真子ちゃん、可愛かったです
自分より年上なのに、メイドカフェの制服が似合ってた
さて、昔話をもう少し。
話が分からん
って方は、
どうぞ、昔のエントリーをご覧ください
カテゴリー名を変更しました。
すべてはこの年から
さて、話は、部員が6年から1年まで全部で5人
って
ところからスタートです。
5人になったけど、
目標は、秋の大会までは人数を揃えて、
大会へ
あの手、この手の勧誘に
最初に引っかかったのは
娘の一つ年下の幼馴染の女の子
ウチに遊びに来るたびに
手が大きいからピッチャー向きだよ。とか
足速いから、野球に有利だよ。とか
ダメもとで口説いていたら、
なんと入部する
って
娘は毎日学校でも勧誘。
他チームに移籍した子に
「無理だよ、誰も入らないよ」って嫌味を言われても
毎日勧誘
娘は学校の吹奏楽部も入っていて、
そこでも勧誘したらしく。
吹奏楽部のKiTから入部の申し出。
キャプテンのDも吹奏楽に入っていて
3人仲が良かった。
KiTは、野球は全く興味が無かったハズ。
仲の良い二人が困っている。って事で
入部してくれたんだと思ってます。
さらに吹奏楽からもう一人
吹奏楽の発表会。
家内が「あそこの太鼓、叩いている子。野球部入りたいって」
Kogコーチの長男、初代天然クンでした
娘は「鈍そうだったから、誘わなかったのに」って言ってましたが
ついでにKogの6年の従兄弟も入部。
当時4年だった代表の息子、
スピードスターも頑張ってました。
後に左のエースになる4年生を
「バカだけど運動神経はピカイチ」って事で勧誘
丁度、お父さんが単身赴任から戻ってきて
何かスポーツをやらせてたいと。思っていたところだった様で、
タイミングピッタリ
やはり、野球をやらせてたい。と思っていた
別の単身赴任のお父さんが帰ってきた。
っていうか、帰ってくるのを待ちきれないで
一人で入部してきたのは、今のエース。当時2年生。
もれなく、仲がいいOックンもこの時入部。
仕事から帰宅。ノンビリしていたら
電話の主は、山形から転校してきた4年と2年の兄弟のお母さん。
学校の広報誌を見て、
是非、野球部に入部させたい。って
お兄ちゃんの方は、新入部員で唯一の経験者でした。
この他にも入部希望者が居て、
毎週の様に、夢の様な時期でした。
三代目天然キャラの去年のキャプテン、
今のキャプテンのビックマウスは
いつの間にかに居たなぁ
この入部ラッシュの後だったのかな?

自分より年上なのに、メイドカフェの制服が似合ってた

さて、昔話をもう少し。
話が分からん

どうぞ、昔のエントリーをご覧ください

カテゴリー名を変更しました。
すべてはこの年から

さて、話は、部員が6年から1年まで全部で5人

ところからスタートです。
5人になったけど、
目標は、秋の大会までは人数を揃えて、
大会へ

あの手、この手の勧誘に
最初に引っかかったのは

娘の一つ年下の幼馴染の女の子

ウチに遊びに来るたびに
手が大きいからピッチャー向きだよ。とか
足速いから、野球に有利だよ。とか
ダメもとで口説いていたら、
なんと入部する


娘は毎日学校でも勧誘。
他チームに移籍した子に
「無理だよ、誰も入らないよ」って嫌味を言われても
毎日勧誘

娘は学校の吹奏楽部も入っていて、
そこでも勧誘したらしく。
吹奏楽部のKiTから入部の申し出。
キャプテンのDも吹奏楽に入っていて
3人仲が良かった。
KiTは、野球は全く興味が無かったハズ。
仲の良い二人が困っている。って事で
入部してくれたんだと思ってます。
さらに吹奏楽からもう一人
吹奏楽の発表会。
家内が「あそこの太鼓、叩いている子。野球部入りたいって」
Kogコーチの長男、初代天然クンでした

娘は「鈍そうだったから、誘わなかったのに」って言ってましたが

ついでにKogの6年の従兄弟も入部。
当時4年だった代表の息子、
スピードスターも頑張ってました。
後に左のエースになる4年生を
「バカだけど運動神経はピカイチ」って事で勧誘

丁度、お父さんが単身赴任から戻ってきて
何かスポーツをやらせてたいと。思っていたところだった様で、
タイミングピッタリ

やはり、野球をやらせてたい。と思っていた
別の単身赴任のお父さんが帰ってきた。
っていうか、帰ってくるのを待ちきれないで
一人で入部してきたのは、今のエース。当時2年生。
もれなく、仲がいいOックンもこの時入部。
仕事から帰宅。ノンビリしていたら

電話の主は、山形から転校してきた4年と2年の兄弟のお母さん。
学校の広報誌を見て、
是非、野球部に入部させたい。って
お兄ちゃんの方は、新入部員で唯一の経験者でした。
この他にも入部希望者が居て、
毎週の様に、夢の様な時期でした。
三代目天然キャラの去年のキャプテン、
今のキャプテンのビックマウスは
いつの間にかに居たなぁ

この入部ラッシュの後だったのかな?
でも、その陰には娘さんをはじめとする皆さんの並々ならぬ努力があったんでしょうねぇ。
そうやって入部してきたエース、Oックン達が卒団するとなると、感慨もひとしおなんでしょうね。
あったからこそ、なんでしょうけど、
やっぱり縁を感じますよね。
そのときに出会うべくして出会い、チームに
はいるべくして入っているというか、うまく
言えませんけどそんな気がします。
わが息子も良い友人、良いチームと縁があれば
いいなぁ。
チーム存亡の危機→
必死。・無我夢中→
全知全能・フル回転→
真心・仲間・
新たな一歩、
徳も積まれたでしょうから(笑)。
本当に、
子供達への温かさと、チームへの情熱、野球の研究熱心さ、
ジャイアンツ愛
その純粋さが、
素晴らしいです。
「やった!
やった!
よくーやったー」
「がんば~れっ!」
エールをおくらしてもらいます。
そうですね。
監督を引く受けた時に
幾つかの決め事を自分にしました。
その中の一つが
最年少の現エース、Oックン達が
卒団するまで辞めない。
もう直ぐ達成です
>そのときに出会うべくして出会い
あの当時、家内とこんな事を話してました。
8人のままだったら、
こんなに新しい子は、入ってこなかったのでは。って。
あのタイミングで
人数が揃った。
出会う時に出会った。縁ですね
別の所で崩している気がする
本当にどうしたら人が増えるか?
考えたし、
残された家族ミンナで
しつこい位に誘いました