全然止まらない少子化。
新入社員の給料を上げる大企業に対し、
第3の賃上げで四苦八苦の中小企業。
貯蓄より投資とか言っていた前政権。
ペイペイのポイント爆下がりなんですが
広がる格差。
ケチだと言っていたのに、総理になった途端身内にお小遣い。
少数野党に対する絶好の攻撃ポイントをあまり攻めない野党。
日本の将来は・・・
サザンは大好きだけど、子供の将来とか考えると
日本の夜明けは暗いって言って欲しくなかった。
(少し変えてあります)って投稿を見かけた。
新しいアルバムに入っている「神様からの贈り物」って曲の事だと
思うのですが。
個人の感想だから、その人がそう思ったのなら、そうですかって話ですが。
確かにお先真っ暗な日本。
でも、冒頭部分だけで、そう言う風にネガティブに捉えるだってビックリ。
この曲はNHKがラジオの放送を始めてから、
今年で100年って事で、その企画のテーマ曲に成っています。
この曲は流行歌のおかげで、暗かった時代も切り抜けて、
これからも流行歌に勇気をもらって頑張ろうって曲だと思ったんですけどねぇ。
曲の終わりは、「あの歌と出会い あなたがいれば何も怖くない」って
締められていますし、全体を聴けば、ビートルズやクラプトン等の洋楽に影響を
受けたけど、それと同じくらい日本の歌謡曲に影響を受けた桑田さんだからこそ、
流行歌、歌手にリスペクトした歌詞に成っていると思うですけどね。
NHKが作った動画を観てると、全然、ネガティブに成らない。
(上のリンクから見ることが出来ますよ)
まぁこれも個人の感想ですけどね。
この投稿者の年齢等は分からないけど。
(子供の将来って書いてあるから、大人なんだと思うけど)
最近、タイパとかで、イントロがない曲が流行ってるし、
本を読まなくなって、SNSの短い文章が主流ですが、
行間を読むじゃないけど、
一部分で判断するのは良くないなぁと。
自戒の念を込めて、思う次第です。
新入社員の給料を上げる大企業に対し、
第3の賃上げで四苦八苦の中小企業。
貯蓄より投資とか言っていた前政権。
ペイペイのポイント爆下がりなんですが

広がる格差。
ケチだと言っていたのに、総理になった途端身内にお小遣い。
少数野党に対する絶好の攻撃ポイントをあまり攻めない野党。
日本の将来は・・・
サザンは大好きだけど、子供の将来とか考えると
日本の夜明けは暗いって言って欲しくなかった。
(少し変えてあります)って投稿を見かけた。
新しいアルバムに入っている「神様からの贈り物」って曲の事だと
思うのですが。
個人の感想だから、その人がそう思ったのなら、そうですかって話ですが。
確かにお先真っ暗な日本。
でも、冒頭部分だけで、そう言う風にネガティブに捉えるだってビックリ。
この曲はNHKがラジオの放送を始めてから、
今年で100年って事で、その企画のテーマ曲に成っています。
この曲は流行歌のおかげで、暗かった時代も切り抜けて、
これからも流行歌に勇気をもらって頑張ろうって曲だと思ったんですけどねぇ。
曲の終わりは、「あの歌と出会い あなたがいれば何も怖くない」って
締められていますし、全体を聴けば、ビートルズやクラプトン等の洋楽に影響を
受けたけど、それと同じくらい日本の歌謡曲に影響を受けた桑田さんだからこそ、
流行歌、歌手にリスペクトした歌詞に成っていると思うですけどね。
NHKが作った動画を観てると、全然、ネガティブに成らない。
(上のリンクから見ることが出来ますよ)
まぁこれも個人の感想ですけどね。
この投稿者の年齢等は分からないけど。
(子供の将来って書いてあるから、大人なんだと思うけど)
最近、タイパとかで、イントロがない曲が流行ってるし、
本を読まなくなって、SNSの短い文章が主流ですが、
行間を読むじゃないけど、
一部分で判断するのは良くないなぁと。
自戒の念を込めて、思う次第です。
ドジャース大谷選手に熱狂するのはそういう背景もあるのかもしれませんね。
感じ方は十人十色、千差万別だとは思いますが、表面だけを見て深いところを感じないのはもったいないと思いますね。
それと、どうせなら明るく、良いように解釈する方が気持ちいいのにって思います。
実は、大谷選手が活躍してもあまり関心のない私。
私は日本の野球が好き。
明日は開幕ですねぇ。
開幕ダッシュ出来るかなぁ。
サワリだけで返事しちゃいました。