8の字
2011-01-29 | 打つ
今日は仕事でした。
仕事の日は、出勤前に顔見せ程度にグランドに行くのですが、
インフルエンザで練習中止に
朝、ノンビリして遅刻しそうになっちゃいました
それでも昨日、素振りにやって来た、少年達
寒いから止めよ~よ
って言っていたのに
初めにやってもらった事は、コレ
いつも参考にさせてもらっています。ありがとうございます。
昨日、来たのは、A-Cと慎。
二人とも力んで構えてしまう
特に慎はテイクバックでバットを上げてしまって、
上げてしまう事で余分な力が入るし、
そこから振りだす為か脇も空いてるし。
所謂、ドアスイング
この8の字の運動でヘッドの重みを利用し
柔らかく、柔らかく振る練習。
最初、ぎこちなかったのが、だんだんと柔らかく成って来た
良い感じになった所でゴムバンド登場
ゴムバンドで前の腕と胴体を縛り、
素振りを開始。
今までの慎の素振りからは聞けなかった
空気を切り裂く音が
スイングもカッコ良くなってきた
しかし今日、明日と練習はお休み。
果たして、来週まで覚えていられるか
仕事の日は、出勤前に顔見せ程度にグランドに行くのですが、
インフルエンザで練習中止に

朝、ノンビリして遅刻しそうになっちゃいました

それでも昨日、素振りにやって来た、少年達

寒いから止めよ~よ


初めにやってもらった事は、コレ
いつも参考にさせてもらっています。ありがとうございます。
昨日、来たのは、A-Cと慎。
二人とも力んで構えてしまう

特に慎はテイクバックでバットを上げてしまって、
上げてしまう事で余分な力が入るし、
そこから振りだす為か脇も空いてるし。
所謂、ドアスイング

この8の字の運動でヘッドの重みを利用し
柔らかく、柔らかく振る練習。
最初、ぎこちなかったのが、だんだんと柔らかく成って来た

良い感じになった所でゴムバンド登場
ゴムバンドで前の腕と胴体を縛り、
素振りを開始。
今までの慎の素振りからは聞けなかった
空気を切り裂く音が

スイングもカッコ良くなってきた

しかし今日、明日と練習はお休み。
果たして、来週まで覚えていられるか

効果があったみたいで良かったです。
8の字は、自宅で素振りをする前にも
やるように心がけてみると、感覚を
忘れずに来週を迎えられると思います。
バッティングは本当に感覚の問題ですから、
体に染み込ませないとすぐに忘れてしまいますね。
素振りって大切な練習なんだな、と改めて
思います。
早速、やってもらおうっと!^^
その小猿くん。ちょっと良い感じになってきたかな、って思ってたのに、また逆戻りした感じです(@_@)
そうですね、素振りをする前運動として
取り入れたいと思います。
>バッティングは本当に感覚の問題ですから、
ホームランを打った後なんて
力みまくりますからね
頭では分かっているのに
これからもよろしくお願いします。
小学生には難しいのか、
腕とバットが一本みたいだったり、
こねちゃったり。
この練習で感覚を養えそうです。
>また逆戻りした感じです
それが、バッティングなんですよね。
飛んでくる小さいボールを
細いバットで打つんですもんね。
難しいです