土建屋さんの貧困ビジネス、生活保護の人向けの3畳プレハブ小屋が並ぶ一角にキジトラの大群がわらわら!
ヒッチコックの「鳥」みたいだった「キジトラ山」。



千葉市の個人ボラさんが中心になって頑張ってくださり、発見者のヤクルトお姉さんや私がお手伝いして、ほぼ終了しました。
「アレとコレの2匹は自分の飼猫だ (から勝手に手術するな、連れ去るな)」と主張する おっちゃんが捕獲機を叩き壊したり、ちょっと物騒な場所でしたが、
アレとコレ(いずれも♂)以外の子はオペできたので もう生まれて増えることはないですし、適性のある子は里親募集に出したり、悲しいことですが冬の間に姿を消したりで、現場常駐猫は10匹前後までに減り、おかげさまで落ちついてきました。案件終了といたします。応援してくださって ありがとうございました!
ヒッチコックの「鳥」みたいだった「キジトラ山」。



千葉市の個人ボラさんが中心になって頑張ってくださり、発見者のヤクルトお姉さんや私がお手伝いして、ほぼ終了しました。
「アレとコレの2匹は自分の飼猫だ (から勝手に手術するな、連れ去るな)」と主張する おっちゃんが捕獲機を叩き壊したり、ちょっと物騒な場所でしたが、
アレとコレ(いずれも♂)以外の子はオペできたので もう生まれて増えることはないですし、適性のある子は里親募集に出したり、悲しいことですが冬の間に姿を消したりで、現場常駐猫は10匹前後までに減り、おかげさまで落ちついてきました。案件終了といたします。応援してくださって ありがとうございました!