少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

亀 有り

2022-11-20 | 御朱印
昨夜は、二ヶ月遅れで私の誕生日の食事会。
しゃぶしゃぶとお寿司でお腹いっぱい
娘たちを送ったりして、寝たのは12時過ぎ。
今日は、朝から消防団のポンプ点検。
9時には帰ってきたけど、
水谷豊さんの浅見光彦シリーズを観たりして、
グダグダ過ごしてしまった。

お昼を食べてから、出かけけた先は、

こち亀でお馴染みの亀有にある
亀有鹿島神社
ホームページを観たら、今日は亀有マルシェ開催って。
混んでいるのかなぁ。

しかし、それは杞憂でした。
向かっている途中で雨が降り出し、
出発時間も遅かった上に渋滞もあり、
到着したのは4時近く。
出店していた屋台は、店じまいを始めてました

雨も本格に振ってきたので、
お参りと御朱印を頂いて、早々と退散することに。
スポーツの神様なので、野球やサッカーのお守りがあったけど、
残念ながらゴルフは無かった

御朱印は秋の限定版。
亀有って事で、狛犬じゃなくって、

お賽銭箱の上にも



これは、神社の本に有った紹介ページ。
世界一美味しい神社。世界一になったパティシエのお店が境内に有るんです。
それがこれ。

隣にあるショッピングモールに車を停めたので、
駐車料金を無料にするに、お菓子はそちらで買うことにしたので、
今回はパス。

紹介文には両さんの像があるって、
書いてあるけど、気が付かなかった。

もう一度、行くかぁ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅見光彦 | トップ | キャンセル »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2022-11-20 21:47:40
亀有って聞くと、やっぱり【こち亀】が思い浮かびますね。
と言っても、亀有へ行ったことは無いですし、地理的にどの辺りなのかもよく判ってないんですけどね^^;
で、その亀有に、鎮座740年ってかなり古くからある神社なんですね。
それなのに、マルシェが開かれたり、境内に世界一のパティシエのお店があったり、なんだか不思議な場所ですね。
PATさん ありがとうございました。 (穴金空歩人)
2022-11-21 18:31:27
>地理的にどの辺りなのかもよく判ってないんですけどね^^;

西の人にはそうかも知れませんよねぇ。
こち亀以外に何かあるかなぁって
かんじですもんねぇ。

>なんだか不思議な場所ですね。
結構、色々な神社に参拝していますが、
ケーキを売っている神社は初めてでした。
でも、地域の人に喜んでもらおうって
感じが伝わって来ました。

コメントを投稿

御朱印」カテゴリの最新記事