の「足元」現場に)そこから流入してくるのを予防できます。
不幸な猫は減り、猫は概満足、猫好きも概満足、猫嫌いも概満足、
win-win-winですね。
おかげさまで、お手伝いしている現場は
「足元(自宅とか職場)」から、どんどん遠くなってきてますよ (^_^) 。
「ボランティア」休眠宣言して2ヶ月、
看取りが続いて疲れました。
2002年〜2004年ごろに保護した子たち、立て続けに7匹 永眠しました。
自分も半病人だったので濃厚な医療は出来ず、家庭看護で見送りました。
続きすぎるので、何か良くないことが起きてるのか心配で、若い保護猫・預かり猫だけでも どこかに逃がした方がいいんじゃないか…
(って、皆さんキャパいっぱいなんですけど (^_^;) )
白血病かFIPを疑いましたが
べつに自然な大往生だったのかも…、それなりの年齢だし…。
今冬の寒波はなんだかキツかったです、暖房で温度は保てても、命を摘み取って去る冬将軍(?)の威圧的なオーラが 隙間風とともに忍び入るような…
古参は みんな逝ってしまって、保護猫の平均年齢がすっかり若返りました。いずれ あちらで会おうね。

看取りが続いて疲れました。
2002年〜2004年ごろに保護した子たち、立て続けに7匹 永眠しました。
自分も半病人だったので濃厚な医療は出来ず、家庭看護で見送りました。
続きすぎるので、何か良くないことが起きてるのか心配で、若い保護猫・預かり猫だけでも どこかに逃がした方がいいんじゃないか…
(って、皆さんキャパいっぱいなんですけど (^_^;) )
白血病かFIPを疑いましたが
べつに自然な大往生だったのかも…、それなりの年齢だし…。
今冬の寒波はなんだかキツかったです、暖房で温度は保てても、命を摘み取って去る冬将軍(?)の威圧的なオーラが 隙間風とともに忍び入るような…
古参は みんな逝ってしまって、保護猫の平均年齢がすっかり若返りました。いずれ あちらで会おうね。

Facebookでお知らせしましたが
過労につきボランティア休眠いたします。
2〜3週間 休むとかじゃなくて
不労所得で のらくら暮らせるまで
(宝くじで大当たり… ← 買ってない
見知らぬ遠縁から莫大な遺産が… ← 居ない
亭主元気で留守な人が潤沢なお小遣いを… ← 募集中
年金もらえて食うだけなら困らない… ← 10年後?)
自発的無償活動は凍結です (^_^;) 。
ありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜
最終便、
佐倉市内の高齢婦人、自宅で餌やりしてる猫を手術してあげたい、のご依頼でした。






めでたし さくら耳。
(キジトラ未済)
ーーーーーーーーーー
私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回 佐倉および近隣市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から不妊去勢手術費全額を負担していただきます。公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。
過労につきボランティア休眠いたします。
2〜3週間 休むとかじゃなくて
不労所得で のらくら暮らせるまで
(宝くじで大当たり… ← 買ってない
見知らぬ遠縁から莫大な遺産が… ← 居ない
亭主元気で留守な人が潤沢なお小遣いを… ← 募集中
年金もらえて食うだけなら困らない… ← 10年後?)
自発的無償活動は凍結です (^_^;) 。
ありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜
最終便、
佐倉市内の高齢婦人、自宅で餌やりしてる猫を手術してあげたい、のご依頼でした。






めでたし さくら耳。
(キジトラ未済)
ーーーーーーーーーー
私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回 佐倉および近隣市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から不妊去勢手術費全額を負担していただきます。公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

佐倉市 さび、メス
現地ボラさんのチケット
(自分は捕獲搬送術後預かりのみ)

佐倉市 黒、メス
現地ボラさんのチケット
(自分は捕獲搬送術後預かりのみ)

成田市、茶トラ、オス
現地ボラさんのチケット
(自分は搬送のみ)

八千代市、キジサビ、メス
現地ボラさんのチケット
(自分は搬送のみ)

佐倉市、キジトラ、メス
7月からTNRやってる京成駅周辺
どうぶつ基金チケット使用

佐倉市、キジ白、オス
7月からTNRやってる京成駅周辺
どうぶつ基金チケット使用

佐倉市、茶白、オス
どうぶつ基金チケット使用
一緒に写ってる黒白は、餌やりさんが捕まえて不妊手術に出してくださいました。
他、オス1、メス1、写真撮れませんでした
どうぶつ基金チケット使用



取り急ぎ…自分用メモみたいなものですみません

頼まれ猫、搬送だけ

7月からTNRやってる京成駅周辺、オス、チケット

7月からTNRやってる京成駅周辺、メス、餌やりさん負担

八街 茶畑、新入り捨て猫、メス、チケット

八街33匹崩壊現場の周辺の外猫、オス、チケット

八街33匹崩壊現場の周辺の外猫、オス、チケット
取り急ぎ…
□□□
□□□
私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回 佐倉および近隣市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から累計186頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

頼まれ猫、搬送だけ

7月からTNRやってる京成駅周辺、オス、チケット

7月からTNRやってる京成駅周辺、メス、餌やりさん負担

八街 茶畑、新入り捨て猫、メス、チケット

八街33匹崩壊現場の周辺の外猫、オス、チケット

八街33匹崩壊現場の周辺の外猫、オス、チケット
取り急ぎ…



私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回 佐倉および近隣市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から累計186頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。
取り急ぎ…自分用メモみたいなものですみません

メス、チケット、


メス、チケット
□□□
□□□
私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回 佐倉および近隣市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から累計186頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

メス、チケット、


メス、チケット



私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回 佐倉および近隣市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から累計186頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。
取り急ぎ…自分用メモみたいなものですみません

鉢植え猫の家、メス

同上

同上

同上
□□□
□□□
私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回 佐倉および近隣市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から累計186頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

鉢植え猫の家、メス

同上

同上

同上



私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回 佐倉および近隣市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から累計186頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。
慣れない崩壊対応で、自分の方がパンクです。
9月はいつもと違って、千葉市のアニマルライフクリニックさんのチケットを頂戴できました。
いつもお願いしてる越谷の協力病院さまは、何から何まで頼りになるので とてもありがたいのですが、距離があるので一日がかり。週末にしか行けません。
平日、仕事帰りに捕獲できる子や、餌やりさんが自力で身柄確保できる子たちを中心にお願いしてきましたが
昼間でないと出てこない子、土日の昼間を捕獲に充てたい現場がいくつかあるので
仕事前後に送迎できる距離で、月曜火曜あたりに予約をお願いできれば…と目論んで千葉市のアニマルライフさんのチケットを申請してみました。
が、崩壊対応で土日も平日も使ってしまい、
狙ってた現場で じっくり捕獲できませんでした。
こちらの都合で申し訳ないですが、自分にとってのメリットを活かしきれなかった感があります。
アニマルライフさんは とても良い病院で、誠実に対応してくださって感謝です。
チケなしでも低価格でお願いできるなら、是非とも今後ともお世話になりたいですが
チケなしだと千葉県獣医師会の価格とあまり変わらないらしいです…。
(1) 9/14、佐倉市 、7月からやってる京成駅周辺、キジサビ♀


(2)9/19、富里市 十倉、「親子7匹どうにかしたい(処分したい)」と愛護センターに引取り相談をもちかけた農家さん(居着き野良猫)、白キジ♀


(3)9/21、佐倉市、2年前にTNRして給餌継続してくださってる家、最近見慣れない野良ちゃんが盗み食いしていく、グレ白♂

(4)、同上、キジトラ♀

(5)9/27、同上、白♀堕胎でした合掌


(6)9/27、佐倉市、7月からやってる京成駅周辺、三毛♀


ご報告が遅れて申し訳ありませんでした。
□□□
□□□
私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回 佐倉および近隣市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から累計180頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。
9月はいつもと違って、千葉市のアニマルライフクリニックさんのチケットを頂戴できました。
いつもお願いしてる越谷の協力病院さまは、何から何まで頼りになるので とてもありがたいのですが、距離があるので一日がかり。週末にしか行けません。
平日、仕事帰りに捕獲できる子や、餌やりさんが自力で身柄確保できる子たちを中心にお願いしてきましたが
昼間でないと出てこない子、土日の昼間を捕獲に充てたい現場がいくつかあるので
仕事前後に送迎できる距離で、月曜火曜あたりに予約をお願いできれば…と目論んで千葉市のアニマルライフさんのチケットを申請してみました。
が、崩壊対応で土日も平日も使ってしまい、
狙ってた現場で じっくり捕獲できませんでした。
こちらの都合で申し訳ないですが、自分にとってのメリットを活かしきれなかった感があります。
アニマルライフさんは とても良い病院で、誠実に対応してくださって感謝です。
チケなしでも低価格でお願いできるなら、是非とも今後ともお世話になりたいですが
チケなしだと千葉県獣医師会の価格とあまり変わらないらしいです…。
(1) 9/14、佐倉市 、7月からやってる京成駅周辺、キジサビ♀


(2)9/19、富里市 十倉、「親子7匹どうにかしたい(処分したい)」と愛護センターに引取り相談をもちかけた農家さん(居着き野良猫)、白キジ♀


(3)9/21、佐倉市、2年前にTNRして給餌継続してくださってる家、最近見慣れない野良ちゃんが盗み食いしていく、グレ白♂

(4)、同上、キジトラ♀

(5)9/27、同上、白♀堕胎でした合掌


(6)9/27、佐倉市、7月からやってる京成駅周辺、三毛♀


ご報告が遅れて申し訳ありませんでした。


