松利老舗/maturirouho

ども、5代目候補です!
昨日は2016年度の草津納涼祭でしたが無事に終えることができました!!
今回は平日でしたので、いつもよりは若干少ないような気がしましたね。
ひとつだけ謝らないといけないことが・・・。
今回も毎回同様イベントクーポンを用意していたのですが、今回はうまく配信することができていませんでした。
予約投稿で準備していたのですが、下書きの状態で登録がされていて公開の状態で予約投稿の準備ができていなかったことが原因です。
大変失礼いたしました<m(__)m>
ども、5代目候補です。
先週あたりから知らんうちに幕が出ていました・・・。
一言で言うと・・・でかっ!
前は、茶色の幕が掛かっていたんですけど、なんかうちの大ボスが気に入らないという理由で外されたみたいです。(この幕ウン万円かかってるみたいです)
その茶色の幕なんですが、実は日差しよけに使っていたんですけど、その代わりのつもりでしょうが、こんなもん意味ないですよねー・・・w
ドアの下にある日差しがどんどん伸びていき、その先にあるういろなどの生ものにあたっちゃうんですよね~。
ある時に、「これやったら日差しあたるやん」って意見した時があったんですが、すると「位置変えたらええやか」と一喝されました。
確かにその通りなんですが、問題がw
日差しが当たらない場所にあの幕を移すと、幕が水平にならずしかも向きも正面向きにならなくなり、しかも幕の下の部分が地面に着くという問題が発生するんですよねー。
これも絶対に気に入らないはずなんです。
あの歳は絶対今はいいと言っても後々手のひら返されるんで最近ではなんでも「はいはい」と言う通りにするしかなくなっています。
・・・。言うことに逆らえへんなんてまるでブラック企業・・・。
逆らってもこっちが疲れるだけなんですよ。
自分が絶対、なんて考え方本当にないですわ。
他人の意見に耳もかさないような大人には絶対なりたくないですね。
ども、5代目候補です!
いよいよ6月に入ってしまいました‼
今年も後半分…、時間が経つのは早いもんですね~。
今日は3色どら焼きのパッケージが変わるかもっ!という話題についてw
ちなみに今までパッケージは、
だったんですが、新しいパッケージは…
んー、どっちがいいんでしょうかね~。悩みますねー。
5代目候補的には、イベント等で売るときは右のパッケージで、店や道の駅で売るのは左のパッケージがいいかなーっと思ってます!
でも右のははめっちゃ高いんですよね~、お金w
使う色が多い分お金がかかるとかいう話だそうですわ。
そうなると、左ですかねー?
んー、みなさんどう思いますか??
良ければコメントしてくださいw
ども、5代目候補です。
いよいよあと1週間もすれば年末に入ります!
一般家庭の皆さんはこの年末前の1週間は何をしてはるんでしょう?
大掃除?年賀状?おせちの買い出し?
5代目候補は昨日大掃除?というかまぁ自分の部屋の掃除を終えました~。
といっても5代目候補の部屋結構狭いんでとりあえず窓と網戸と掃除機かけただけなんですがwww
あ、その前にクリスマスがありましね!!www
クリスマス・・・、たまには遊んでみたいですね~
彼女がいれば間違いなく遊びに行くんですが・・・。
毎年寂しいクリスマス送ってます・・・w
一緒に屋号背負ってくれる方募集中です!!なんてwww
正直お見合いなんかでもいいんですけどね。
残念なことに5代目候補紙で表すとあんましいいこと書けないのが事実・・・w
悲し・・・。
まぁそんな話は置いといてwww
今日は年末の商店街の風景でも載せてみようかと思いましてw
まぁなんとも活気のない商店街ですわ・・・
時間帯は午後3時ごろですね
地図で言うと・・・
まぁわかりずらいと思うので、数字で説明をw
写真上、奥の方にトンネル見えますよね?
最初の写真からそのトンネルまでおよそ380mあるそうです。
イメージがわかない数字なのでもっと具体的に言うと・・・
電車の1車両長さが約20m、なので単純計算で19両分w
JRの最長編成は1編成に12車両ということなので、この距離は駅のホームが1.5駅分の距離に相当しますw
まぁ大体、大阪駅の端の乗り場から乗務員の出入り口までを歩いたぐらいですかねw
もっと簡単に言えば大阪駅分の距離があるわけですw
そんな距離があるにもかかわらず人がいないのがよくわかってもらえるかと思いますwww
あのトンネルより奥の方がまだお店もいっぱいあって人もいるんですけどね~
いつもあちら側に店があればな~と思います。
はぁ、ちょっと寂しくなる記事でした・・・w
ども、5代目候補ですw
草津街あかりを1週間後に控えて準備が進められています。
この間のハロウィンとは違い、この街あかりは商店街一帯が開催時間の間だけ歩行者天国に変わっちゃいま~す!
その為の準備として交通規制の予告がされている看板を発見っw
着々と周辺の準備が進んでいます、もちろんお店の方も準備進んでます!!
近いうちにまたクーポンの配信も予定しています。
でもねぇ、おかしいんですよ・・・。
40円引きのクーポンでワンコインで買えるのにほとんど使ってるお客さんがいないんです。。。
もうすぐブログ開設1年になるのにまだまだ草津に住んでる方への認知度が足低いんですかね~。
そのときだけでもいいからブログ見てください!!!
ども、5代目候補ですw
先日の草津ハロウィン2015、なんとか大盛況で終わることができました!
まぁおおかたトリックオアトリートの合言葉でもらえるどら焼きのような気もしますが・・・w
それでもそれなりに出ていたんではないでしょうか?w
そのおかげで5代目候補焼くのに超必死でした!www
さて、ハロウィンも無事に終えることができましたが、いよいよ今年最後の草津のイベント、、、
草津街あかりが迫っています!
詳細はこちらから→http://www.kusatsu-machiakari.net/
草津の秋冬といえばやっぱりこの草津街あかり!!
何がいいか?、、、そうですね、、、
すんません、5代目候補何も知らないんです
今回で第12回を迎えるのですが、今までの11回まっっったく見に行ったことがないのですwww
店の周辺に灯篭が並んでいることしか知りませんwww
こちらから知らべて下さい→http://www.kusatsu-machiakari.net/
これと同時にもうすぐブログ開設1年を迎えます。
思い起こせばっという間やったような気がしますね~。
そこでこの1年を振り返ってみようかと思います。
まぁブログの記事を紹介するわけにもいきませんから・・・これまで書いてきた看板でも見てみようかなw
看板レイアウト
こうしてみるといっぱい書いてきたな~と改めて思いますね~。
上手く書けているのかはよくわからないんですが・・・。
それでも書き始めたときから今までに変化はあったような気がします。
それは何かというと、、、線をまっすぐに書けるようになったことと、円(丸)バランスよくかけるようになったということです。
まぁこの看板からはあまり感じがしないかもしれませんが・・・w
まぁこれからもどんどん書いていきたいと思います!
とまぁ、今日はこんな感じでいいですかね?w
とりあえず、11月の6、7日の街あかり要チェックですよー♪
ども、5代目候補です。
今日は10月25日に行われる草津ハロウィンについての続報というか経過報告をしようかと思いますw
まず最初の進展としては・・・
ポスターが出ているのを発見しましたーw
あとは撮ってないんですがのぼりも出ていましたね。
個人的に気になっているのはくさつ宿場街道大迷宮ってやつです。近くにお化け屋敷にするような建物あったかな~思うんですが、なんか気になります!(ま、、、まさか草津宿本陣で!?なわけないかwww)
松利老舗もハロウィンのお菓子が登場しています!
なかなかかわいい概観してます!どんな味なのか非常に気になっていますw
と、ちょっと情報少な目ですけど今回はこんなもんです!
以上、5代目候補でした!!
ども、5代目候補です。
先日の草津バルから4日経ちようやく疲れが取れてきたかなと思いますw
なんてったって、3時から8時まで直立不動で二日間焼いてたんですからw
すっごい疲れてましてwww
記事を書くのも嫌になるくらいでしたw
まぁ一応元気になってこうして書いているわけなんですが、そうゆっくりもしていられないみたいでw
また次のイベントが迫ってきましたw
その名・・・
草津ハロウィンin2015!!
今回で2回目となるまだまだ生まれたばかりのイベントですw
一応松利老舗も参加するそうで、どうやらかぼちゃのあんこを作るようです。
詳しいことがわかったらまた報告します!
とりあえず、今日はこれまで!
ども、5代目候補です!
いよいよ明日13時より草津バルが開幕します!
松利老舗も三色どら焼きでお土産をメインとした草津バル(みやバル)に参戦しておりますので是非来ていただけたらと思いますw
さて、前々よりお伝えしておりますこの草津バルですが基本は4枚つづりのチケット1冊(前売り、当日もあり)を買っていただいてお店で使うということなんですが、松利老舗はこのブログに草津バルようにクーポンを用意しました。
http://blog.goo.ne.jp/maturirouho/e/17a0575734d2be78a7081238c5ec06e4
このクーポンを使えば前売り価格チケット1枚分、¥625で三色どら焼きが5個も買えちゃうわけなんです(普通に買うと180×5で¥900)
ただし、これは5個セットでチケット1枚分なので5個以下が欲しい方はチケット、⇧のクーポンは使えません・・・。
しかし!
そんな方のために、どら焼き通常メニュー用クーポンというのも作っておきました~w
http://blog.goo.ne.jp/maturirouho/e/52b35db82ad567b3cfbace52dbfea5a3
このクーポンを使っていただければ、各種あんこも数量も選べるようになっています。
値段は⇧のURLの中に書いてある通りです。
なお、どちらのクーポンも精算時にお見せください!
それでは明日お待ちしております!!
ども、5代目候補ですw
以前より投稿していますが10月の14、15日に草津バルというイベントが開催されます。
参加店舗には下のような旗が渡されているので店の前などに出されていると思います。
詳しくはこちら→http://kusatsubar.com/about/
すでに前売りチケットは終わっていますが・・・
でも、大丈夫bb
なぜなら松利老舗専用のクーポンが存在するからです!!
→http://blog.goo.ne.jp/maturirouho/e/17a0575734d2be78a7081238c5ec06e4
こちらはバルチケットと同じようなものと思ってください!
こちらのクーポン提示で通常180×5個、900円相当を600円で販売します!!
使い方としては、クーポン提示後→3色どら焼き5つをご用意→600円で販売!!
という流れになりますw
注意事項
バルチケットとこのクーポンの併用はご遠慮ください。
あくまで買えなかったお客さんへの救済措置ということでこのクーポンを制作していますのでご理解いただきますようにお願いします。